ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> takayama123さんのHP > 日記
日記
takayama123
@takayama123
0
フォロー
83
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
takayama123さんを
ブロック
しますか?
takayama123さん(@takayama123)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
takayama123さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、takayama123さん(@takayama123)の情報が表示されなくなります。
takayama123さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
takayama123さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
takayama123さんの
ブロック
を解除しますか?
takayama123さん(@takayama123)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
takayama123さん(@takayama123)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 03日 21:43
未分類
毎日毎日暑いけど、夏しかできない事もある!^_^
しっかし、毎日毎日シャレにならんくらい暑いですね🥵 真夏でも低山歩いて、暑さや汗かきには慣れているはずなのに、さすがにここ最近の猛暑続きにはさすがに堪える。平日には、月曜から毎日少しずつ疲れが溜まっていく気がする…。 とは言え、夏しかできない事もある。 今日は妻の実家に、お盆行事
35
続きを読む
2025年 06月 28日 11:12
未分類
あれ?ネジバナはお化け👻ちゃん?
真夏になると、最近はミヤマウズラのお化け👻ちゃんを見に山に行く事が増えた。 最近、自宅の庭の芝生にネジバナが一杯生えてきて、そろそろ刈らなきゃなぁ と思っていたんだが、よく見るとネジバナにもお化け👻ちゃんがいないか?と思った。 スマホのカメラでズームして撮影してみ
35
続きを読む
2025年 06月 07日 14:53
未分類
御嶽山 剣ヶ峰は現在、立入禁止です!
昨日、長野県木曽側の黒沢口6合目から御嶽山に登った。天気も良好だった。 とはいっても、頂上である剣が峰は現在立ち入り禁止のため、頂上台地を散策したり、今話題?の3の池を見たりして、楽しく充実した山歩きをすることができました。 いざ、頂上台地からの下山を開始しようとしたところ、剣が峰方面に立ち入っ
84
続きを読む
2025年 05月 24日 19:26
未分類
お腹いっぱい!初めてのチキンビリヤニ~^_^
今日は11時入庫で、妻の車の修理。 山には行けなかったので、朝から庭の木の剪定。 車をディーラーに預けた後、行ってみたかったレストランへ。愛知県弥富市にある、アナンダキッチン。本格的なパキスタン料理店らしい。 実は、以前NHKのある番組で見たビリヤニという米料理がず~っと気になって
22
続きを読む
2025年 05月 13日 21:31
未分類
御嶽山長野県側の黒沢口(中の湯)の状況~
GW前に、御嶽山長野県側の黒沢口(中の湯)からは、登山口までの道路が通行止めだったり、道が開通したとしても女人堂までしか行けないと言う情報を上げた。 今日新聞を見ていたら、噴火警戒レベルを現在の2から1に下げる事を検討中との記事が載っていた。 木曽町のHPを確認したら、道路は5/1に開通していたらし
39
続きを読む
2025年 04月 25日 09:22
未分類
今年のGWは、黒沢口(中の湯)から御嶽山に登れなさそうです。
毎年GWの時期には、長野県木曽町の黒沢口(中の湯)から残雪の御嶽山に登るのを楽しみにしています。 そろそろ黒沢口に繋がる道路の冬季通行止めが解除されるかなと、木曽町HPをチェックしていたら、昨日町道通行止め解除のお知らせが! お~ヨシヨシ!と情報確認したら、ありゃ⁉
34
続きを読む
2025年 04月 19日 20:08
未分類
鎌ヶ岳山頂直下の鎌尾根付近で、メガネ落ちてましたよ!
今日、鎌ヶ岳に登った際に、鎌尾根に少し寄った後に宮妻峡方面に降る際に、写真のメガネを拾いました。 回収に見えるかなと、気づきやすい高さの木の枝に引っ掛けておきました。 心当たりのある方、必要であれば回収に行って下さいね。 では、また。 写真は、拾ったメガネと、メガネ拾った前後での鎌ヶ岳とリンドウ。
14
続きを読む
2025年 04月 09日 21:57
未分類
去り行く、桜前線~^_^
各地で桜が開花だとか、満開だとかのニュースが毎日耳に入りますね。 我が街 名古屋の桜もそろそろ終盤に。 明日は雨予報だし、去り行く桜前線を惜しんで、夜の花見散歩に出掛けて来ました。 いつもの散歩道ですけどね。 昼間に見るのとは違って、幽玄な美しさがありました。枝先を揺すると起こる花吹雪。 短い間
24
続きを読む
2025年 03月 23日 02:14
未分類
平出さん、中島さん、安らかに。
今日、NHK BSで放送された番組を見た。 何時になろうと、今日中に見なければ気が済まなかった。 2人が遭難されたと言うニュースを聞いて以来、ずっとモヤモヤしていた。滑落遭難されたのは間違いないが、未踏ルートに拘る2人ゆえ、事実確認に向かえない歯痒さがある。 この番組を見て、気持ちに一区切り付け
112
6
続きを読む
2025年 03月 22日 18:31
未分類
ちょっとだけ、ウ・ワ・キ!^_^
今日は、我が愛車A子が車検で外出中。 その代わりにとディーラーがあてがってくれたのがR子。コンパクトで可愛い感じ。 今日は天気良いし暖かいので、A子がいない合間に目を盗んでR子と海までドライブデート❤️ ノンビリと青い空と綺麗な海、そしてお洒落なカフェを楽しむ。 たまに
16
2
続きを読む
2025年 01月 01日 22:13
未分類
年始なんでノンビリと~^_^
皆さん、明けましておめでとうございます㊗️ 今日は元日なので、家てノンビリと。 ゆっくり起きて、分厚い新聞&チラシをみて、近所と親戚に年賀の挨拶回りして。 我が家の2人の子供は1月生まれ(長男は元日生まれ)なので、近所の行きつけのケーキ屋さんに、頼んでおいたケーキを引き
31
続きを読む
2024年 12月 30日 21:48
未分類
年末年始のんびりモードに突入!^_^
昨日の御池岳で山納めして、今日からは年末年始のんびりモードに突入。 とは言うものの、今日は妻実家の墓参り、伸し餅の引き取り&切り分け&親戚への配達を。 昼御飯は大好きなトンカツ屋でお腹いっぱい。 つきたて餅も食べさせてもらい、ちょっと膨満感。もちろんちゃんと晩御飯も食べて。 なので、ちょっと近所
28
続きを読む
2024年 12月 21日 21:31
未分類
なぜだか自宅近くで、会社の忘年会~^_^
昨夜は自宅近くのお店で会社の忘年会。 なぜ会社から近くないこんな場所で?と正直疑問だったが、自分としては歩いて行けるしありがたい^_^ だれが見つけて来たんだろ? 実は先日初めてランチに行き、ここで夜飲んだらどんなだろう?と思っていた店だったので楽しみでした。 料理もお酒もちゃんとしてて、見込み
27
続きを読む
2024年 11月 11日 20:21
未分類
我が愛車、当て逃げされる!(怒)
今日仕事終わって会社駐車場に行き、我が愛車に乗り込もうとしたら、何だか違和感…。 よーく見ると、フロントバンパーの右前角に白っぽい当たり跡が。それも結構広範囲に。 誰かぶつけて逃げやがったな! どうする事もできず、とりあえず帰宅。 タオルで拭くだけでは変化なく、コンパウンドで少し磨いてみたがダメ
74
2
続きを読む
2024年 11月 08日 13:11
未分類
いろいろあるのは楽しいですね^_^
今日は肌寒いですね。 実は今日は有休で、鈴鹿山脈にまた紅葉見に行こうと4時に起きて、出掛ける直前まで準備したけど、急な都合で中止に。 汗冷え防止のあみあみシャツを、深夜寒い中で着替えるのは結構堪えました。 二度寝するにも体が冷えてるし、もう起きてしまってるのでなかなか寝付けず。 まあ、そんな事もあ
36
続きを読む
2024年 09月 03日 21:32
未分類
仕事したくなくなる程に、見事な空!^_^
昨日、豊田市内を仕事で車走らせていたら、目の前に見事な空!青空に、モクモクと真っ白な積乱雲。ちょうど猿投山の方向かな? あ~、もう仕事する気が無くなるなぁ^_^ まあ、雨雲レーダーが示す通り、あの雲の下はゲリラ雷雨で大変でしょうが、遠くから見ている分には何とも見事でした。 早く天候
35
続きを読む
2024年 08月 31日 19:19
未分類
台風の、雨の止み間の空模様^_^
今日の我が街 名古屋は日中ずっと雨でした。 午前中は掃除をして、午後にはやる事ないので、本当は嫌だけど仕事の資料作りをして、ふと気付くと雨が止んでいる。 窓の外を見たら、何と御嶽山まで見通せた。 雨雲レーダー見ると暫くは雨降らなさそう。 と言う事で、買い物ついでに散歩してきました。 行きには意
35
続きを読む
2024年 08月 22日 22:00
未分類
やっぱり残念…仕方ないですが。
先程、添付のネットニュースを見た。 もう無理なのは分かっているが、やはり残念でならない。 今もどこかの山を歩いているんじゃ?と言う気になる。 せめて家族の元に還って欲しい。 昨日も2人のシスパーレ未踏ルート踏破のドキュメントをまた見返した。 もう何度見返した事か。 やっぱり山は良いなと思った。
128
1
続きを読む
2024年 08月 16日 20:45
未分類
真夏の夕暮れ@滝の水公園
今日は夕方散髪に。 ようやく、暑くてむさ苦しい髪とおさらば^_^ 髪を切り終わって店を出ると、ちょうど日没タイム。近くに夕暮れが綺麗な滝の水公園があるので、ちょっと立ち寄り。 日没には間に合いませんでしたが、日没後の刻一刻と色を変える空を、程よく涼しい風の中でボーっと見ながらリラックスタイム。 短
23
続きを読む
2024年 08月 04日 10:58
未分類
猿投山にて熊鈴落下!(たぶん東の宮~大岩展望台の間)。もし見つけたらご一報を!
