ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hiro-sanさんのHP > 日記
日記
hiro-san
@hiro-san
11
フォロー
7
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hiro-sanさんを
ブロック
しますか?
hiro-sanさん(@hiro-san)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hiro-sanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hiro-sanさん(@hiro-san)の情報が表示されなくなります。
hiro-sanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hiro-sanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hiro-sanさんの
ブロック
を解除しますか?
hiro-sanさん(@hiro-san)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hiro-sanさん(@hiro-san)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 16日 13:04
ひびのこと
横谷の花めぐり
今日は同じ山岳会の大先輩、silverboyさんに花を教えていただき乍ら横谷を歩いた。 先日silverboyさんのヤマレコを参考にして歩いたのにサッパリ見つけられず、忙しいなか時間を割いてご一緒いただいた。 道なりには咲いてないから見つけられなかったんだろうと思っていたが、みんな道端に咲いていた&
19
続きを読む
2025年 01月 26日 15:56
ひびのこと
今日は光滝寺の餅まきでした
先日のパピレオさんのヤマレコで光滝寺の餅まきがあることを知り、昨日 炉端山友会の山行でSilverBoyさんにお会いしたので昨年までの餅まきの様子を伺い、今日は家内と餅まきに行ってきました。 滝畑ダム堰堤に車を止め光滝寺まで1時間ブラブラ歩いてきました。 予想を超えるたくさんの参拝者.というか餅拾い
9
2
続きを読む
2024年 12月 01日 19:15
ひびのこと
今日は一万人の第九
楽しい1日でした 亀井聖也のピアノはすごかった❣️超感動もの🥹 また、絢香の声も声量半端ない、しかも低音から高音まで伸びやか〜‼️ 肝心のコーラスも思った以上に上手く歌えた そして、第九 不思議なもので詩はほぼ間違いなく出てきて、
5
続きを読む
2024年 11月 30日 19:36
ひびのこと
今日は一万人の第九リハーサルでした
早いもので、もう1年たった。今年も11/12出席したのだが、レッスン以外は殆ど楽譜を見ることもなく、明日本番なのに未だ詩がうろ覚え😊 また、今年のゲストは絢香で、虹色のコーラスなのだが、これまた、歌全体をうろ覚えなので、コーラスに入るタイミングが分からん😨 まあ、なん
18
続きを読む
2024年 11月 16日 14:49
ひびのこと
雨で山に行かない日には、、
今日は 雨予報なので行者還岳を歩く予定が取りやめになった😓(結局昼前から雨が降ったので、リーダーの判断は的確だった😊) で、今年テン泊で食べをる予定だった牡蠣のオイル漬けが賞味期限が過ぎていたので、牡蠣の炊き込みご飯を炊くことにした いつも通りの水加減にしたが
20
続きを読む
2024年 11月 05日 12:41
ひびのこと
同窓会
還暦から始めた学生時代の同窓会 コロナを挟んで五回目?今年はお伊勢参りと比叡山延暦寺参拝 今年初めて参加した同級生は47年ぶりの再会にお互いに本人確認が出来ず、、、 来年も生存確認を兼ね集まりたい 旅の中の思い出は ひのとり 初めて乗りました 駅名版 「?」 正解は 「つ」でした 二見ヶ浦
25
続きを読む
2023年 12月 03日 22:18
ひびのこと
今日は一万人の第九本番です
今日は一万人の第九本番。 朝9時から大阪城ホールで、リハーサルと本番。長い1日でしたが、本当に充実した1日でした。 佐渡さんは最高でしたが、やはり集まった一万人の合唱団のみなさんが最高でした! 第九を聞くのではなく、第九に参加して、そしてその渦中でみんなと一体化して心をひとつに歌を作り上げる!素敵な
26
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひびのこと(32)
未分類(32)
訪問者数
16581人 / 日記全体
最近の日記
横谷の花めぐり
今日は光滝寺の餅まきでした
今日は一万人の第九
今日は一万人の第九リハーサルでした
雨で山に行かない日には、、
同窓会
今日は一万人の第九本番です
最近のコメント
はい、今回は2組に分けられました。
hiro-san [01/27 12:23]
私は行ったことないのですが、こんなににぎ
パピレオ [01/27 11:49]
ピースケさん、今晩は!
hiro-san [12/04 01:05]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11