ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jundaigo
さんのHP >
日記
2022年06月20日 22:08
未分類
全体に公開
本
仕事・コミュニケーションに役立つと思い今まで数十冊の自己啓発本を買い読み漁りました。
でもねぇ、もう自己啓発本を読まないと決めました。
買った本が本当に役立つのか否か分からないし、更なる自己啓発を求める意欲も無くなりました。
結局のところ、どんな高度なスキルよりも誠実さが一番重要なのよね←私感
これからは今まで必須なスキルと思っていた知識や考え方、伝え(話し)方より健康・趣味・至福を第一に日々過ごします。
手元にある自己啓発本はブックオフへ売りに行こうっと!
2022-06-12 物々交換
2022-06-27 夏山を諦めて…
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:231人
本
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
私も何冊買ったかわからないくらい買いました
購入する時は大体悩んでいたりしているので読後は「そうかぁ」とかスッキリしますがほぼ頭の中に残っていません
スッキリするのは精神衛生上良い事だと思っているので自らの行為を否定しませんが確かに自己啓発本が山積みになっています
私も◯ックオフに持っていこうとまとめているのに天気が良いと山へ行き、天気が悪いと日頃の疲れからか寝るのに丁度良い気温だからか一日中爆睡
よって本の山がなくなる事は無いのでした…
2022/6/20 23:11
jundaigo
washiokenさん
私もwashiokenさんと同じく自己啓発本を
購入するタイミングは仕事上で悩んでいた時でした。
私の場合、藁(ワラ)にもすがりたい思いで買ったのかも知れません。
今は梅雨時なので◯ックオフに持って行けるチャンスかも知れませんね。
2022/6/21 7:32
アンディー(ちび)
junさんこんにちは🎵
自己啓発本…よりどりみどり沢山出てますね🤩
この手の本は買ってたら追っつかないし、流行りもあるし😅よほどしっくり来る物でもない限り読み終わったらもう用は無いでしょうから😭
そんなときこそ図書館の出番😆あなたの街の公共図書館をぜひご利用下さい🎵
駅前分館なら平日は夜9時までやってます🌃
でも…ベストセラーの中には、順番待ちが一年以上のものも合ったりするので😵💦
ご来館、お待ちしております😘
2022/6/21 10:46
jundaigo
andy846さん
図書館で自己啓発本を借りるという発想はありませんでした。
そうですよね、図書館でも取り扱っているんですよね。
本好きに取って図書館の存在は心強いです。
2022/6/21 17:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jundaigo
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(16)
未分類(358)
訪問者数
80965人 / 日記全体
最近の日記
街巡り
半年ぶりの登山
『バリ山行』を読み終えて
動画鑑賞
青いモノ
新たな目標!?
登山とテニスの運動量比較
最近のコメント
kayoさん
jundaigo [11/04 15:56]
vt250zさん
jundaigo [11/04 15:46]
こんにちは
kayo [11/04 15:42]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
購入する時は大体悩んでいたりしているので読後は「そうかぁ」とかスッキリしますがほぼ頭の中に残っていません
スッキリするのは精神衛生上良い事だと思っているので自らの行為を否定しませんが確かに自己啓発本が山積みになっています
私も◯ックオフに持っていこうとまとめているのに天気が良いと山へ行き、天気が悪いと日頃の疲れからか寝るのに丁度良い気温だからか一日中爆睡
よって本の山がなくなる事は無いのでした…
私もwashiokenさんと同じく自己啓発本を
購入するタイミングは仕事上で悩んでいた時でした。
私の場合、藁(ワラ)にもすがりたい思いで買ったのかも知れません。
今は梅雨時なので◯ックオフに持って行けるチャンスかも知れませんね。
自己啓発本…よりどりみどり沢山出てますね🤩
この手の本は買ってたら追っつかないし、流行りもあるし😅よほどしっくり来る物でもない限り読み終わったらもう用は無いでしょうから😭
そんなときこそ図書館の出番😆あなたの街の公共図書館をぜひご利用下さい🎵
駅前分館なら平日は夜9時までやってます🌃
でも…ベストセラーの中には、順番待ちが一年以上のものも合ったりするので😵💦
ご来館、お待ちしております😘
図書館で自己啓発本を借りるという発想はありませんでした。
そうですよね、図書館でも取り扱っているんですよね。
本好きに取って図書館の存在は心強いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する