また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
> hiro-sanさんのHP > 日記
日記
hiro-san
@hiro-san
6
フォロー
4
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
NEW
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 06月 10日 12:49
ひびのこと
メスティン折とポケットストーブで白ご飯を炊いてみる
先日、メスティン折でパスタを作ってみたが、メスティンが汚れず後片付けもメスティン折のクッキングペーパーを丸めて捨てるだけ!以前はコンソメ湯でメスティンを綺麗にしていたが、時間が経つと冷めて寒い時期には飲むのが難しい。 同様に、ご飯を炊いても米粒が残った(特に焦げ付いたときは)メスティンを綺麗に
28
続きを読む
2022年 06月 06日 12:44
ひびのこと
メスティン折でペペロンチーノを作る
先日の山行で、メスティンでペペロンチーノを作ったが、メスティン内部にオリーブオイルやパスタがこびりつき帰ってきてから洗うのに手間がかかってしまった。 今回は、先日ネットで見つけたメスティン折を使ってペペロンチーノを作ったら、メスティンの内側が綺麗なままかどうか試してみた。 結果としては、ほぼきれいな
37
続きを読む
2022年 05月 25日 20:34
ひびのこと
久しぶりにメスティンで炊き込みご飯
ネットでメスティン折という記事を見つけた。クッキングシートを折ってメスティンの内側に入れて、その中で炊飯や調理を行なうとメスティンが汚れず、片づけも楽チン!やるっきゃない!ということで、手近にあった鯖カンで炊き込みご飯を炊いてみた。 ガスバーナーで炊いたので、火加減や炊飯時間を微調整して、20分程炊
23
続きを読む
2022年 01月 26日 21:15
未分類
コンプレッションキャップの効果や如何に
この3月に友達に鳳凰三山に連れて行ってもらうことになり先日から準備を始めシュラフはナンガオーロラライト750DXを購入。わかっていたけどめちゃくちゃ大きい! ストリージバックでは、ザック-グレゴリーバルトロ65とほぼ同じ大きさ。 付属のスタッフバッグに入れても横向きにしてザックにギリギリ入る大きさ。
30
続きを読む
2022年 01月 09日 12:33
ひびのこと
コッヘルの把手にシリコンチューブをつけてみた
昔から使っているコッヘルのとっては本体と同じアルミ製でバーナーの上で調理をしていると熱くて持てない。そのため出動回数が減っていたが、メスティンや他の道具のように取っ手にシリコンチューブを巻けば良いことに気が付、ネットでシリコンチューブを買って取り付けてみた。取っ手部分の径は3ミリで内径3ミリのシリコ
15
続きを読む
2021年 10月 11日 10:13
ひびのこと
横谷山(滝畑ダム・権現尾根)めがねの忘れ物
昨日、横谷山の山頂(キノコの東屋?横)でメガネの忘れ物を見つけました。 ホントは落とし物なのかもしれないですが、木の幹に掛けてあったので、落とし物ではなく、わすれものとしました。 お心当たりの方、めがねんさんが待ってますよ!
1
続きを読む
2021年 06月 08日 09:08
ひびのこと
一徳坊山三角点でメガネの忘れ物がありました(6/7)
昨日、ボッカトレーニングで岩湧山周辺を歩きました。その帰り、一徳坊山三角点で眼鏡の忘れ物を発見しました。 メガネは三角点横の松の木の枝に掛けられていました。 眼鏡の形は、NHK-BS「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが掛けている、レンズとレンズの真ん中でカチッと止めるタイプ(呼び方がわかりま
6
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ひびのこと(21)
未分類(32)
訪問者数
13995人 / 日記全体
最近の日記
メスティン折とポケットストーブで白ご飯を炊いてみる
メスティン折でペペロンチーノを作る
久しぶりにメスティンで炊き込みご飯
コンプレッションキャップの効果や如何に
コッヘルの把手にシリコンチューブをつけてみた
横谷山(滝畑ダム・権現尾根)めがねの忘れ物
一徳坊山三角点でメガネの忘れ物がありました(6/7)
最近のコメント
RE: エンケンさんが亡なりました
hiro-san [10/28 22:53]
RE: エンケンさんが亡なりました
W-Nao [10/27 22:27]
RE: はるやなぁ〜
minislope [01/21 22:24]
コメント一覧へ
各月の日記
2022年06月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
ページの先頭へ
最近のコメント