昨日猿投山に行った際に、ザックのループに取り付けていた熊鈴が落下したのに気付かずに歩いてしまいました。 ループが摩耗により切れてしまい、そこに掛けていた熊鈴が落ちた様です。 もう25年も前に西穂山荘で買ったボロボロの熊鈴(繋ぎは茶色い皮で、西穂の絵が書いてある。写真の鈴に似ている)ですが、何か寂し
26
続きを読む
2024年 07月 30日 23:52
未分類
こんなニュース、まだ早くないですか…
先日、平出和也さんと中島健郎さんがK2で滑落されたというニュースを受けて日記を上げさせてもらった。 昨夜も2人の生還を祈り、シスパーレ北東壁初登のドキュメントを見返していた。 やっぱり素敵だった。 生還の可能性が低そうなのは、続報を見ていて分かってはいた。 が、先程添付のニュースがネットで上がって
129
4
続きを読む
2024年 07月 28日 19:37
未分類
お二人の生還を、心から祈ります。
今日夕方、何気にネットを見ていたら、添付のニュースが載っていた。エッ? 私は平出和也さんと中島健郎さんのお二人がペアで登られている山行記が好きです。 お会いした事はありませんが…。 シスパーレ北東壁初登のドキュメントは、もう何度見直したことか。 映像がとても綺麗で、2人の和気藹々感がとても好きで
179
続きを読む
2024年 07月 19日 14:52
未分類
ようかん、いろいろ^_^
私は山に行く時、いつも片手で食べられる羊羹を持って行きます。 少しカロリー消費したかな?というタイミングで、お茶と共にサッとカロリー補給を^_^ 先日、妻が何処からか小さな羊羹?(というにはオシャレ過ぎる)を貰って来ました。 調べてみると、小さいくせに500円近くする! ちなみにいつもの羊羹は7本
46
続きを読む
2024年 05月 30日 21:48
未分類
庭の紫陽花が綺麗な季節~^_^
我が家の庭には何株か紫陽花が植ってます。 毎年花が咲くのが楽しみです。 前年の花が咲いた後に、どう剪定するかで翌年の花の出方が変わるのも興味深い。 ただ手入れが下手なだけですけどね(汗) それでも毎年何とか花を咲かせてくれる。 やっぱり雨には紫陽花が似合いますよね。 我が街、名古屋はこれから雨。
28
続きを読む
2024年 04月 27日 11:49
未分類
町内会の、歩け歩けフェスタ^_^
今朝は町内の歩け歩けフェスタに妻と参加して来ました。 雨が降りそうな天気でしたが、何とか降られずに済みました。 いつも散歩している辺りを、皆んなでぺちゃくちゃ話しながら、ダラダラ歩く(笑)イベント。 高齢者や家族連れのノンビリペースに合わせて歩くのは、ある意味修行でした。ハハハ。 いつもなら1
16
続きを読む
2024年 04月 21日 21:27
未分類
久しぶりの熱田詣&ひつまぶし^_^
今日、久しぶりに熱田詣に行きました。 妻の実家は熱田神宮近くの伝馬町。 以前はしょっちゅう、子供達を連れて妻の実家に寄り、その度に熱田神宮に御詣りに行っていた。 しかしコロナ禍があったり、子供達が大きくなり、暇が無くなったりで訪れる機会がめっきり減ってしまった。 今年は子供達の大学&高校のW受
28
続きを読む
2024年 03月 31日 09:33
未分類
『う~ん…』と思った出来事。
昨日、鈴鹿中部の釈迦ヶ岳、三池岳へ八風キャンプ場奥から出掛けた。 天気はイマイチすっきりしなかったが、気持ち良く県境稜線を歩いて昼前に下山。 駐車場に戻った時に、『う~ん…』と思う事があった。 自分の車の運転席側にかなり近く、隣の車が停めてある。また随分と林道側に前に出ている。 車
66
1
続きを読む
2024年 02月 25日 08:03
未分類
伊吹山で登山者の落石死亡事故ですかぁ…
伊吹山で登山者の落石死亡事故発生ですか。 土石流で上野からの登山道は通行止めなのは知っていたが、他の方の情報にもある様に、基本的に全ての登山ルートが通行止めで、今は入山禁止状態なんですね。 これは知らなかった。 自分も笹又や上平寺といった他のルートで登りに行こうかなと考えていたくらいなので。
115
続きを読む
2024年 02月 04日 07:08
未分類
山歩きでやっちゃいけない事には『大』が付く⁈
良く、車の運転でやっていけないことには『急』がつくといいますね。 ・急加速 ・急ブレーキ ・急ハンドル 昨日、鈴鹿の腐れ雪の急勾配を慎重に歩いていた時にふと、山歩きでやっちゃいけない事には『大』が付くんじゃないかな⁈ と思いました。 ・大股(下り:転倒、上り:筋肉疲労) ・大汗(夏:脱
116
2
続きを読む
2024年 01月 27日 22:14
未分類
コロナ、もう完全に治ったかな?
先週火曜日にコロナ陽性判定され、我が家の事情で土曜日までホテル監禁生活。 自宅に戻ってからも、子供達が受験真っ盛りなので、テレビも無い和室に軟禁生活。もちろん月曜日からは会社出勤して仕事してました。 ただ、何だか喉にゴロゴロした違和感があり、たまにむせ返る咳が出ていた。 さすがにこの週末は解放
31
続きを読む
2024年 01月 20日 17:28
未分類
ホテル隔離政策は終了、今度は家で隔離生活^_^
4日間のホテル隔離政策が終了し、本日自宅に戻りました^_^ 何故4日間かって? 添付のグラフにある様に、一般的には発症5日目頃には、自分が排出するウイルス量が減り、他の人に移す可能性が低くなるから。 そんな事、自分か最愛の人?が感染でもしない限り、マジメに調べないわな。 まあ、我が家は受験生2
37
続きを読む
2024年 01月 16日 20:36
未分類
あ~あ、まさかのコロナ感染…😢 そして隔離政策!
私は普段から感染症対策はしっかりしていたつもりだった。 会社ではいまだにマスク着用しているし、人混みは元々好きではないし、手指消毒はこまめにするし。 昨日、朝から喉の痛みがあり、午後鼻水がタラタラになった。これはいかんと行きつけの耳鼻咽喉科に行ったら、今のところ問題なし。 ただ発熱したら検査ね!と
54
2
続きを読む
2024年 01月 07日 22:19
未分類
雪への思い、複雑…
以下、個人的な見解です。 今夜は多くの場所で雪が降りそうですね。 山が趣味なら、雪が降ると何処に行こうかな?とか思いを巡らすのが楽しいところだが、今だけは複雑な思いです。 元日に大地震に襲われ、甚大な被害を受けている石川を始めとする北陸地方にも雪が降り始めている。 さあ、雪山行くぞ!と万全の
32
続きを読む
2023年 12月 16日 08:10
未分類
鈴鹿山脈に冬がやって来る?^_^
昨日、鈴鹿山脈での登山には重要な下記国道が冬季通行止めになりましたね。 R477 鈴鹿スカイライン。武平峠 御在所、雨乞、鎌へのアプローチ路 R306 鞍掛峠 御池岳へのアプローチ路 どちらも、三重から滋賀に抜けるための重要な道。残るは石榑峠方面に向かうR421だけかぁ。 まあ、雪が積も
47
続きを読む
2023年 12月 09日 21:49
未分類
たまには大好きなアーティストのコンサート!^_^
今日は、高校時代からずっと聴き続けている大好きなアーティストのコンサートに、日本ガイシホールへ。 私にとっては、コロナ騒動が始まって以来の彼のコンサート。もちろん声出しもOK。 ずっと楽しみにしてました‼︎ ちょっと前に省吾さんがインフルエンザに掛かってしまい、有明で
28
続きを読む
2023年 12月 03日 09:41
未分類
コロナ&インフルエンザのW接種!
