ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mefeeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2011年 05月 18日 19:54雑記

ネイチャーストーブ

kimidoriさんの日記が面白かったので追試して見ましょうと言う事で。 実験条件 気温20度微風(〜0.5m)コンクリート地面 水400g(20度) 燃料:散歩で拾ってきた小枝85g 湯沸し装備  ポット:*印450チタンカップ+某所製蓋 風防:なし ストーブ:ユニフレ
  7   4 
2011年 05月 17日 19:34雑記

TDアルコールストーブ+カルデラコーンの燃焼実験

TDアルコールストーブ+カルデラコーンの実験もやってみました。 実験条件 気温20度微風(0.5〜1m)コンクリート地面 水400g(20度) 燃料:燃料用アルコール(合計23cc) 湯沸し装備  ポット:*印450チタンカップ+某所製蓋 風防:トレイルデザインカルデラコーン(ア
  5   2 
2011年 05月 16日 22:42雑記

Esbit+カルデラコーンの燃焼実験

Esbit関連の日記や軽量化コミュを見ていて気に成ったので私も追試して見る事にした。 実験条件 気温20度無風コンクリート地面 水400g(20度) Esbit普通のもの4g*2(合計8g) 湯沸し装備  ポット:*印450チタンカップ+某所製蓋 風防:トレイルデザインカルデラコーン
  5   2 
2011年 05月 16日 19:41メモ書き

(メモ書き)風とツェルトの居住性

先日入道ヶ岳に行った際にツェルト張って思ったことをメモ書きにして置いてみる。 メモ書き: 1:ツェルトが強い風に吹かれるとツェルト壁が内部に押し込まれ居住スペースが減少する。 2:ツェルト中央部に荷物を置いて壁を広げるように置けば荷物を増やすことなく押し込みを減らす事が出来た。 3:寝る
  5   2 
2011年 04月 30日 17:14雑記

トレイルデザイン カルデラコーン

2月の初めに購入し2ヶ月程たったので使用感を。 良い所 1 そこそこ軽い。 2 燃費が良い。 3 風が強くてもとりあえずお湯が確保出来る。 悪い所 4 アルミ製なのでよくヘコむ。 5 大きいので収納が大変。 1 風防単体で実測37g+ストーブ15g 2 〜1mの風の中、
  1   2 
2011年 04月 09日 00:05雑記

装備重量

忘れない程度に装備重量を書き留めてみた。 服は毎回マチマチなので計量しない事にした。 1泊2日を想定。 装備重量 収納・シェルター・寝具・雨具 バックパック ゴッサマーギア マーマー 240g サブバッグ  68g ザックカバー 雨具と兼用   0g シェルター
  7   11