ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro-san
さんのHP >
日記
2025年01月26日 15:56
ひびのこと
全体に公開
今日は光滝寺の餅まきでした
先日のパピレオさんのヤマレコで光滝寺の餅まきがあることを知り、昨日
炉端山友会の山行でSilverBoyさんにお会いしたので昨年までの餅まきの様子を伺い、今日は家内と餅まきに行ってきました。
滝畑ダム堰堤に車を止め光滝寺まで1時間ブラブラ歩いてきました。
予想を超えるたくさんの参拝者.というか餅拾い参加者。
二組目で、拾ったけど、持って行ったレジ袋は餅をキャッチした時に破れて、頭から真っ白けになりながら久しぶりに楽しい一日。
帰って計ったら1.35kgあった。
来年は十分準備して参戦?しよう😄
2024-12-01 今日は一万人の第九
2025-03-16 横谷の花めぐり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:161人
今日は光滝寺の餅まきでした
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
パピレオ
私は行ったことないのですが、こんなににぎわうのですね。
二組めということは、入れ替え制なのでしょうか?
スーパーのカゴをかかげてる人も見えますね。
来年に向けて準備ですね😁
2025/1/27 11:49
hiro-san
はい、今回は2組に分けられました。
消防署の方が真ん中辺にロープを張って一組、二組に分けました
SilverBoyさんにも聞いたら以前もそうだったとのこと。
スーパーのカゴ方も、大きな口のバックとか紙袋とかもありました
私はレジ袋でしたがキャッチした餅が突き抜けて破れました
また、ヘルメット⛑️被ってる人も!確かに当たると痛いです
準備は周到にしないと行けないです😊
2025/1/27 12:23
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro-san
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひびのこと(32)
未分類(32)
訪問者数
17174人 / 日記全体
最近の日記
横谷の花めぐり
今日は光滝寺の餅まきでした
今日は一万人の第九
今日は一万人の第九リハーサルでした
雨で山に行かない日には、、
同窓会
今日は一万人の第九本番です
最近のコメント
はい、今回は2組に分けられました。
hiro-san [01/27 12:23]
私は行ったことないのですが、こんなににぎ
パピレオ [01/27 11:49]
ピースケさん、今晩は!
hiro-san [12/04 01:05]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
二組めということは、入れ替え制なのでしょうか?
スーパーのカゴをかかげてる人も見えますね。
来年に向けて準備ですね😁
消防署の方が真ん中辺にロープを張って一組、二組に分けました
SilverBoyさんにも聞いたら以前もそうだったとのこと。
スーパーのカゴ方も、大きな口のバックとか紙袋とかもありました
私はレジ袋でしたがキャッチした餅が突き抜けて破れました
また、ヘルメット⛑️被ってる人も!確かに当たると痛いです
準備は周到にしないと行けないです😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する