金曜日の夕方、コロナ(5回目)とインフルエンザの予防接種を同時にして来ました。 もうだいぶ腕の接種部位の痛みも治まり、発熱も昨日の夕方に少しだけで済みました。 (最初のころのモデルナでは一日中ぶっ倒れてましたが…(笑)) コロナも5類に移行してからだいぶ心構えが緩んで来ているし、インフルエンザは
25
続きを読む
2023年 11月 26日 07:54
未分類
猿投山ついで?にIKEAで献血!^_^
昨日、猿投山に歩きに行ったついでに、近くのIKEA長久手に献血に行った。 正直、巡回献血バスがIKEA長久手に来ているので献血メインで、ついでに猿投山に行ったというのが本当かも知れないが。 私は過去にIKEAに行った事が無く、どんな店なのか、安く食べれるホットドッグやソフトクリームが気になってたの
34
続きを読む
2023年 10月 08日 08:42
未分類
山の装備の『かも知れない』目線での準備^_^
昨日、御嶽山に行って来た。 目的は、10年ぶりの剣ヶ峰、八丁ダルミでの噴火被災者への慰霊。それに紅葉。 一昨日、雪が降ったのは知っていたが、予想以上の積雪、凍結。 私は『必要かもな?』と思い、チェーンアイゼン携帯。服装も冬用で、ゲイターも履いて出発。 正直、登山口では少々浮いていたが、標高を上げる
73
2
続きを読む
2023年 07月 18日 15:53
未分類
猛暑日のエアコン無し在宅勤務💦
今日は都合により在宅勤務。 しか〜し、私の在宅勤務部屋(パソコンの置いてあるタンス部屋!)にはエアコンは無い…。 家族の居るエアコンのある部屋で、イヤホンマイク付けて仕事の話をあーだこーだ話すのは嫌! 今日の我が街 名古屋の最高気温は38℃予報💦 朝か
46
2
続きを読む
2023年 07月 09日 10:33
未分類
楽しく大声で叫ぶ喜び〜!^_^
昨日、好きなアーティストのコンサートに行った。 若かりし頃に好きだった曲を、会場にいる皆んなと大声で叫んで、とても楽しい時間を過ごせた。 昨年までは拍手だけで、声出しは禁止だったそうだ。 まあ、私はまだマスクはしてましたけどね。 会場全体でも半々くらいでしたかね? クラシックのコンサート
32
続きを読む
2023年 06月 30日 16:52
未分類
妻の誕生日祝い?でランチ^_^
今日は有休だけど、全国的に大雨模様。 当然山なんかには行けず。 まあ、今日有休取ったのは山に行くためでは無く、妻が誕生日だから。本当か?(笑) という事で、自分が一度行って見たかったオシャレなお店に、妻の誕生日祝いを兼ねてランチに行って来ました。 (妻は以前来た事がある〜) サラダ、前菜、メイ
53
続きを読む
2023年 06月 23日 19:13
未分類
憂鬱な梅雨とコロナ〜!
ジメジメした梅雨は嫌い!個人的には。 何だか気分が上がらない。 さて、今日は在宅勤務。 何故ならコロナ禍が始まって以来、永らくやってなかった会社友人との飲み会があるからー^_^ 少しでも早く飲み屋に着くため〜(笑) なのに、なのに、今日に限って友人がコロナ感染発覚! よって飲み会は敢えなくキャ
31
続きを読む
2023年 06月 18日 21:09
未分類
昨日、夜中から富士登山に行って思った事。
昨日、24年ぶりに富士登山に行った。 一昨日の夜から5合目駐車場に入り、高所順応の為に明るくなるまで仮眠してから登山開始しようと思っていた。 久しぶりだし、シーズンイン前なので登山口の状況も良く分からないし。 そもそも静岡での仕事が終わってからの山行なので、少し疲れもあるし。 そんな登山前の仮眠
62
続きを読む
2023年 06月 06日 22:21
未分類
庭の鳥の巣レポート(完結編)^_^
今朝、庭で鳥の鳴き声が騒がしいので出てみたら、小さなヒナが^_^ 写真でも撮ろうと近づくと、ピョンピョン、バタバタ。すばしっこくて写真なんて撮らせてくれやしない(汗) なので、写真は3年前に庭で見掛けたヒナの物ですが、全く同じ種類のヒナで可愛かったです。 毎年、巣を作ってるのかな? 先日から観
47
続きを読む
2023年 05月 28日 18:16
未分類
庭の野鳥の巣、続報。羽化しました!^_^
先日日記にあげた、庭の木に作られた野鳥の巣の続報です。 実は今週の静岡泊まり出張に出掛けている間に、巣立ってしまうのでは? とヤキモキしていたんですが、名古屋に戻って来て見たら、親鳥がまだ巣を温めてました。 今日、親鳥が留守のタイミングに、巣を覗かせてもらいました。 結果、少なく
33
2
続きを読む
2023年 05月 22日 19:28
未分類
静岡出張の仕事終わりに海を見に行く!^_^
また今日から1週間の静岡(島田市、吉田町)に泊まり出張。 今日は訪問先の会社が定時の日なので早く仕事が終わった。 まだ明るいし、ホテルに早く入っても時間を持て余しそう。 それではと、以前に真っ暗の中でしか来れてなかった静波海岸へ寄り道。 波は無かったですが、明るい静波海岸を見れて(笑)、ちょっと
24
続きを読む
2023年 05月 13日 21:00
未分類
庭の木の剪定してたら、野鳥の巣発見!^_^
昨夜まで静岡出張。 今日は天気も微妙だし、家でノンビリ。 あまりにも暇なので、庭の木の剪定を少し。 さっぱりしたな〜!と木を見ていたら、鳥の巣を発見!まさか居ないよなと覗いてみたら、何と可愛い卵が〜^_^ それも4個も。 調べてみたら、どうやらヒヨドリみたい。 無事に孵化して、巣立ってもらいたい
49
4
続きを読む
2023年 05月 10日 22:18
未分類
泊まり出張での楽しみ^_^
今週は1週間泊まりで静岡出張。 さすがにホテルと会社の行き来だけでは気が滅入ってしまう…。 今来ている会社は、すぐにでも山に登れそうな場所にあります。毎日ムラムラしてます(笑) 今日の仕事終了後、会社から10分ちょっとで行ける温泉に立ち寄ってみました。 なかなか良い温泉で、のんびりで
51
2
続きを読む
2023年 04月 30日 21:30
未分類
たまには、素敵〜な、カフェ^_^
下呂温泉の方面に、日帰りドライブに出掛けました。 まあ、私のプランだと温泉街を散策して、何か食べて、温泉入って と考えてました。 同行者が、下呂温泉の少し先に行きたいカフェがあると言い出し、少し足を延ばして行ってきました。もちろん私には初めてですが。 こんな場所にカフェなんてあるのか?と思う様な
23
2
続きを読む
2023年 03月 26日 13:58
未分類
やっぱり、ラーメンって美味いですよね〜^_^
皆さんもだと思いますが、私はラーメン好きです。 その土地、その店で色々な味や種類があるのも楽しいですよね。 趣味が山歩きだと、ガッツリ歩いた後なんかは、普通の人よりはカロリー気にせずラーメン楽しめますしね。 ちなみに今日は家でゴロゴロしてただけなので、昼飯はカップ麺で済ませました^_^ 写真
49
2
続きを読む
2023年 03月 18日 21:11
未分類
リード無し散歩犬に襲撃?される(笑)
今日夕方、近くの相生山緑地に散歩に行った。 さて、そろそろ帰路に着こうかと、広めの道を歩いていたら、向かいから女性が来た。 その女性が『あっ!』と言うや否や、女性の背後から真っ黒い物体が。 そう、リード無しの真っ黒いラブラドール。 私の事を好いてくれたのかは分からないが、軽く飛び掛かってきた。何
82
続きを読む
2023年 03月 17日 21:55
未分類
静岡出張終了!^_^
今日は19時まで仕事。 ようやく1週間の静岡出張を終え、高速を2時間走って先程自宅に戻りました。 やっぱりノンビリできて良いですね^_^ まあ疲れますが、たまのホテル住まいも悪くはないです。 仕事で行った島田市、吉田町は、西の浜松市、東の静岡市、焼津市に挟まれていて、色んなものが食べれます。
20
続きを読む
2023年 03月 16日 20:58
未分類
静岡に泊まり出張!^_^
今週はずっと仕事で静岡(とはいっても行動範囲は島田市と吉田町)にホテル泊まりで出張。 宿泊している吉田町のホテルから、今日初めて富士山が見えました。やっぱりいいですね。 富士山が見えると何だか知らないけど安心するのって、やはり日本人だな〜って感じますね。 また、すぐ近くにサーフィンで有名な静波海
25
続きを読む
2023年 03月 11日 21:42
未分類
恵那山 広河原登山口駐車場への林道、通行止め解除‼︎
今日、恵那山に広河原コースで行って来ました。 皆さんのレコで、広河原駐車場への林道が冬季通行止めのため、青木屋前の駐車場に車止めて林道歩き(往復90分位)をする覚悟で向かいました。 林道通行止めを念のため確認しようと林道入口に向かったら、何と通行止めゲートが無い! どこまで行けるんだろう
43
1
続きを読む
2023年 02月 10日 09:22
未分類
空に➕印? 追加で変な雨雲レーダー模様!
