ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
113
さんのHP >
日記
2012年07月14日 11:42
未分類
全体に公開
大雨警報【九州北部地区】
3連休の初日
九州北部は大雨警報
梅雨の終わりは、予想外の大雨がやってくるが、ここ数年では体験したことが無い、強烈な大雨
朝からどこも行けずモヤモヤしていたが、近くを流れる矢部川の氾濫警報がでるので、車を走らせる
地元の老舗 結婚式場「矢部川城ホテル」が流されていく。
自然の猛威を感じる
2012-06-19 アンテナの被害
2012-08-16 これまでも・・これからも・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:471人
大雨警報【九州北部地区】
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
chengfu
RE: 大雨警報【九州北部地区】
こんばんは〜。
写真はニュース映像じゃないんですか?
大変な事になってますね。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
2012/7/14 21:04
113
chengfuさん
この川の上流に住む親戚宅が床上1.5メートル浸水しました。
午後からやっと駆けつけましたが、一階は滅茶苦茶でした。
動揺する、お爺ちゃんを車に乗せて帰ってきました。
昭和23年の水難後、ダムが作られたとの事ですが、それ以来の災害で、被害に合われた方々に、お見舞い申し上げます。
お爺さんとは、暫く一緒に暮らします。
自然の猛威には敵いません
2012/7/14 23:07
kentaka501
RE: 大雨警報【九州北部地区】
今回の豪雨各地ですごい被害が出ましたね
お見舞い申し上げます
113さんは被害ありませんでしたか
異常気象ですね〜
自然の猛威には太刀打ちできませんね
2012/7/16 0:22
113
kentaka501さん
八女地方は被害がでましたね〜
矢部川上流に住む親戚宅が玄関から1.5メートル水没しました
午後から何とか救援に駆けつけ、動揺してるお爺さんを連れ帰り、家が片付くまで暫く私の家に居て頂いてます。
他にも、親戚や知り合いのお宅が水没しました
幸いに、私の家は少し高い位置にあるので災害は免れました
自然の力には敵いませんね。
2012/7/16 16:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
113
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スケッチ(0)
お絵描(4)
カメラ(12)
山の、ご飯(1)
無線(4)
ギア(2)
休日(2)
未分類(14)
訪問者数
27504人 / 日記全体
最近の日記
木星と土星、お月さんに、ごあいさつ (^_-)-☆
の〜んびり、来週もがんばろっと(^^)
秋分の日、夏の思い出
思わぬ春の、贈り物
お庭に春です〜(^^♪
九州の、夏休み
お山の道具
最近のコメント
(^^)わぁーい、サクラさん ありがとう
KAZ55 [06/09 22:28]
RE: の〜んびり、来週もがんばろっと(
桜咲く虫@sakura64 [06/09 21:56]
CRU局
113 [03/07 07:54]
各月の日記
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
こんばんは〜。
写真はニュース映像じゃないんですか?
大変な事になってますね。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
この川の上流に住む親戚宅が床上1.5メートル浸水しました。
午後からやっと駆けつけましたが、一階は滅茶苦茶でした。
動揺する、お爺ちゃんを車に乗せて帰ってきました。
昭和23年の水難後、ダムが作られたとの事ですが、それ以来の災害で、被害に合われた方々に、お見舞い申し上げます。
お爺さんとは、暫く一緒に暮らします。
自然の猛威には敵いません
今回の豪雨各地ですごい被害が出ましたね
お見舞い申し上げます
113さんは被害ありませんでしたか
異常気象ですね〜
自然の猛威には太刀打ちできませんね
八女地方は被害がでましたね〜
矢部川上流に住む親戚宅が玄関から1.5メートル水没しました
午後から何とか救援に駆けつけ、動揺してるお爺さんを連れ帰り、家が片付くまで暫く私の家に居て頂いてます。
他にも、親戚や知り合いのお宅が水没しました
幸いに、私の家は少し高い位置にあるので災害は免れました
自然の力には敵いませんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する