カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 08日 11:14未分類
今日は、夜勤明けの朝です。
いつもは車で通勤ですが、生憎車が無いので、
車でほんの10分強ほどの距離…お天気も良いし、散歩🚶♀️🚶がてら帰りは歩いてみようと思い立つ。
途中、職場の人から、歩いてるの?車乗る?とお声かけてもらったけど、お断り
31
8
2024年 03月 03日 18:35未分類
今日は、休みお天気も良し・でも、山へは所用で行けない
なので、気になっていた花を見に行ったら😳
なんと、何年振りでしょ…わたしに山を教えてくれた先輩と再会!
嬉しいやら、ご無沙汰してる事に申し訳なく…ちょっとうるっとしてしまう。
でも、嬉しかった〜☺️
今年
31
3
2023年 04月 23日 20:24未分類
休みはもっぱら孫の守り…この日も有馬富士に登ると言うので、行きかけたら急にやめて、公園🛝!!とな…
山でも公園でも婆さんにとっては、大変じゃ
2人てんでバラバラに走っていくものだから、追いつくのに大変…夕方にはお疲れ満開でした😓
34
2020年 06月 02日 09:36未分類
お天気も良く、ここは外に出よう❣近くのキャンプ場で1日を過ごしました。(カナディアン大磯)
ここは、遊具もあり、テントも張れる。大人は、腹ごなしに大船山にも登れる。充分満喫出来ました。
孫も大喜びで、夜も興奮冷めやらずでした🤣笑
ここは、穴場ですヨ。お客様も、、少
21
2
2018年 12月 24日 08:45未分類
雪を楽しむのと、新しい仲間を紹介して頂くがてら、木曽に向かった。二泊三日の旅。
春・秋と何度か予定を組むものの、天候等でなかなか行けなかった。やっと、行けた。初日は、、絶好のチャンスだが、予定の山は明日。初日は、温泉に開田蕎麦だ。
温泉の湯は、やはり違う。肌に気持ちよくまとわりつくようだ…そして
17
2018年 12月 17日 12:34未分類
今日は、久々に四国の山・梶が森
その後は、反省会と称して、師匠宅で宴会!
そして、はじめて食べた!ブナの実
今年はきっと多いよと言われて楽しみにしてたブナの実!初めてです。松の実に似てるかな??笑
癖になるお味です。毎年は、取れないようですね。熊さんの大好物なのもわかる気がします。熊もあ
34
2
2017年 09月 17日 17:08未分類
お勉強第二弾‼
山のお天気の見方を教わる。
必ず、気象庁のホームページから、海水温度も見ること!
平年値を参考にする事!
そして、山の山脈を頭に入れて、雲の動きを観察して山に登ること!
あとは、経験値です。
ありがとうございます。だから、河童師匠の天気予報は、当たるのだ :-
14
4
2017年 09月 17日 16:58未分類レビュー(テント・タープ)
師匠からテントについての講義を受けて…
1人用としては、これは試してみる価値ありと、師匠が購入。
本当は、実際に山でテント張って、試して見るつもりが、台風🌬のため、師匠の自宅で作戦会議

テントも張ってみる。あらあー、このおばさんでも、ちょー簡単。
中に入って、横になる。
9
5
2017年 05月 29日 12:03未分類レビュー(書籍)
四国遊山…
この週末、初のテント泊予定であったが、師匠の河童さんの都合によりキャンセル。しかし、山行きの後、我が家で一泊どうですか?のお誘いを受けノコノコ、関西から四国へ。
四国のカツオをお酒と共に堪能し、路面電車に乗って帰ろうと路面電車を待つ。しかし、予定時刻になっても来ない。河童さん曰く、こ
12
2017年 05月 24日 19:33未分類レビュー(ザック・バッグ)
頼んでいたザック届いた(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しい
#軽い#防水#ザックカバー要らない#シンプル
#45ℓだけど、荷は増やせる
ひとつ頼もしい相棒が増えました(*⁰▿⁰*)
34
8
2017年 05月 06日 20:51未分類レビュー(シューズ)
山を初めてから、何足目だろう〜しばし、考え、7足目と気ずく。3年たらずで…。
始めた頃は、とりあえず、店員のいう通り…店で試しばきする。言われる通り、なんとなく大丈夫そう〜で、納得、購入。でも、山へ登るたび違和感…だったら、値段かと思い、それなりの(いやいや、ビックリするくらいの値段)の、靴を購入
53
10
2016年 04月 24日 17:05未分類
昨日、娘婿からプレゼントを頂きました。日記帳…それも、山専用(笑)