昨日の出勤時、車が渋滞にハマって止まった。 ふと空を見上げたら、見た事ない➕印が! 雲?幻覚? 何だろうと思いつつ、写真撮ってみました。 山歩きが趣味だと、普通の人よりは空や雲を見る機会は多いと思うが、こんな綺麗な➕雲は初めて見た。 地震でも来るのか⁈
48
6
続きを読む
2023年 01月 25日 19:04
未分類
いや〜、鈴鹿山脈方面、ドカ雪降りましたね〜(汗)
昨日、最強寒波で雪が降るかな? と日記上げましたが、我が街 名古屋は全然でした。 昨夜会社からの帰路は、これまでない様な吹雪だったので心配していたのですが。 しかし、鈴鹿山脈に近い菰野町周辺はめちゃくちゃ降りましたね。というかまだ降ってますね。 雪雲が常に供給されてる状況。 高速は通行止めになっ
44
2
続きを読む
2023年 01月 23日 23:41
未分類
最強寒波襲来?雪降りますかね〜?
ニュースでは最強寒波襲来‼︎ とうるさい。 我が街名古屋では12/24クリスマス寒波で7年ぶりの積雪10センチ超えでした。 仕事あるのに周辺の高速は全て通行止めになり、大変な思いをしましたね。 さて、今回の最強寒波とやら、確かに気温は低そうだが、果たして雪は降るのか?
26
続きを読む
2023年 01月 02日 00:24
未分類
元日の過ごし方^_^
皆さん、明けましておめでとう御座います🎊 どんな元日を過ごされましたか? 私は朝から雑煮を食べ、近所の親戚に挨拶周り、昼食後はしばらくゴロゴロして、実家の母を家に招待。 我が家の子供達は2人とも1月前半生まれなので、いつも元日午後に誕生日会やるんです。 15時過ぎにケーキを食べ、
31
続きを読む
2022年 12月 23日 20:37
未分類
いよいよクリスマス! ^_^
いよいよ今週末はクリスマスですね^_^ 我が家では子供達が大きくなってからは重要度は低くなりましたが、何となくパーティーっぽいイベントはやってますね。 まあいつもより豪華な晩飯を作ってもらって、家族みんなで食卓を囲むだけですけどね^_^ 私は今週末は仕事…。 また寒波が入って雪が降り
20
続きを読む
2022年 11月 07日 21:57
未分類
鹿の飛び出し注意〜‼️
先週土曜日に鈴鹿山脈 国見岳に行った際、もう一つアクシデントがありました。 下山後片付けして、いつも立ち寄る菰野町役場にある足湯に向かう途中。 紅葉を満喫し、湯の山温泉近くの別荘地の中の下り道を気持ち良く下っていた時の出来事。 あまりに快適で、いつもより少しスピード速かったかもな? 道の右側から
56
続きを読む
2022年 11月 06日 09:27
未分類
え?マジメに言ってます?
昨日、紅葉の鈴鹿山脈 国見岳に行って来た。 下山時、藤内小屋からR477に戻る途中、家族連れに出会った。 幼稚園?の体操着を着た小さな女の子も、お父さんに手を引かれてヨチヨチ歩いてる。 両親も街中のショッピングモール並みの超カジュアルウェア。 時刻は13時過ぎ。 多くの人が下山する時刻。 可
120
2
続きを読む
2022年 10月 28日 12:50
未分類
たまにはカフェでランチ!^_^
今日は振替休日だけど山には行かず。 天気は最高ですけどね。 せっかくなので、妻と母を連れて近くのカフェにランチしに。 イタリアン系なので、前菜、ピザ、パスタ、デザート、仕上げに熱いコーヒー。 本当は夜に飲みに来たい店だけど、たまには妻サービスもしとかなきゃね(笑)。 いろいろ、たわいも無い話し
48
続きを読む
2022年 10月 22日 18:14
未分類
私は、歩くのが好き!^_^
私は歩くのが好き。 休みの日は雨降りでもない限り、夕方は最低30分は自宅近所を散歩します。 最近、『山のマウント』の話題が多いですが、私はマウント反対派です。 もちろん山歩きが趣味なら、穂高やアルプスを何日も掛けて縦走したり、ガトーショコラな浅間山を歩いたり、真っ白な谷川岳に行ったりしたい。 だけ
64
2
続きを読む
2022年 09月 17日 21:22
未分類
山歩きでの秋の恵み^_^
昨日山歩きに行った際に、栗を拾った。 どうやって食べようかと悩んだ末、面倒な事は出来ないので、殻に切れ目を入れてフライパンで炒ってみた。 初めてやったので、火加減も下処理もダメだめだったろうけど、何となく形にはなった(笑) もちろん、お店で売っている天津甘栗みたいには渋皮がとれず、スプーンでほじ
51
続きを読む
2022年 09月 12日 21:58
未分類
まだカブトムシがいた〜!^_^
今日は在宅勤務。 相変わらず家での仕事中はほとんど立ち歩かないので、夕食後にペンライト持って散歩に。 もう虫なんかいないわな〜 と思いながらペンライトで何時もチェックする木を見てたら、何とまだカブトムシが居ました。 それもオスメスペアで。 例年だと、お盆過ぎると虫達は一気に見かけなくなるんだが、
30
続きを読む
2022年 08月 15日 13:44
未分類
熱中症🔥に注意‼︎
毎日暑いですね! 天気はイマイチなくせして‼︎ (失礼しました。) 私は、ガスガスで景色もマトモに見えない様な状況では山には行かないタイプの人間なので、今日も家で雑用いろいろ。 まずは家中の掃除機掛け。 これは毎週末やってますが、家の中でも30分足らずで汗ダク̷
27
4
続きを読む
2022年 08月 13日 09:44
未分類
あ〜、なんだかなぁ…嫌な天気!
8/11の山の日は良い天気でしたね。 私の会社は祝日は関係無く仕事なので、凄い数の皆さんのレコを羨ましく見させてもらいました。 昨日8/12から21日まで夏休みに入ったのですが、あいも変わらず不安定な天気! それも夏休み中ずっとの予報…。はぁ〜。 挙げ句の果てには台風直撃⁈
35
2
続きを読む
2022年 05月 08日 20:34
未分類
春の花^_^
春はいろんな花が咲いて綺麗ですよね。 皆さんのレコで白ポコ(山シャクヤクの白い花)が良く載ってますが、いつも散歩で行く農業センターでシャクヤクの花を見付けました。 ピンク色の花だからピンクポコですかね? 名前だけで笑えますね。 あと、皆さんはアヤメと菖蒲とカキツバタの区別が付きますか?正直私は&
19
続きを読む
2022年 04月 17日 16:32
未分類
天気の良くない日には… ^_^
今日は午前中は何とか雨降らず天気もっていたが、家の用事で出掛けられず。 午後は生憎のシトシト雨模様…。 いつもの夕方散歩に行きたいこの時間にも、次々雨雲が流れ込んで来てる。 こんな時には、たまには家でノンビリと。 妻が買ってきた何処ぞのクッキーをつまみながら、暖かい緑茶を。 ここのク
21
続きを読む
2022年 04月 14日 21:00
未分類
ありゃ、御嶽山困ったなぁ…^_^
今年のGWは久しぶりに御嶽山に行こうと思ってたのに、困ったなぁ。 私は名古屋在住で、御嶽山に登るのは長野県側の中の湯(黒沢口)からが多い。 中の湯に繋がる道の冬期通行止めが4/28解除予定なので、久しぶりにGWに歩きに行こうと思っていたのだか、先日想定火口の範囲が変更になり、添付写真の様に中の湯
51
続きを読む
2022年 03月 06日 23:49
未分類
コンタクトレンズを探せ⁉︎ ^_^
自分はメガネ無しでは、検査の時の一番上のでっかいC(視力0.1以下)が全然見えない。 普段はメガネを掛けているが、汗掻きなので汗まみれになる真夏や、曇りやすい真冬はコンタクトレンズを着用して山歩きする。 一昨日、鈴鹿山脈 三池岳に登った際、やけにレンズがゴロゴロし、立ち止まって鏡付きコンパクトで目
42
6
続きを読む
2022年 02月 12日 15:11
未分類
晩白柚(ばんぺいゆ)って知ってます?
