![]() |
そのため本日予定していた登山を辞める羽目に。
そもそも尻筋と左腕が痛いのは単なる筋力痛で、何をして筋肉痛になったかと言うとバックハンドストローク(テニス)レッスンを受けた事が要因している。
(レッスンを受講した理由はバックハンドの握りを今まで30年以上続けてきた片手から両手に先日変更した事に伴い基本から学びたいから)
テニスに対する向上心が強くなっても山に対する想いが衰退する事はないけれど確実に山を歩く機会は減る。
私の中では登山を始めてからの永遠の課題
さぁ、習った事を反復練習して身体に覚えさせるか…
そこで「肩甲骨掴めるの?」と訊きました
掴むどころか全く肩甲骨が出ませんでした
(私は掴めます😄)
柔らかいと怪我しにくいですからね。
ところで山登る前に本気でストレッチする方って少ないですよね。
登山靴履いてるからストレッチしにくいというのもあるのかな。
柔らかいのは上半身のみで、下半身硬いからしょっちゅう捻挫してます😅
(私も漸く最近登山前ストレッチするようでなりました)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する