|
|
|
oxtos(オクトス)へのお目当ては、ナンガと同等品のポータブルダウンパンツがナンガ価格と比べてすごく格安なんですが、ネットショップであたってみるとLLが売り切れなんですよね。で、Lで合うか試着と、ひょっとして店舗にはLLがあるかもと微かな期待を持って行ったのですがね。
で、ポータブルダウンパンツのLLはやっぱりありませんでした。で、Lを試着してみましたが、やっぱり少しゆとりがないかなと思い、見送り。
で、折角来たので他の商品を眺めていると、ふと目に留まったザックがこれ。マウンテンダックスのピークスです。
テント登山をしてて欲しいのがサブザックで、いま使っているのはモンベルのバーサライトパック20。雨蓋を収納袋にできて軽量コンパクトでいいんだけど、幾つか物足りない点があるんだよね。
その一つが三脚を持ち運ぶためのサイドポケットがないこと。二つ目に冬山で使うには容量がちと小さい。三つめにピッケルホルダーはあるけどワカンとか外付けしずらいことなんだよね。この条件に合うサブザックをずっと探していたんだけど、何かが足りなかったりしてたんですよねえ。
で、このピークス。容量は28L、重量は650gだけど背面パッドを外せるので実質500gぐらいかな。これにサイドポケットもピッケルホルダーもあるし、バンドを外付けできるループもあるのでワカンも取り付けできるよね。
しかも値札が5,100円(税別)。安い!
元の値札は8,500円でした。
とまあ、ここまではええこと尽くめなんですが、
実際に荷を入れて、ワカンやピッケルなど外付けしてみたら、
あらら、雨蓋が本体からずれて、ぱかって隙間ができちゃいますね。
たぶん荷を十分に入れて雨蓋をすればズレないんだろうけど、そのために荷をぱんぱんに入れるってのも本末転倒だしなあ。
だいたいこのクラスで雨蓋と本体をセパレートにする必要ないと思うんだけどなあ。
さて、どうしたもんか?
いっそのこと、縫い付けてみようか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する