晩白柚って知ってます? 『ばんぺいゆ』って読むんですけど、ボンタンの仲間みたいです。 実は叔父さんが畑で栽培していて、時々貰えます。実も美味しいんですが、一つ難点が…。 食べるために皮を剥くのが大変なんですよ。なにせ皮が厚くて、ミカンの様にはいきません。 私は、『さあ今から剥くぞ
46
4
続きを読む
2022年 02月 07日 20:47
未分類
私は雪男?
最近、私は雪男だと言われる。 なぜなら、私が仕事に来るといつも雪が降るかららしい。 たしかに最近(特に年末年始)、仕事に行く度に雪に降られている。 12/18 前日の12/17と当日に今年初雪 12/26 写真の如くドカ雪 12/31 またしても写真の如くドカ雪
44
続きを読む
2022年 01月 29日 17:48
未分類
シュークリーム、大好き! ^_^
私、甘い物は大好きです。 今日は、朝はノンビリ寝たものの、朝食後は 昨日の山歩きの道具メンテ、家の掃除機掛け、風呂掃除と動きっ放し(笑) もちろん夕方の散歩も。 農業センター他、いつものルートで歩いていたら、妙にシュークリームが食べたくなり、御用達のお店にピットイン! シュークリーム1点買いで、
34
4
続きを読む
2022年 01月 17日 20:17
未分類
硬〜いプリン2 ^_^
相変わらず硬くてを美味しいプリンを探しております。 前に日記に載せたのは、昔ながらでとても硬いプリンだった。スーパーで売ってるけどちょっと値段が高め(ケーキ屋程ではないが)。 あれから暫く、また新たな硬〜いプリンに出会った。 前の程は硬くは無いが、適度な硬さで味も甘めで食べやすい。というか美味しい
39
続きを読む
2021年 12月 31日 22:39
未分類
三重県いなべ市は、また大雪です…。という事は鈴鹿山脈も。
今日は三重県いなべ市で昼から仕事。 名古屋は何てことなかったのに、いなべに近づくにつれて雪雲が厚くなり、雪が降りだす。 午後は断続的に降り続き、日没後は気温も下がり一気に積雪が増えました。 少し早目に仕事を切り上げましたが、先週末のデジャヴの様な積もり方。 私が雪男だとイジられました(笑)。 今
29
続きを読む
2021年 12月 26日 20:37
未分類
鈴鹿山脈は大雪です!間違いなく。
今日は鈴鹿山脈に近い、いなべ市で仕事。 朝一から雪がパラついていたが、日中でも気温は0℃前後で、暴風雪と雪止みの繰り返し。 少しずつ積雪が増えた。 夕方になっていよいよ積雪に勢いが付き、もうそろそろ駐車場から車で脱出できる限界?というタイミングで仕事上がりました。 私の車は二駆FF+ス
46
続きを読む
2021年 12月 20日 23:39
未分類
『激レアさんを連れてきた。』に望月さん?
いつも何気に妙な人もいるもんだなぁ と言う感じで見ている『激レアさんを連れてきた。』に、誰が出てるんだ?と見たら、何とTJARのレジェンド、望月さんではないですか! いつもは流す番組ですが、今日は興味深く見させてもらってます。 オードリー若林、あんまり変な風にいじるなよ〜! まだ間に合う方はどう
55
2
続きを読む
2021年 11月 27日 08:02
未分類
鈴鹿山脈初冠雪?
今日は鈴鹿山脈に割と近い場所で仕事。先ほどから雲が湧いてきたなぁと思っていたら、雨がパラパラと。 鈴鹿山脈はすっぽり雲の中ですが、 雲間からチラリと見えた藤原岳は9号目から上が白くなっていました。 見えているのは東側斜面なので、霧氷ではなく積雪だと思われます。 初冠雪ですかね? もう冠雪したんだ
30
続きを読む
2021年 11月 20日 20:58
未分類
久しぶりの天白公園BBQ^_^
新型コロナも落ち着いてきたので、近くの天白公園のBBQ場が解禁になった。 とは言え、さすがに休日は混むので、会社の仲間と休みを取って昨日久しぶりのBBQをやりました! もちろん食事中以外はマスク着用で、極力ディスタンス取って。 最高のBBQ日和の下、昼間から酒飲んで、適当にツマミ作って。 酒が進
11
4
続きを読む
2021年 11月 12日 11:37
未分類
久しぶりの名古屋駅ビル群〜
今日は有休。 だけど妻の用事の運転手で1日雇われ中。 久しぶりに名古屋の街中にやってきました。 いつもは山から眺めている名古屋駅のビル群ですが、たまには近くで見るのもいいもんですね。 だけど、やっぱり山歩きの方がいいなぁ…。当たり前ですけどね^_^ 朝は雨がパラついていましたが、今は
27
9
続きを読む
2021年 11月 08日 00:08
未分類
私にとっての、献血の意義。
今日、久しぶりに献血に出掛けた。 通算36回目。まだまだ少ないですが…。 献血を始めたのは、会社の巡回献血バスが始まり。その頃は何となく献血していた。 想いが変わったのは、今は亡き父親がガン闘病末期に輸血のお世話になった時。感謝の念が強くなり、自分も誰かの役に立てるならと、献血可能にな
35
続きを読む
2021年 10月 24日 23:43
未分類
岐阜 百々ケ峰で6歳の子供が行方不明に→無事発見!
地元の山で6歳の子供が行方不明に。 場所は岐阜県岐阜市の百々ケ峰(金華山のすぐ北東)。 自分はまだ登った事がないが、地元の山であり、皆さんのレコで良く見る山なので気にかけていた。 最近は朝晩冷え込むし、なにせ6歳の子供。早く見つかってくれればなと。 30人体制で捜索との情報で、こんな時は普段この
55
続きを読む
2021年 07月 27日 16:34
未分類
暑い日はベトコンラーメン!^_^
毎日毎日、ウンザリするくらい暑い日が続いてますね。 今日は家の用事で午後半休を取ったが、早く用事が片付いたので、久しぶりにベトコンラーメン食べに行って来ました。 ミニ唐揚げ、ミニサラダ、小ライスの180円セットも付けて。 最近なんだか疲れ気味だったので、ゴロゴロニンニクの香りと、ピリ辛モヤシとス
38
続きを読む
2021年 07月 18日 19:02
未分類
あ〜、やっちまった!(朝寝坊)
今日は久しぶりの週末休み。 中央アルプス方面か鈴鹿山脈に行こうと思って早目に就寝。 朝3:30に目覚ましをセットし、一度消した覚えはあるが、次に目を覚ましたらもう5時前。 ああー、やっちまった(汗) もうどうにもならないが、候補地のライブカメラをチェックしたら何処もガスガス。 これで良かった、こ
39
2
続きを読む
2021年 07月 07日 21:03
未分類
初めてのパンク&テンパータイヤ
私は会社まで毎日車通勤。 今朝何気に車に乗り込み、エンジンを掛けて自宅から出た途端、タイヤに違和感。 ドア開けて運転席側の後輪を見たらペッチャンコ…(汗) 慌ててバックで戻り、深くため息。 車を運転し始めて30年経つが、初めてのパンク…。まあ今までパンク無かったのが幸運だ
25
続きを読む
2021年 06月 06日 18:42
未分類
悔しいけど、青空は好き!
