ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
1033
さんのHP >
日記
2017年05月24日 19:33
未分類
レビュー(ザック・バッグ)
全体に公開
ザック
頼んでいたザック届いた(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しい
#軽い#防水#ザックカバー要らない#シンプル
#45ℓだけど、荷は増やせる
ひとつ頼もしい相棒が増えました(*⁰▿⁰*)
2017-05-06 やっと、巡り会えた登山靴
2017-05-29 山岳四季…八田博美
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:625人
ザック
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
takatukimaki
RE: ザック
わぁ、これはカッコイイですね
私も大好きな色です
これでますます守備範囲が広がりそうですね、実物を見せてもらえる日を楽しみにしていますよ
2017/5/25 4:52
1033
マキさん
ありがとう😊
すごっく、軽い!これなら、もっと荷入るよ〜今度の山メシ…頑張るわ💪楽しみにしててね〜
2017/5/25 12:43
gijin
RE: ザック
どこのブランドでしょうか。
45lとは思い切ったザックですね。
これで、北アルプス行けますよ。
2017/5/25 12:48
1033
gijinさん
こんにちは
これは、アークテリクスのブランドです。
わたくしの師匠にオススメ頂いたもの…お値段は張りますが、納得いく逸品です。今まで、モンベルのチャチャ40ℓを使っていたのですが、今ひとつ荷物が収まらない(って、最近は山メシに凝っていまして、荷が多い
)
だもんで、これにしました。
ハイ
北アルプス、これで行くつもりでーす。
で、新しいお仕事は、いかがですか?元気に頑張ってください
2017/5/25 14:20
才丸
RE: ザック
シンプルなデザインですね〜。
サイドポケットに雨蓋もないようですが、
使用後の感想お願いします
2017/5/25 13:20
1033
tanbazaru さん
こんにちは
そうなんですよ、雨蓋も、サイドポケットもないのです。シンプル、シンプルなんです。わたくしの師匠曰く、余計なものは要らない、ゴチャゴチャつけることで、登山危険度が上がる⤴とのこと、ペットボトルなんかは?と思うのですが、私は、チューチュー派なので、問題なし
、それに、なんたって、横から見ると、とっても背負ってる姿が
かっこいいですよ
防水性.軽い…文句なしです。10年以上使えます…との事です
2017/5/25 14:27
inakabus
割り切った逸品ですね( ゚Д゚)
1033さん、newザックご購入、おめでとうございます
…早速のレコ、活躍したのでしょうか?
結構な高級品だけに、私のように使い方の荒い者には勿体ない品のようですが、障害物の多い里山用はサイドポケット片方のみ等、引っ掛かりの少ない品を愛用しております
撥水加工品、あるいは自身で撥水処理。最近は中の荷物のみ防水の袋に入れる等、色々工夫をしては見るものの、防水ザックは魅力的ですね
北アルプス遠征記、楽しみにしております
2017/5/25 23:25
1033
inakabusさん
こんばんは
わたくしも、以前まではinakabusさんと同じように撥水処理や中身の荷物を防災袋に入れていました
しかし、これらは全て不要になりました。スンバラシイ〜❣です。もちろん、夏のシャワークライミングも、冬もオッケーとオールマイティーなのです。
氷ノ山の山には、間に合いませんでしたが、すでに、一度試しておりますので、保証できますです。因みに、氷ノ山での山でいつものモンベルザック使用でしたが、ザックカバーしてるのにも関わらず、やはり、雨蓋のところの荷物は濡れていましたね😅
10年から使えるとの事…高価ではありますが、値打ち物と判断いたします😃
2017/5/26 2:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
1033
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(24)
訪問者数
4852人 / 日記全体
最近の日記
車で行く通勤道を歩いてみた
再会
最近の休みは孫の守り😂
孫達とのデイキャン
木曽遊山
初めて食す・ブナの実
山のお天気
最近のコメント
1033さん
あなちゃん [12/11 09:24]
あなちゃんさん
1033 [12/10 20:38]
あなちゃんさん
1033 [12/10 20:37]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
わぁ、これはカッコイイですね
私も大好きな色です
これでますます守備範囲が広がりそうですね、実物を見せてもらえる日を楽しみにしていますよ
ありがとう😊
すごっく、軽い!これなら、もっと荷入るよ〜今度の山メシ…頑張るわ💪楽しみにしててね〜
どこのブランドでしょうか。
45lとは思い切ったザックですね。
これで、北アルプス行けますよ。
こんにちは
これは、アークテリクスのブランドです。
わたくしの師匠にオススメ頂いたもの…お値段は張りますが、納得いく逸品です。今まで、モンベルのチャチャ40ℓを使っていたのですが、今ひとつ荷物が収まらない(って、最近は山メシに凝っていまして、荷が多い
だもんで、これにしました。
ハイ
で、新しいお仕事は、いかがですか?元気に頑張ってください
シンプルなデザインですね〜。
サイドポケットに雨蓋もないようですが、
使用後の感想お願いします
こんにちは
そうなんですよ、雨蓋も、サイドポケットもないのです。シンプル、シンプルなんです。わたくしの師匠曰く、余計なものは要らない、ゴチャゴチャつけることで、登山危険度が上がる⤴とのこと、ペットボトルなんかは?と思うのですが、私は、チューチュー派なので、問題なし
かっこいいですよ
1033さん、newザックご購入、おめでとうございます
…早速のレコ、活躍したのでしょうか?
結構な高級品だけに、私のように使い方の荒い者には勿体ない品のようですが、障害物の多い里山用はサイドポケット片方のみ等、引っ掛かりの少ない品を愛用しております
撥水加工品、あるいは自身で撥水処理。最近は中の荷物のみ防水の袋に入れる等、色々工夫をしては見るものの、防水ザックは魅力的ですね
北アルプス遠征記、楽しみにしております
こんばんは
わたくしも、以前まではinakabusさんと同じように撥水処理や中身の荷物を防災袋に入れていました
しかし、これらは全て不要になりました。スンバラシイ〜❣です。もちろん、夏のシャワークライミングも、冬もオッケーとオールマイティーなのです。
氷ノ山の山には、間に合いませんでしたが、すでに、一度試しておりますので、保証できますです。因みに、氷ノ山での山でいつものモンベルザック使用でしたが、ザックカバーしてるのにも関わらず、やはり、雨蓋のところの荷物は濡れていましたね😅
10年から使えるとの事…高価ではありますが、値打ち物と判断いたします😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する