なんとも、嬉しいではありませんか(^-^)
やまばかの義母を見て、探してくれたようデス。(実は、山の本に付箋でたくさんメモメモしてるもんで…笑)
ヤマレコにも記録は残していますが、私なりにコソコソと(笑)レコに書けない事も
42
2015年 09月 20日 09:56未分類
昨日は、山ではなくボチボチのウォーキングに行ってきました。山友にご紹介頂き、枚方山歩きの会に参加…とても、良いお天気、程よく風もあり、気持ち良いハイキングでしたね〜ご年配の方が多い会ですが、楽しかった、、上は86歳という方もおられ なんと、このわたくしが一番若かったσ(^_^;)
私たちの子どもみ
18
2
2015年 08月 24日 17:41未分類
お盆も明け、久々の山登り〜〜昨日は、焼岳に登ってきました。
黙々…いえいえ、もくもくが見たくて登ってきました。息子に弾丸山登りはやめろと非難されつつも行って来ました。
山頂では、ガスが出て見晴らしは悪かったですが、またの機会にチャレンジしたいです。
でも、やっぱり若くないと実感…弾丸はやめ
20
2015年 08月 07日 19:04未分類
始めて、、めげてしまいました。こんなに暑いとは…足が上がらない
途中帰りたくなったよー
でも、途中、髭をたっぷり蓄えたおじいさん(80)とお話。20分くらい捕まる…それで頑張れたかな❓でも、写真どころではありませんでした〜〜お花、たくさんあったのに
体力つけます
29
2015年 07月 14日 21:43未分類
前回に続きまたもや、氷ノ山!行ってみたいと言う山友を連れだって行ってきました…晴れ、前回とは違い頂上でも、違う景色を見渡せました。ありがとうデス^o^
帰りは、やっぱり温泉…疲れも吹っ飛び!自宅まで90分もかからず帰ってきました
いつぞやは、捕まるぞ〜〜てな感じデス。
6
2015年 07月 11日 06:46未分類
昨日は、大山…登ってきました。途中、天候が気になりましたが、向こうにつくと晴れてきたのはよいのですか、登り初めから、暑い、暑い、暑い…風が全くなく もうすぐに汗が滴り落ちる…山友に申し訳ない、、少々ばて気味でした
ガスが多く頂上では、雲海で何も見えなかったーでも、たくさんの愛らしい花々を見て下山し
19
2
2015年 07月 06日 17:39未分類
天気予報…何度見てもお昼から雨模様(-_-)
早めに出発したものの、雨雲はしっかりかかってる…仕方ない、予定変更!午前中でサクッと登れる白髪岳に登ってきました、、そして、♨️温泉に チャポン。帰途に向かう頃には、やっぱり雨…降ってきました。次回に持ち越しとしますか〜。
12
7
2015年 07月 01日 09:14未分類
6/29ベテラン山友に連れて行ってもらいました。
車で登山口まで行く途中、雨が降ったあとなのかしっとり曇り空…到着した頃には、晴れ間が出てきており、気温もさほど高くなくぜっこうの山登り。途中、ガスが出てきてて頂上の展望がきになりましたが、山頂は晴れ❗️^_^素晴らしい展
19
3
2015年 06月 22日 01:02未分類
社会人プロの方と、卓球です。🔰初心者の私たち相手に、ありがとうございました。中学生や高校生も習いに来ていました…目の前で見るプロの技は、素晴らしいの一言❗️帰りには、写真も撮ってもらいサインまで頂きました。
4
2015年 06月 17日 23:48未分類
我が家の庭でBBQです。天候もよく、程よい風もあり お腹も満たされ酔いもまわり…楽しい1日でした。これで、明日からの仕事も頑張れ 来週の氷ノ山に向けて、力を蓄えます!がんばるぞー💪
5
4
2015年 06月 15日 17:23未分類
本日は、山紫陽花の予定で大野山です。
でも、残念ながら、ほとんど咲いていません…梅雨入りのはずが、雨少なし⁇
我が、山岳部はほとんど、マネージャー兼務の私が…行き先牛耳ってる⁉️ 笑笑
3
2015年 06月 08日 18:19未分類
今日の午後から降水確率90%。予定していた山は止めて、近くの山に変更して登りました。友達と一緒でしたが、その友達は山は久しぶり…喜んでたわ。良かった…いい汗もかけました。桜の季節は、又、登りたい!
1
2015年 06月 06日 00:29未分類
6月5日。この日は、朝から快晴…あまりの気持ちよさに 家の仕事を放り出し山へ向かう…妙見山のつもりで向かうも、薬散布のため入山禁止。😖悲しい、悲しすぎる。(下調べなしの私が悪いのですが)仕方なく帰路に向かうも、諦めきれず、山レコで検索…近くにあったあった^o^矢筈山❗&
22