今日は午後からちょっと仕事。 昨日より曇りで、イマイチの天気予報。 朝は少し通り雨がありましたが、午後から暫く天候回復! ちょうど仕事してるあたりに、綺麗な青空が見られ、思いがけず写真撮っちゃいました^_^ 悔しいけど、やはり青空は良いですね! 雲も良い演出してました。 写真は、 ・通勤途中に見
28
続きを読む
2021年 05月 24日 22:54
未分類
山で出会うヒツジ ^_^
昨日の鈴鹿山脈 竜ヶ岳は、白いヒツジ狙いで大変な賑わいだったみたいですね。 私は行けなかったですが…。 鈴鹿に通ってる私でも、レコ数の多さに驚きました! 名古屋に住む私も、もちろん竜ヶ岳の白いヒツジは以前見に行った事がありますが、他にも〇〇なヒツジは他の山にも存在します。 最近流行りみ
50
続きを読む
2021年 05月 16日 18:41
未分類
相変わらずの、微妙な天気…
金曜日に貴重な晴れ間だというから慌てて猿投山に行ったが、昨日は結局雨は降らず。 今日は流石に雨模様だと思ったが、結局雨が降ったんだか?、降らなかったんだか?というビミョ〜な天気。 それでは夕方の散歩でもと外に出れば、目に見えない位の霧雨が降っている。 傘が無いとちょっと気になる。 も〜、なんだかな
19
続きを読む
2021年 05月 04日 20:59
未分類
ホーム&アウェイ⁈ ^_^
今日、恵那山に広河原登山口から登った。 早朝ほぼ満車の駐車場で、車内でいつもの様に朝食を摂っていると、何だか違和感が…。 ふと周りの車を見てみると、ナンバープレートがほぼ首都圏!! 品川、湘南、野田、所沢、川崎、宇都宮、練馬、春日部、その他いろいろ。 自分の車の周りは全て首都圏ナンバー
28
続きを読む
2021年 04月 28日 18:44
未分類
初ボルダリング、見学! ^_^
今日から春休みに突入したのだが、天気良くないし、何か面白い事ないかな?と昨日の日記に書いたら、ボルダリングは?と提案頂いた。 今日早速、近くにあったボルダリングジムに行って来ました。見事な全身運動で、なかなか難しそうですね。 ただ、今日は見学だけでした。 時間あるのに何で?って? その前に大好
23
4
続きを読む
2021年 04月 28日 00:39
未分類
こんな状況での春休みなんて…
私は明日から会社春休み。 私の会社は製造業で、工場があるので普段から休むときはまとめて休む。 それに残っていた振替休日と有休を加えて13連休! 普段なら、たまには温泉泊まりに行くか!とか、どこの山に登りに行こうか?とか考えて、休み突入前はワクワクするのだが、このコロナ禍では…。 それ
58
2
続きを読む
2021年 03月 23日 17:25
未分類
桜咲く八事山 興正寺^_^
仕事の都合で、今週は火、水、金が振替休日。休んでばっかだなぁ。 今日は家族で久しぶりに妻の実家へ。 その際、義母から、親族が祀られている八事の興正寺に行きたいと要望が。 ふらっと連れて行くだけのつもりでしたが、雰囲気の良さに少しだけ散策。 名古屋の街中にあるとは思えない静けさと雰囲気がありました
17
続きを読む
2021年 01月 23日 13:57
未分類
バナナジェラート!(完結編)^_^
今日は一日中、雨みたいですね。 山には行けないので、雨降る中、 いつもの農業センターにバナナジェラート食べに行って来ました^_^ さすがに屋外施設なので、雨降りでは人はほとんどおらず、ジェラート屋も誰もいませんでした。 バナナジェラートもちゃんとあって、お店の方とバナナの話をして、無事食べるこ
30
2
続きを読む
2021年 01月 22日 18:54
未分類
今週末は雨か…
今日は愛知県江南市の会社に午前中出張して、午後から半休。 ちなみに日曜はまた仕事。 出張ついでに、前から気になっていた布袋の大仏様を見に行って来ました。 この大仏、個人が一からコツコツ作ったらしい。すごいなぁ。 午後は小雨降ってましたが、いつもの散歩に。牛たちは雨の中でも気にせずノンビリしてまし
16
続きを読む
2021年 01月 15日 08:15
未分類
つ、ついにバナナが〜^_^
先週の日記にも書いた、散歩の度に気になって経過観察してきた名古屋市農業センター温室のバナナが、ついに先週末に収穫されたと、今朝の中日新聞に載ってました! 既にジェラートに加工され、今週末から販売される様です。 絶対食べに行こ^_^ 数量限定だろうから、もし興味のある方は早目に是非! では、また。
33
2
続きを読む
2021年 01月 02日 20:36
未分類
食べ飲み正月^_^
今年の正月は、新型コロナの影響もあり家籠りを決め込み、初めて奮発してお節料理を注文した。 地元名古屋の仕出し屋、八百彦本店で。 酒はいろいろ迷ったが、こちらも地元愛知の関谷酒造の蓬莱泉の生酒を。 たまたま牛みたいな模様のラベルだったなぁ(笑)。 昨日から着実に食べて、先程完食しました。美味しかっ
29
2
続きを読む
2021年 01月 01日 08:40
未分類
今年も良い山歩きを^_^
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も良い山歩きがたくさんできる年にしたいですね^_^ 年末年始は寒波が入って、グズグズだった近くの山にも新雪が乗った様子。 山始めはどこにしようか、おせち食べながらノンビリ考えたいと思います。 その前に、急にダラダラして体調崩さない様にしないとですね。
22
2
続きを読む
2020年 12月 26日 16:50
未分類
いよいよ年の瀬ですねぇ^_^
先日から冬休みに突入し、いろいろやれずに残っていた私用を片付けつつ、隙を見て山歩きを企む日々。 しかし、いよいよ年の瀬ですね。 年末年始は最強クラスの寒波が来るみたいですが、大人しく自宅で食っちゃ寝するつもりです^_^ まあ、毎日の散歩は続けるつもりですけどね。 我が家では昨今の家籠りの風潮
27
2
続きを読む
2020年 11月 15日 22:43
未分類
久しぶりのJリーグ観戦^_^
次男と一緒に久しぶりにJリーグ観戦に行って来ました。 場所は豊田スタジアム。 相手はリーグ戦で名古屋グランパス(4位)の上を行くFC東京(3位)。 観客数は16000ちょっと。まだ以前の半分くらいですかね? 座席は一つ飛ばしで、みんなマスク撤退して、歓声は控えめで拍手で応援! コロナ禍の中
19
続きを読む
2020年 11月 08日 22:05
未分類
街中でも紅葉綺麗ですね!
今日は昼前後に猿投山を歩いてきましたが、夕方にも家の近所を散歩しました。 といっても、いつもの農業センターなんですけどね(笑)。 ちょっと前まで色なんてなかったのに、ずいぶんと色鮮やかな紅葉がこんな間近でも見られました。 来週からは晴れの天気が続くものの、最低気温は少しずつ下がっていくようですね。
27
続きを読む
2020年 10月 23日 15:03
未分類
雨の日のモールさんぽ^_^
今日は有休だけど、朝からまともな雨。 妻が最近散歩したいと言うが、雨で外散歩は無理なので、近くの『ららぽーと愛知東郷』に散歩がてらに初めて行って来ました。 流石にデカいモールだけあって、軽い散歩にはなりました。 ここはアウトドア系の店が、アルペンoutdoor、スポーツDEPO、Marmot、L
17
続きを読む
2020年 10月 13日 22:01
未分類
よるさんぽ3
最近、晩御飯食べた後に、時々夜の散歩してます。 一時ずいぶん涼しくなって、少し前には台風来たり、暑くなって夏日になったり。目まぐるしく気候が変わってる。 特に我が名古屋は。 ここ数日はまた涼しくなってきて、北海道では山間部では雪の予報が。 名古屋も金曜、土曜と雨予報だが、その後は一気に寒くなる予
23
続きを読む
2020年 09月 27日 08:04
未分類
倍返しだ‼︎ 何が⁈
今朝の新聞にこんな珍しいチラシが。 某人気ドラマを放送する地元テレビ局の宣伝だが、こんなの入るのは珍しいな^_^ よく読むと、2枚目の写真の様に、切り取って、棒を取り付けてドラマを見よう! らしい。 もう大人?な私には何じゃそりゃ?という感じだが、子供なら喜んでやっちゃうのかな? なんだか良く
25
2
続きを読む
2020年 09月 18日 19:01
未分類
世の中は、明日から4連休ですかぁ^_^
多くの皆さんは明日から4連休ですね。 私の勤めている会社は製造業で、工場はそんなにしょっちゅう止められないので、春夏冬に長期連休になります。 そのため祝日に休みがありません。 そう会社に入って以来、私は祝日にまともに休んだことがないんです…。 今度来る祝日が、一体何の祝日なんだか、さ
36
続きを読む
2020年 09月 06日 22:34
未分類
バナナとスマホ^_^
今日も予想外に天気もったので、 いつもの夕方散歩に農業センターへ。 先日日記に上げた温室のバナナ、少し大きくなってきたかな? 長男の初スマホも買い与え済みです(汗) 写真は、 ・意外に良い天気の農業センター ・温室のバナナ(赤丸内) ・Lineしかやらない長男の初スマホ (i-ph
22
2
続きを読む
2020年 08月 16日 17:25
未分類
大栗山のオオキツネノカミソリ
今日、稲武の大栗山にオオキツネノカミソリを見に行って来ました。 綺麗な群生を見ることが出来ました。 が、少し気になった事があったので日記書きます。 群生地は山の斜面にあり、道も群生を傷付けない様に作られています。その為、幅が狭かったり、急で歩き難い場合も。 登山口から20分くらいで来れるので、
21
続きを読む
2020年 08月 14日 20:27
未分類
意外と涼しい、神社仏閣巡り!
