![]() |
![]() |
![]() |
山行でいきなり使うのも感覚が掴めないので、とりあえず家で使ってみた。
出勤前、朝からゴソゴソ、ガサガサと作業開始。笑
家だとなんでも揃っちゃってるから山に持っていける物だけ準備して、アルパインクッカー ディープ11を試すことに。
材料は全部冷蔵庫の残り物。
きっと山に行く時、きばって食材買ってくるなんてことしないからね。
作ったメニューはこちら。
【簡単チーズリゾット】
○ご飯 約200g
○水 200cc
●タマネギ 適量
●人参 適量
●パプリカ(赤&黄) 適量
●ウィンナー 3本
○ケチャップ 適量
○醤油 適量
○細切りチーズ 適量
●印の具材を軽く炒めて水を入れます。
煮立ったらケチャップ、醤油で味付け。ひと煮立ちしたらご飯を入れて軽く水分を飛ばします。いい塩梅になったら細切りチーズをのせてとろけたら出来上がり。
超かんたん。笑
今回は●印の材料を軽く炒めてから水入れたけど、沸騰したお湯に入れて煮込んだほうが効率いいと思う。油なしで炒めるとちょっと焦げ付きます。
あと水が多かったな。もう少し少なく150ccで十分です。
クッカーは冷めにくく最後まで料理はアツアツ。
これはポイント高いね。
クッカーの蓋に取り分けてあげればこの量で二人分てとこでしょうか。
ていうか、これなら蓋の部分だけあればJetBoilでまかなえるんじゃ?という疑問はそっと胸の奥にしまってください。笑
欲を言えばオリーブオイルとか顆粒だしとか欲しくなりますが、山でそんなめんどくさい事したくないな。(とか言ってやりそう...笑)
ちゃんちゃん。
出勤前にクッカーかい!
いいね、リゾット。
味噌玉作ってお味噌汁なんてのもどう?
山頂のカップラーメンは3万のフレンチより旨いって
私の山先生が言ってるんだよー。
味噌玉って味噌丸めてくってこと?
それいいかも!ナイスアイディア!
3万円のフレンチ食ったことないけど確かに山頂のカップラーメンはうまい。笑
また出勤前にレシピ開発しなくては…。
本当にアクション早いね!
子供のころから、そういう性格だったでしょう?
ね〜 そうでしょう?
クッカーが、コンパアクトでいいねえ〜。
リゾットが炊き上がるまで、何分ぐらいかかるの?
教えて!
今度自分でも、やってみたい。
興味があることはきっと早いんでしょうねー笑
今回のリゾットは炊き上がったご飯でやったので、グツグツして水分の量がいい塩梅になったら完成ですよ。ご飯入れてから5分もあればお釣りがくると思います。
なので現在生米で実験ちう。笑
でもJetBoilでは火力が強すぎる予感…笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する