![]() |
![]() |
![]() |
とにかく密を避けるため、この1週間は主に自宅で過ごしておりました。
天気が悪いのもあり楽しみな山歩きも中止、家族には医療従事者もいるので、コロナ感染したり、自分がいつコロナ感染するかも知れませんので、その分の蓄えを考えて、いろいろ備蓄しましたよ!
家族1人でも感染すれば、10日は自宅で足止めとなります!
私で言えば栃木県、焼物の街では1回目のワクチン接種は受け2回目の接種は8月26日となります。
しかし、2回目を打っても感染は予断は許されませんよね。
これからもしばらくは密にならない行動をとって行きます。
さて、写真1枚目。
メダカやドジョウ、キンギョ、タニシ、二枚貝、ヌマエビなどを飼育している鉢から蓮花が咲きました🌸
飼育は3つの鉢でやってます。
(大中小の鉢でメダカの子供の飼育から大人まで)
2枚目の写真。
甥っ子とクワガタ、カブトムシ探しへ。
いっぱい獲れるのだけど、もう、ミヤマクワガタはここ、焼き物の町でも希少となってしまいました。
6センチ物を発見し、甥っ子の宝物となりました😆
3枚目の写真。
今日15日、山登りの相方kurounisanさんとちょいと県跨ぎしますが、常陸大宮市の「風車の弥七」のお墓へご挨拶へ。
(忍者であった弥七さん、今後も山を駆け上がる私達の安全を祈願してきました)
風車と鬼殺しの日本酒を備えてきました🍶
直行直帰で誰とも会いませんでした。
明日から出社、さて何が待ち受けているのかが気になります!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する