![]() |
![]() |
![]() |
六本木のビクトリノックスジャパンで行われたTJAR写真集出版記念イベントに行ってきました!
4人のカメラマンさんをはじめ、実行委員の皆さま、そしてテレビでおなじみの選手の皆さまが集い、撮影秘話やレースでのエピソードなど、楽しいお話を聞かせていただきました。
そして何より素晴らしい写真の数々。
スライドショーはまるで映画でも観ているような迫力で、でも映像とは違った、光と影が創り出す一瞬の奇跡に終始見入っていまいました。
写真集は高くて手が出ませんでしたが(笑)、欲しかった2016年の報告書と、もうないと思っていた手ぬぐいを記念に購入!
手ぬぐいは残り27枚を会場で販売してくれたので、買えてラッキーでした♪
その後はずーっと天気予報とにらめっこ…11連休なのにまともに山に行けそうもないお天気ってどういうこと!?(よりによって天気好転した日に予定あるし…泣)
天気予報をリロードし過ぎて今日はヘトヘトです…(;_;)
umico721さん、今晩は、
その、”天気予報をリロードし過ぎて”の気持ち、よ〜く分かります。更新時間にもなってもいないの何度もチャックしたり、色々な天気予報を比較して頭をひねったり。
丹沢とかならあっさり延期にしちゃうけど、ここぞって時は"リロード"しまくりですよね。
写真で見ると、写真集は凄い立派なもんだね。確かに高そう・・・。
takatan_tさん、こんにちは。
今日もあきらめきれず天気予報リロードしまくりです。
でも何度も”チャック”はしませんね〜笑
これで夏休みは実質2日、天気予報を見て過ごしたことになります…もったいない💦笑
写真集はすごく立派で、このレースのひとつの集大成なのかなーと感じました。
あんな写真が撮ってみたい!とますます山に行きたくなりました〜😊
umicoさん、こんにちはー。
そんな素敵なイベントがあったとは。
行きたかったなー…
あ、昨日は仕事だった(-_-;)
2016年の報告書の報告書は我が家にもあります。
ダンナが装備とか見て勉強したりしています。
写真集は我が家も手が出ません。
きっと素敵な写真ばかりなんだろうなぁ。
どこかで山に登れる日があるといいですね。
yomo-nyanさん、こんにちは!
お返事遅くなってゴメンナサイ!北アから無事に帰ってきました😊
こんなステキなイベントがあったんですよ〜♪
報告書も通販で買おうと思っていたのでここで買えてよかったぁ(送料浮いた…笑)
yomo夫さんには素晴らしいバイブルになるね!
私は個々の人間ドラマに興味あり…どんな思いでこの過酷なレースを戦っているのだろうと。。。
写真集、会場で立ち読み(笑)できたので一通り見ましたが、本当に素晴らしい写真ばかり✨
ちなみにTJARのルート上の山小屋すべてにこの写真集を寄贈するそうです。
いつか絶対見に行ってみてね😊
umicoさん、こんばんは☽
ほんと、天気読めないですよね〜
”天気予報をリロードし過ぎて”←ワタクシも同じです!
そんな中、面白そうなイベントに、行かれたようですね
こういう過ごし方も、有意義かと…
ワタクシ、予定していた山行中止にして、ふて寝してましたから…
さてさて、この3連休はいかに…
これから博打打ちに行ってまいります
machagonさん、こんにちは!
お返事遅くなりました〜💦
私は北アに博打打ちに行ってました。笑
天気にはホント、振り回されっぱなしでしたね。
このイベント中もお天気が気になって…
日月の晴れマークにいてもたってもいられず、予定キャンセルしてしまいました…😁
(身内だったのでゴメン!と)
machagonさんもまたハードなコースを行かれたようですね✨
後ほどあらためてレコにお邪魔いたします〜😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する