用事で出掛けた先で、少し時間があったので、神社仏閣散策をしてみた。 たまたま寺町だったので、少し歩くだけで、多くの寺や神社を訪ねることが出来た。 今日も相変わらずの猛暑だったが、 神社仏閣は木陰が多く、やはり独特の雰囲気があり、何だかヒンヤリ感じる。 皆さんも、帽子被って、麦茶のペットボトル片手
24
続きを読む
2020年 08月 13日 19:49
未分類
あまりに暑いんで、海に浮気!^_^
先日、鈴鹿山脈を歩いたが、あまりにも暑いので、今日は伊良湖の海に浮気^_^ しかし何処のポイントも人が多く、車が停められない! 仕方なくいろいろ走り回った結果、入れる場所見つけました。 思ったより水はヒンヤリしていて気持ち良かったです。 ところが、家に帰ってニュース見ていたら、まさにそのポイント
20
2
続きを読む
2020年 08月 12日 21:17
未分類
やっぱり、暑過ぎる!
数日前に暑過ぎるって日記書きましたが、やはり暑過ぎる! 天気予報なんて、数日経てば変わるだろうと思ってたが、全く変わらない! 今日はペルセウス座流星群だと言うから、夜空と日の出でも眺めにどこか行こうかと思ったが、その行こうと思っていた方面に積乱雲発生! はい、中止! 結局、灼熱の市街地にいるから
37
続きを読む
2020年 08月 08日 19:34
未分類
暑い、暑過ぎる!
夏休みには入ったけど、家の用事や新型コロナへの自粛で何もできず。 まあ、自宅篭りでも大人しくしてればいいかと開き直っているが… 暑い、暑過ぎる‼︎ ですわ。 朝から既に蒸し暑く、昼前には何もしてなくても汗が吹き出して倒れそう。 チョット大袈裟かも知れない
26
続きを読む
2020年 08月 04日 19:19
未分類
癒しの熱田神宮の大高斎田
今日は名古屋市南区の会社に午前中出張。少し早めに終わったので、少し前にテレビで出ていて気になっていた熱田神宮の大高斎田に寄ってみました。 斎田の稲は青々と力強く、厳かな感じでしたね。 近くの氷上姉子神社も立派で、すぐ隣にある元宮周りの森も樹々が立派で、周辺よりも何℃も気温が低い感じでし
15
続きを読む
2020年 07月 29日 18:59
未分類
濃厚接触者疑いで、初リモートワーク!
月曜に会社に行ったら、同僚が日曜から発熱で休み。 火曜も熱が下がらずまた休み。 クリニックで診てもらったら肺炎疑い。 今からPCR検査受けるらしい。 週末には繁華街に飲みに行っり、スポーツジムにも行っていたらしい…。 マジですか⁈ 同僚はコロナ感染疑い者に。 同時に同じグ
57
続きを読む
2020年 07月 26日 09:02
未分類
自分の車への愛着^_^
今朝の新聞にホッコリする見開き広告が載っていた。 車を変える時、子供達が車とサヨナラするのが寂しくて泣いてしまう話。 私も車が好きでクルマ関係の会社に勤めているし、愛車への愛着は強い方だと思う。 確かに歴代の愛車を乗り換える時には、引き渡し前にピカピカに洗車して、一緒に写真撮ってサヨナラした。
72
4
続きを読む
2020年 07月 18日 17:52
未分類
何とかなるさ! って思えれば良いんですけどね…
三浦春馬さんの訃報を聞いた。 皆んな、嫌な思いをする事はたくさんある。仕事の話、人間関係、恋愛話、今の御時世ではコロナ感染によるダメージ、挙げ句の果てに自然災害。 感じ方は人によって違うだろうし、当事者になってみないと分からないですが。 そんな時、山を歩いたり自然の中で過ごすと、人間が自然の前で
45
4
続きを読む
2020年 07月 16日 20:53
未分類
青空と夕焼け!
仕事の帰り道、きれいな青空と夕焼けに出会えました^_^ 3枚の写真は、徐々に赤く染まっていく様子です。 車が停まったタイミングで、思わず写真撮ってしまいました。 こんなちょっとした事でも、1日の仕事疲れが少し和らぐのってスゴイですね。 しかし今日は仕事してるのがもったいない?位の久しぶりの晴れ
27
4
続きを読む
2020年 05月 23日 19:07
未分類
もうちょい我慢ガマン!
今日は非常事態宣言が解除されて、初めての晴れの週末。 私は連休が明けて、皆んなの活動が再開した事の新型コロナへの影響が出るか出ないかが分かる2週間後になる、5月末までは痩せ我慢で山は自粛すると決めてる。 急に多くのレコが上がるようになって、正直羨ましい反面、 また感染者が増えて更に自粛が長引くの
28
続きを読む
2020年 05月 22日 00:01
未分類
こんなタイミングでアメリカ出張の話?
昨年暮れから北米に出張に行って、諸事情あって新型コロナが流行する直前の2月に帰国しました。 もうアメリカに行く事はないだろうと安心していたら今日、近々アメリカ出張があるかも? の相談が…。 日本でこれだけ騒いでいるのに、それよりもはるかに多くの感染者、死者が出ているアメリカに̺
39
2
続きを読む
2020年 05月 15日 18:08
未分類
非常事態宣言は解除されましたが…
我が愛知県の非常事態宣言は解除されました。 今週から仕事も始まり、自分は製造現場に近い職種なので、基本出社勤務です。 でも食堂や事務室は距離確保と間仕切りだらけで違和感ありありです^_^ それでも人と接する機会が当然増えるので、連休中の家籠りのお陰で減少した感染者がまた二週間後に増えないか気にな
55
2
続きを読む
2020年 05月 10日 18:16
未分類
今日は母の日!
今日は母の日! 自分が山に行けない鬱憤を日記にいろいろ書いて来た連休だったが、 正直一番大変なのは家庭を守る妻だと思う。 毎日毎日、口を開けば『ご飯なに?』とうるさい男3人の面倒を見てくれている。 自分は明日から仕事だから、多少気分転換できるだろうが、妻は子供達が学校に行けない間はずっとだもんな
33
続きを読む
2020年 05月 09日 23:26
未分類
やっぱり続きますね…
わざわざ天気の良くない日に、 無理して山に入って、 たやすく?道に迷って、 たやすく救助を呼ぶようなら 行かなきゃいいのになぁ と個人的には思います。 というか、思わずにはいられなくなってしまいますね…。 真相はどうか分かりませんけど。 街での生活でも、山でも、 このところの感染
49
2
続きを読む
2020年 05月 05日 21:56
未分類
今日は こどもの日!
今日は子供の日! 外出自粛のステイホームなので、もちろんノンビリ子供達と過ごせました。 夕方からは近くに住んでいる母を招いて、人生ゲームやったり、晩御飯たべたり。最後はケーキで締め。 もちろん、修理していた鯉のぼりの風車も直って、風でグルグル元気よく回ってくれましたよ。 毎年恒例の子供達の記念
21
続きを読む
2020年 05月 04日 00:31
未分類
五月人形出しました!今更〜?
