![]() |
![]() |
![]() |
昨日は夜とーってもヒマだったので、パラコードでキーホルダーを作ってみました✨
思いつきで作ったのでちょっと使い勝手が悪そうですが、一応ほどくと1mほどあります。
緊急時、細引きのように何かに使えるかもしれないので今度の山行に持っていく予定です🎶
YouTubeに作り方がアップされていて結構簡単に作れますし、ブレスレットなどのアレンジもできるので、ヒマつぶしにオススメです〜笑
金曜日は滋賀に出張で、車窓からほんのり雪をかぶった富士山が見えました🗻
そして滋賀県民のソウルフード、サラダパンをゲット!
たくあんとマヨネーズとコッペパンという不思議なハーモニーでしたが、3年越しの念願が叶って大満足✨
そんなささやかな幸せを噛みしめていた雨の週末でした。
umico721さん、こんにちは。
パラコード編みのキーホルダーかわいい!
イザと言うときに使えるのがいいですね✌
秋の夜長に私も作ってみようかな。
サラダパンは初めて食べたときにこんな組み合わせがあるの?とびっくりしました。
近所に売っていたらいいのになぁ。
yomo-nyanさん、おはようございます😄
朝早いね…yomo男の運動会かな?笑
パラコード編みのキーホルダー、カラビナをつければ使い勝手もよくなるし、色んなコードの色や編み方があるのでぜひ作ってみてね〜!
サラダパン、意外な組み合わせだよね💦
渋谷で月に1回出店してるらしいんたけど、なかなかそのために行く気になれず…今回現地で買えてよかったです😄
umicoさん、こんにちは
せっかくの10月なのに、なんだこりゃぁ〜!
ってくらいに見事に週末の悪天候続きで、イカリ炸裂でありますね
食欲の秋だけは、なんとか遂行できるので、切れてドカ食いしてたワタクシと違って、手仕事とは…
ああ、こういうところが女子力のあるなしの境目か…
見習わなければなぁ…と思いつつ読み進み…
滋賀県民のソウルフード、なんじゃこりゃぁ〜!!(@_@;)
でもこれ、材料買って出来るじゃん
ああ、早速やってみようじゃありませんか
新しき食文化、ありがとうございます
…で、ますますフクヨカになりつつあります…
どうか師匠の目にこれが触れませぬように…
machagonさん、おはようございます😄
私も食欲の秋、絶賛遂行中です💡
台風では食べるか寝るか猫と遊ぶくらいしか楽しみありません。笑
なので思わずパラコード編みに集中してしまいましたが、普段はやらないので残念ながら女子力はほぼゼロです💦
サラダパン、ぜひmachagon流で作ってみてくださいね!
懐かしいようで新しい味かもしれません😁
昨日は師匠にバレる前に証拠隠滅ランですね?笑
さっそく作って、ランチに食べました
コッペパンがなかったので、バターロールで
これ、メッチャ美味しい
しばし、ハマりそう
あれー、なんか本家より美味しそう…😅笑
早速作ってしまうとはさすがです✨
いぶりがっこなどでアレンジも良さそうですね!
私もやってみよーっと💡
umico721さん、今晩は、
思わずパラ・コードってなんだ?と思って調べちゃいました。なるほど〜。
ちまちまブレスレットでも作ろうかな。まぁ、とは言いつつ、なかなか実行はしないかな。でも、便利層は便利そうですね。
それにしても行く先々の事前情報が凄いですね。滋賀県のソウル・フード情報まで仕入れているとは。その中身も驚愕。考えたこともない(考えたくない?)組み合わせなことで。
因みに、静岡県民の”さわやか”にもまだ行けてません。
takatan_tさん、おはようございます😄
takatanさん、器用そうなのであっという間に作れそうですね💡
便利だしかわいいし、上手く作れたら人にあげたりするのもいいかもしれません。
サラダパンはケンミンショーか何かで話題になり、一時期は製造が追いつかなかったみたいです。
食べてみると意外に違和感ないんです😃
さわやかはいつかチャレンジしてみてくださいね🎶
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する