ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
backdrops
さんのHP >
日記
2016年01月13日 12:51
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
アンチスノー
アイゼンのアンチスノー。
自作する方が多いので私も作りました。
2mm厚のゴム板をタイラップで止めましたが、
これってアイゼンの下に付けるモノなのか、
アイゼンと靴の間に挟むモノなのか、
どっちでしょうかね・・・
2016-01-02 新年早々
2016-02-06 子連れハイクと子育てについて
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
アンチスノー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kazuhagi
RE: アンチスノー
backdropsさん
アイゼンと靴の間です。
3枚目が不鮮明で良くわかりませんが、
ワンタッチにしたのか?
外れそーな気がしますが…
2016/1/13 18:30
backdrops
ありがとうございます!RE: アンチスノー
アイゼンと靴の間で良いのですね!
ありがとうございます!
頂きモノのアイゼンは30年前のものだそうで、バンド式です。
ですが、錆び無し剥げ無しの美品です(^^)
昔、劔の雪渓歩きに使ったとのことですが、
ほんの数回履いただけのようです。
靴の購入時も店員さんがビックリしておられたほど綺麗ですので、しばらく履かせて頂きます(^^)
2016/1/13 20:23
Kazuhagi
Re: ありがとうございます!RE: アンチスノー
backdropsさん
前の持ち主の方が大切に使い、オフ時にはメンテしてあるものです。
バンドは交換可能ですので長持ちします。
前の持ち主の方に感謝ですね!
良い物は、大切に使えば一生ものですね。
2016/1/13 22:20
backdrops
Re[2]: ありがとうございます!RE: アンチスノー
大切にします。
ありがとうございました(^^)
2016/1/14 11:54
ta_ht81s
RE: アンチスノー
こんにちは。
あれっ、アイゼンの下だと思ってましたが…。
アイゼンと靴の間だと、アイゼンのフレーム部分(爪以外の、地面と平行になる部分)に雪が付いてしまうと思います。
参考URL(黄色い樹脂):
http://www.magic-mountain.jp/information/ad/2010_10/42_grivel_3.pdf
2016/1/14 13:46
backdrops
ありがとうございます!RE: アンチスノー
ta_ht81sさん
コメントありがとうございます(^^)
参考リンクまでありがとうございます!
始めからこういうの見ておけば良かったですね(^^;
今のままで1度使ってみて、ご紹介頂いたリンクを見るとまた違うかなと思いますので、月末に現状のまま使ってみたいと思います。
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
2016/1/14 22:21
Kazuhagi
RE: アンチスノー
backdropsさん
スイマセン
ta_ht81sさんのいう通りです。
オッサンの勘違い
申し訳ないです
反省
ta_ht81sさんありがとうございます(ペコリ)
2016/1/15 17:27
backdrops
RE: アンチスノー
Kazuhagiさん
私も色々と調べましたが、アイゼンと靴の間から付けて隙間を埋めるタイプも有りましたので、間違ってはないです!
私がロジックを知らなかっただけです(^^;
2016/1/15 22:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
backdrops
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(40)
訪問者数
11400人 / 日記全体
最近の日記
茨城のジャンダルム
サンタが来た
コロナ自粛中
悪天候続き
近況報告
減量の科学
3/30-31
最近のコメント
美鈴さん
backdrops [09/30 11:27]
こんにちは。
美鈴 [09/30 10:35]
Nonko-yさん
backdrops [03/02 19:07]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
backdropsさん
アイゼンと靴の間です。
3枚目が不鮮明で良くわかりませんが、
ワンタッチにしたのか?
外れそーな気がしますが…
アイゼンと靴の間で良いのですね!
ありがとうございます!
頂きモノのアイゼンは30年前のものだそうで、バンド式です。
ですが、錆び無し剥げ無しの美品です(^^)
昔、劔の雪渓歩きに使ったとのことですが、
ほんの数回履いただけのようです。
靴の購入時も店員さんがビックリしておられたほど綺麗ですので、しばらく履かせて頂きます(^^)
backdropsさん
前の持ち主の方が大切に使い、オフ時にはメンテしてあるものです。
バンドは交換可能ですので長持ちします。
前の持ち主の方に感謝ですね!
良い物は、大切に使えば一生ものですね。
大切にします。
ありがとうございました(^^)
こんにちは。
あれっ、アイゼンの下だと思ってましたが…。
アイゼンと靴の間だと、アイゼンのフレーム部分(爪以外の、地面と平行になる部分)に雪が付いてしまうと思います。
参考URL(黄色い樹脂):
http://www.magic-mountain.jp/information/ad/2010_10/42_grivel_3.pdf
ta_ht81sさん
コメントありがとうございます(^^)
参考リンクまでありがとうございます!
始めからこういうの見ておけば良かったですね(^^;
今のままで1度使ってみて、ご紹介頂いたリンクを見るとまた違うかなと思いますので、月末に現状のまま使ってみたいと思います。
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
backdropsさん
スイマセン
ta_ht81sさんのいう通りです。
オッサンの勘違い
申し訳ないです
ta_ht81sさんありがとうございます(ペコリ)
Kazuhagiさん
私も色々と調べましたが、アイゼンと靴の間から付けて隙間を埋めるタイプも有りましたので、間違ってはないです!
私がロジックを知らなかっただけです(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する