|
|
|
レコでの会話もなく、本当の初めまして状態でしたが、とても気さくに色々な話をしてくださいました。また、レコユーザーとお伝えすると、お土産で写真集まで頂きました。dominonさんはとてもチャーミングな女性で、とても数日前に大雪山縦走しているとは想像できませんでした(笑)。
お目当てだったキリンの絵柄が可愛いマグは、幸運なことにあったのでゲット。その他に、dominonさんから「この新作のキリマンジャロ風マグはレコで誰も持っていませんよー」と勧められ、速攻で購入(笑)。嫁さんも自分の気に入ったマグひとつ。すべて手作りなので、色やカタチ、模様などなど、ひとつして同じモノがなく、自分のお気に入りを探すのもの楽しかったです。
このマグで飲む山コーヒーはとても美味しいですよと教えてもらい、早速、翌日の樽前山へ持参。支笏湖を眺めならも、サファリ気分を味わうことができましたー。山歩きの楽しみがまたひとつ増えましたー。改めて、dominonさん、本当にありがとーございました。
写真右 カワイイ帽子がトレードマークのdominonさん
写真中 カワイイ品物が沢山
写真左 我が家で頂いたマグとお土産の写真集
こんにちは、ysk50さん。
暑い中、ご来店いただいた上にヘンテコなマグを3つもお買い上げいただいて、ありがとうございました。
他にもヤマレコユーザーの方で面識のない方が何人か来てくれました。私の無駄に長いレコの隅々まで読んでくれていて、私のことをよく知ってる人も多いです。(^^ゞ
雲の上の繋がりは下界とは違うものがありますね。山はいつも絶景を見せてくれるわけじゃないので、辛いことを共有していると妙な連帯感が生まれますね。その場に居なくてもレコで疑似体験できるような気がします。
時々、表紙が私のマグになっているレコを見つけると驚きますが、やっぱり陶器のマグで飲むコーヒーは美味しいと思います。最近は安定感があって、ドリップコーヒーのお湯切れがよくなるように末広がりで高さのあるマグを作るようになりました。
お家でも山でも、どんどん使ってください。ありがとうございました。
dominonさん、わざわざお礼のコメントありがとうございます。そして、あの暑さの中、やきもの市、本当にお疲れさまでしたー。
ネットやSNSの世界は匿名性があって、不信感を持つこともしばしば。でも、レコ友さんとは、山を共有することで、とても身近に、古くから仲間の様にさえ思えたりします。また、レコを読むと、単に山登りの情報だけでなく、その方の人柄を感じ、その世界観に引き込まれることがあります。私にとってdominonさんもその中のお一人です。だから、レコを隅々読んでしまうのです(決してストーカーではないですよ 笑)。それだけに、お会いしてお話しできたことは、とてもとても楽しくて・・・。レコで見ていたあのマグまで手に入れることができて、とてもラッキーでしたー。
あのマグは大切に使わせてもらいます(くれぐれも割らないように・・・笑)。愛着を持って使っている私のお山道具たち・・・その一員にさせてもらいます。本当にありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する