![]() |
![]() |
今流行のなめらか系のプリンは、味はともかく食感が個人的にはどうも…。
なので、近くのケーキ屋さんに行くたびに、どんなプリンかなぁ?
硬いプリンは無いかなぁ?
と探してます。
先日、硬いプリンを見つけたと言うことで、妻が写真のプリンを買ってきてくれました。スーパーに売ってたそうです。
自分の記憶では、子供の頃に食べたプリンは、銀紙みたいなのでできた入れ物に入ったとても硬いプリン。
スプーンを入れると表面がヒビが入って、とろとろではなくて硬い茶碗蒸しのような感じ。
あと底にはしっかり苦味のあるカラメルが。
今日見つけたこのプリンは、まさにその感じで、懐かしい思いが蘇りました^_^
皆さんはどんなプリンが好きですか?
では、また。
スイーツの店で売ってる固いプリンも、グリコ・プッチンプリンみたいな柔らかいプリンも大好きです。甘いものが苦手だという男性でも、プリンが嫌いという人は少ないそうです。なんででしょうね。
( ̄▽ ̄)
私も硬いプリンが好きだと書いときながら、実は柔らかいのも全然嫌いでは無いです。というか、甘い物は大抵好きです。
酒も好きだけど…。
特にプリンは無抵抗で入って来る、あの甘みとバニラの香りが良いんですかね?
ちなみに、シュークリームも大好きです。
もう、何でも良いや。
甘いの食べたい(笑)^_^
いろいろ食べましょうね〜。
では、また。
成分などはよく見てませんが、固いプリンのほうが黄色が濃くて卵の味が濃い気がしますね。
プリンは庶民のお菓子だと思っているので、有名菓子店などで結構な値段で売っているものや、上にアレコレ乗っかっているものは興味はないのですが、カラメルだけはちゃんと入っていてほしいです。
プリンてある意味単調な味わいだから、カラメルはそれを180度ひっくり返してくれる大人の味わい・・。
プリンの大きさの割りにカラメルが少ないものもありますが、カラメルはしっかり厚めのプリン希望です♪
濃い黄色のプリン、良いですよね^_^
なんか栄養?滋養?ありそうで(笑)。
カラメルは、甘過ぎるのはダメ。
ちょっと苦い位が、甘〜いプリンとバランス良くて個人的には好きですね。
あー、プリン食べたいですね〜^_^
では、また。
固いプリン・・中学生の頃に家庭科で習った、カスタードプリン?
玉子、牛乳、砂糖を混ぜ合わせて、蒸し器で蒸す(ほぼ茶碗蒸しと同じ)
とってもシンプルで美味しかった記憶があります
カラメルは、小鍋に砂糖と水で焦がして作った
ちょっと、懐かしい・・
お菓子は、シンプルなものが美味しいです!
自分は焼きプリンは作った事がない(ハウスの牛乳と混ぜるだけの奴が精一杯^_^)ので分かりませんが、たぶんそんなレシピなんでしょうね。
もう、皆さんのコメント読んでたら、また無性にプリン食べたくなってきた(笑)。明日休みなんで、どっかプリン買いに行って来よ〜。
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する