ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
murao3
さんのHP >
日記
2015年06月04日 08:06
地元の話
全体に公開
今日は冬型の気圧配置
山頂が見えてないけど、 [左] 五竜岳 [中] 唐松岳 [右] 白馬三山
今日は冬型の気圧配置で、稜線では風が強く、
積もるほどではないようですが雪が降るそうです
稜線では気温も明け方は氷点下で、風速20m/sの風が1日中吹き荒れるようです。
体感温度はかなり低いかと思いますので、登山には適していないですね。
平地でも初冬を感じるほど肌寒く、
着こめば大丈夫なのでしょうけど、
朝起きて寒かったのでストーブをつけました。
残っている灯油を使い切るための意味もあるんですが
週末はうちに仲間が来て、唐松岳&宴会を予定してるので、
天気が良くなることを祈ります
2015-06-11 【速報】浅間山が警戒レベル2に
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:450人
今日は冬型の気圧配置
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 今日は冬型の気圧配置
今朝はブルブルです。
ちらっと見える白馬の山、白くなった感じがします。
2015/6/4 8:17
murao3
やはり真田のご領地でもブルブル
6月、雲が取れた瞬間の薄っすら雪化粧の稜線美
そんなはずはないと思うけど、
カメラ準備してシャッターチャンス狙ってます
仕事が手につかんわ〜
2015/6/4 8:26
ゲスト
RE: 今日は冬型の気圧配置
muraoさん、こんにちわ。
めっちゃ、写真が雲ですね
すみません、何だかおかしくて笑いのツボのスイッチが入ってしまってどうしましょう。(お腹が痛い)
思わずコメまでお邪魔してしまいました
温度差で風邪引かないように、お腹しまって寝てくださいね
2015/6/4 18:14
murao3
あったかいんだからぁ〜♡♡
mipoさん、こんばんは〜
う〜ん、どこが笑いのツボだったのでしょうか〜
真田幸村がコタツに入ってテレビを見ながら、
みかんを食べて戦術でも練っているところでも
思い浮かべたのでしょうか
そうそう、今日は少し肌寒い1日でしたが、なぜかお腹だけが… あったかいんだからぁ〜♡♡
今は霜降りなお腹が腹巻代わりになってますが、いっぱい山に登って、夏の間にモモ肉くらいに脂身の少ない健康的な筋肉モリモリの体型になってみせますから〜
2015/6/4 21:02
サク姉
再びこんばんわ。
murao3さんのコメントにどきっとしました。
私、Tシャツ着て靴下は履かず、
でもコタツに入って、腕には寒さのためさぶいぼ。
我慢できず、Tシャツの上からパジャマをはおりました。
脂肪が少ないと寒さが身にしみます。
2015/6/4 22:16
murao3
真田のご領地でもまだコタツとな…
もうコタツなんて足の骨を折って冬眠、いや夏眠していますぞ…
頭寒足熱といいますから、Tシャツ着るよりも靴下履いた方が・・・あったかいんだからぁ〜♡♡
でも、Tシャツを着ないで靴下だけというのも変だなぁ
そんなほっそり体型よりも、寒い時は体脂肪という服を着こむことをお勧めします
2015/6/4 22:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
murao3
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山とスキーの法務(0)
地元の話(15)
長野グルメ(1)
他愛もない話(1)
健康(3)
韓国生活(0)
未分類(8)
訪問者数
16655人 / 日記全体
最近の日記
燕山荘の3匹の親子熊Tシャツが廃番になって貴重らしい
ヤマレコで山行計画をアップすると必ず雨が降る
この山はどこの山でしょうか?
雷鳥サポーターズ養成研修会に参加してきました
2016年10月13日 白馬・五竜・唐松 初冠雪
例年の白馬岳の初冠雪(初雪化粧)
のぞみちゃんとめぐみちゃんがとても可愛いくて連れて帰りたい♡
最近のコメント
RE: この山はどこの山でしょうか?
ssPENTAGONss [04/18 08:50]
RE: この山はどこの山でしょうか?
murao3 [04/15 23:21]
RE: この山はどこの山でしょうか?
murao3 [04/15 23:16]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
今朝はブルブルです。
ちらっと見える白馬の山、白くなった感じがします。
6月、雲が取れた瞬間の薄っすら雪化粧の稜線美
そんなはずはないと思うけど、
カメラ準備してシャッターチャンス狙ってます
仕事が手につかんわ〜
muraoさん、こんにちわ。
めっちゃ、写真が雲ですね
すみません、何だかおかしくて笑いのツボのスイッチが入ってしまってどうしましょう。(お腹が痛い)
思わずコメまでお邪魔してしまいました
温度差で風邪引かないように、お腹しまって寝てくださいね
mipoさん、こんばんは〜
う〜ん、どこが笑いのツボだったのでしょうか〜
真田幸村がコタツに入ってテレビを見ながら、
みかんを食べて戦術でも練っているところでも
思い浮かべたのでしょうか
そうそう、今日は少し肌寒い1日でしたが、なぜかお腹だけが… あったかいんだからぁ〜♡♡
今は霜降りなお腹が腹巻代わりになってますが、いっぱい山に登って、夏の間にモモ肉くらいに脂身の少ない健康的な筋肉モリモリの体型になってみせますから〜
murao3さんのコメントにどきっとしました。
私、Tシャツ着て靴下は履かず、
でもコタツに入って、腕には寒さのためさぶいぼ。
我慢できず、Tシャツの上からパジャマをはおりました。
脂肪が少ないと寒さが身にしみます。
もうコタツなんて足の骨を折って冬眠、いや夏眠していますぞ…
頭寒足熱といいますから、Tシャツ着るよりも靴下履いた方が・・・あったかいんだからぁ〜♡♡
でも、Tシャツを着ないで靴下だけというのも変だなぁ
そんなほっそり体型よりも、寒い時は体脂肪という服を着こむことをお勧めします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する