ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > michikusa78さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 02月 01日 18:45未分類

動物注意標識マップがすごい!

 動物のシルエットを描いた動物注意標識は、正式には「動物が飛び出すおそれあり」警戒標識として次のよう定められています。  =動物が飛び出すおそれがあるため道路交通上注意の必要があると認められる地点の手前30mから200mまでの地点における左側の路端に設置される (出典: 道路標識、区画線及び道路標
  42 
2025年 01月 27日 20:05未分類

サルとウサギとタヌキ(京都府内)

前の日記で京都府内のカエルの「動物注意」標識を紹介しましたが、猿🐵とウサギとタヌキもいます。 一番多いのは鹿です。 カエル🐸とウサギ🐰はレア標識です。 どちらも今のところ、1ヶ所でしか見たことがありません。 前の日記のカエルは南丹市胡麻付近、ウサギは綾
  26   2 
2025年 01月 25日 22:36未分類

「カエルに注意!」

 一番よく出会うのは鹿です。時々、イノシシやたぬきなども見かけます。ただし、見かけるのは運転中。  そう、出会うのは道路上の「動物注意」の黄色い標識です。 「動物注意」標識は京都府内は鹿🦌の絵が一番多いですが、時々、いのししやたぬきにも会えます。 しかし、京都府内で、カエル&#128
  46   6 
2018年 12月 30日 17:32未分類

Colemanのリュック〜ついに世代交代

左側が、何年も使い続けたColeman のリュック(容量は一応30L)。 これ一つで、北アルプスも歩きました。 荷物はなんとかコンパクトにするようにしています。 もう、小さな穴が開いたりしてぼろぼろになりました。大きいサイズのものも買ったのですが、近くの山へ行く時のミニバイクでの移動では、やはり30
  24 
2018年 09月 12日 19:14未分類

7が並んだ瞬間

通勤途中。 10年以上乗り続けたミニバイクの距離計の数字が、ついに全部「7」に。最後の数字が7に近づいたところで減速し、畑沿いの道でぴたっと止めました。(成功!) 通勤だけでなく休日の山歩きにも活躍してきました。以前は、オフロードバイク並の道に入ることも。 もう、エンジンはガラガラい
  30 
2018年 08月 23日 23:25未分類

目の手術から山登り再開へ

6月初旬に突然目の病となり、山歩きから遠ざかっていた。 症状は「網膜剥離(はくり)」で、ボクシングなどの激しい運動をしていたわけではなく、「近視」が原因だという。 手術後約2週間の入院で、1日のうち長時間、下を向く「うつ伏せ療法」を続けた。退院しても手術後1ヶ月は、目に衝撃を与えぬようゆっくり歩く
  56   2 
2018年 06月 20日 21:36未分類

山に行けない(秋まで?)

6/9の北山八丁平散策を最後に、思いがけず目の病で入院し、しばらく山歩きができなくなりました。当分、激しい運動はダメになりそうです。 怒られそうなので聞いてはいませんが、「登山」はもちろん「ドクターストップ」でしょう(「散歩」と言えば大丈夫か.. )。 しばらくは、ヤマレコユー
  34   6