![]() |
![]() |
![]() |
走行距離は25000キロとなりました!
よって今日の雨降り日☔️
エアコンフィルターとエンジンフィルターの交換と室内にイレクターパイプを入れて荷台を施工しましたよ🚙
写真1
エアコンフィルターはBOSCH製の花粉を除去してくれるもの🤧
エンジンフィルターは!!
(有)アールズ
RRPスポーツエアークリーナータイプG
5500円
どちらもカーショップで交換してもらうと1000円〜2000円の工賃が掛かりますが、簡単なので自分でやりましょうよ😁
写真2
どちらのフィルターも汚れていて、虫さんなどもこんにちは🐝😅
RRPスポーツクリーナータイプGは5500円ですが!これ‼️
また外してエアブローとパーツクリーナーにて清掃すれば3回ほど使えると(金属製メッシュ)
ほぼ純正と対価ですね!
そして素晴らしいのが‼️‼️
これに交換したらターボブローオフ大気解放音がアクセルを放すたび「ブフォーブシュー」と素晴らしく聞こえますよ🎶
これは面白く最高ですね👍👍👍
写真3
エブリィ定番のイレクターパイプの天井荷台。
車のサイズをしっかり測ってイレクターパイプをカットしましょうね。
そうしないと走行中にガタガタ音とか嫌ですから!
そんな南部はミリ単位で加工して取り付け、買ったのは横棒ジョイント4つの468円とダイソーで200円の網のみ🕸️(その他は謎で😅)
写真で見て取れるように、開放感を保ちたくてわざわざ大きく展開しませんでした。
それにカラの部分を作ったのは釣竿をセットできるよにです🎣
皆様も自分の愛車のお手入れをお忘れなく✌️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する