いろいろあって、子供の日を2日後に控えた今日、おそばせながら、ようやく五月人形を出しました(苦笑)。 いつもなら連休は山企画があって、もう少し早目に出しますが、今年はまだ出してませんでした。 まあ、コロナの外出自粛のおかげで、ある意味ノンビリ出せました^_^ 我が家のお子様は中3と小6の男2人。
19
続きを読む
2020年 05月 03日 13:25
未分類
続きますね…
遭難が続きますね。 今度は鈴鹿 銚子が口。 私も何度か行った事あります。 このままだと、登山に対する、登山が趣味でない方々の自粛警察が強化されるのが心配ですね。 コロナが終息してからも、変な目で見られたりしないか心配です。 たぶん、もうなってるでしょうが。 ますます気を付けなきゃ。
48
続きを読む
2020年 04月 26日 09:10
未分類
残念な、とても残念な思い…
以下は個人的見解です。 意見の合わない方は見なかったことに… あるレコで遭難の記録を見た。 とても残念な気持ちになった。 ヘリまで出ている。 結果、亡くなられたようだ。 きっと沢山の方々の手を煩わせただろう。 これからも、いろいろ人の動きを生じさせるだろう。 こういう事態を避けよう
171
5
続きを読む
2020年 04月 25日 20:01
未分類
コロナ退散!お百度参り。
今日は快晴の見事な青空! 普段なら間違いなく山に行くが、今は新型コロナのせいで何処にも行けない。 時間はいっぱいあるので、前からやってみたかった『お百度参り』をしてみました。 お祈りするのは勿論、『コロナ退散!』です! 小さなお寺なので、一回1分位でしたが、さすがに100回となるとなかなか大変で
29
続きを読む
2020年 04月 19日 23:28
未分類
外出自粛に対しての自問自答
以下は個人的な見解です。 自分の意見と合わない方は見なかったことにしてください。 残念ながら、小さな山のサイトの(ヤマレコさん、すみません)、それも日記のコーナーで言い合いが起こる。 今は新型コロナに対してどう対処したら良いのか、誰も正解がわからない、国、いや世界の危機。 日本国のリーダーもマスク
119
続きを読む
2020年 04月 19日 18:38
未分類
今日は山道具メンテ!
今日は朝まで不安定な天気でしたが、徐々に回復して風が強いながら、良い天気になりました。 いつもなら昼から何処かへと考えるんですが、今はコロナと割り切って自宅でノンビリと。 せっかくなので、山道具のメンテを。 まずはゴムが伸びて足にフィットしなくなったゲイターのゴム交換。下手くそだけど縫い物は好きで
19
続きを読む
2020年 01月 03日 11:52
未分類
アメリカの年越し
こちらはまだ1月2日の夜9時です。 12月30日から休みに入り、31日から遠くに出かける予定だったのですが、連れの都合でキャンセルに。 仕方なく、近くの街(とはいっても、時速100キロ以上で走って1時間半位掛かる)をぶらぶらドライブ、散歩したりしてました。 こちらの年越しは、日本の紅白に相当する、ニ
16
続きを読む
2019年 12月 26日 10:26
未分類
アメリカのクリスマス
今日はクリスマスの日。 せっかくの休みだからと、片道3時間かけてナッシュビルに行ってきました。 街は賑やかそうに見えますが、お店はクリスマスのため軒並み閉店中。 昼ごはんを食べるお店を探すのも大変な位でした。 さすがは本場アメリカのクリスマス、従業員を休ませたり、家族と一緒に過ごす時間を取ったりと徹
27
続きを読む
2019年 12月 16日 01:55
未分類
歩きたくても歩けないと言う不自由
アメリカに出張してしばらく経ちますが、アメリカって本当に車社会なんですよね。 ちょっとその辺を散歩でもしたいなと思っても、歩けないんですよね。 試しに今滞在しているホテルの周りを散歩してみました。 結果、約15分で横断歩道のない交差点に到着し、終了。 車で5分のところにウォルマートがあるのですが、G
61
4
続きを読む
2019年 11月 15日 20:50
未分類
しばらく山に登れない〜!
来週からアメリカ インディアナ州に仕事で長期出張(約5か月)。 現地は地獄のように忙しく、まともに夕飯にありつくのも難しいらしい。 大げさに言われているだけなら良いが…。 まあ、これは仕事なので仕方ないとして…。 アメリカ中央部はなだらかな平原地帯。 そう、山がないのです!
42
6
続きを読む
2019年 10月 06日 17:42
未分類
絶好の紅葉登山日和なのに…
すっかり秋らしくなり、例年ならこの週末はまず100%御嶽登山を企画しているはず。 しかし相変わらずの仕事の忙しさで、土曜日も夜遅くまで仕事。正直疲労も溜まっていて、日曜に出かける気になれず…。 来週はもっと忙しくなるとはわかっているので、少しは体を休めないと…と。 まあその分
28
続きを読む
2019年 09月 27日 18:44
未分類
毎日毎日疲れますわ…
最近、仕事が思うように進まず、ブルーな毎日を送ってます。有休も思うように取れず、金曜日も早上がりなどできず、何となく疲れていて、土曜の夜中から遠くの山に行く気にもなれず…。なんだかんだで近場の山ばっかり最近は行っている有様。 そんな中、仕事で使うトートバックを探しにダイソーに行ったら、な
42
4
続きを読む
2019年 09月 01日 17:28
未分類
昼からビール 第二弾!
昼からビール第二弾。 アサヒビール名古屋工場見学! 環境配慮をやや前面に出してましたね。 工場見学内容、試飲内容(推し銘柄、黒、プレミアム)、制限時間 約20分で3杯以内 はキリンビールと一緒でした。 案内の女性の説明が、ややヒーローショーのお姉さん風で印象的でした^_^ しかし、まだまだ蒸し暑く
28
続きを読む
2019年 06月 30日 20:06
未分類
猿投山の日 オフMTG
今日は猿投山の日オフミーティングに参加してきました。 今週末もあいにくの空模様でしたが、初めて会う皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。 集まりで、何人かの皆さんが午前中に猿投山に登ったと聞いたのでいてもたってもいられなくなり、東の宮から最短ルートで登れないかと車で出向いてみましたが、強い雨と
32
4
続きを読む
2019年 06月 09日 15:49
未分類
雨の日は…。
今週末もあいにくの天気。 山には行けず、というか行く気になれず、何かやれる事はないかと探す。 幸い、定期的にやっている献血が、今日から可能になったので、今まで行った事の無い名古屋大須の万松寺献血ルームに行って来ました。 大須商店街はアーケードがあるので雨に強く、献血ルームの外は黒山の人だかりなのに、
18
続きを読む
2019年 06月 01日 15:08
未分類
運動会とハロ
今日は次男の小学校の運動会。 先週だったら死にそうな暑さだったろうが、今日は適度に風も吹く心地良い天候。 半日運動会だとか話題になっているなかで、我が母校はしっかり午後までやってくれました。親子一緒に食べる弁当も貴重なイベントですからね^_^ また、今日は虹色の光の輪「ハロ」がずっと見られました。今
13
続きを読む
2019年 04月 07日 21:48
未分類
御嶽山噴火への想い
今日、名古屋栄であった御嶽山噴火災害被災者家族の会主催の展示会に行って来ました。 自分も噴火の前から、そして噴火後も毎年春秋の二回は御嶽山に登って来ました。噴火のあった丁度一年前にも黒沢口から紅葉を楽しみながら剣ヶ峰に登りました。あの年も、行きたいなと思いながら行けずにいた中での噴火災害。 ひょっと
32
続きを読む
2019年 02月 25日 17:51
未分類
春の花
山が趣味の人にとって春の花と言えば福寿草でしょうか?私の最寄りでは霊仙山や藤原岳、入道岳が有名ですが、意外な所にもあるもんです。 自宅近くに名古屋市農業センターというのがあるのですが、今の季節はしだれ梅が有名。いつも散歩ついでに立ち寄る場所で、いまはまだ3分咲きと言ったところ。 そんな梅園から外れた
19
続きを読む
2018年 10月 30日 20:49
未分類
日の出
この時期、通勤途中に出会う日の出。 綺麗な日の出が好きな山から上ると、何か清々しい気持ちに。 無駄な通勤渋滞を避けたくて早く家を出る様になったのど、このところの安定した天気のおかげで毎日綺麗な日の出に出会える^_^ まあ、山に行きたい気持ちが増しますが…。 見惚れて事故らん様に気を付けな
19
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(141)
未分類(139)
訪問者数
42772人 / 日記全体
最近の日記
毎日毎日暑いけど、夏しかできない事もある!^_^
あれ?ネジバナはお化け👻ちゃん?
御嶽山 剣ヶ峰は現在、立入禁止です!
お腹いっぱい!初めてのチキンビリヤニ~^_^
御嶽山長野県側の黒沢口(中の湯)の状況~
アメリカンダイナー、大好き〜!^_^
【追記】今年のGWは、黒沢口(中の湯)から御嶽山に登れないです。
最近のコメント
藍伽さん、こんばんは^_^
takayama123 [03/26 20:50]
maroeriさん、こんばんは。
takayama123 [03/26 19:18]
こんにちは、初めまして。
maroeri [03/26 08:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10