新聞記事で「イズモコバイモ」(絶滅危惧種)の命名発見の地が初公開されました。3月20日〜22日までです。場所は「出雲市佐田町」反辺地区です。1974年に発見され1979年に新種と認定され、この地方の名をとって「イズモコバイモ」と命名されました。イズモコバイモと言えば川本町と大江高山が有名ですが、こちらは石見になります。出雲と名のついた由来はやはりこの出雲市が発祥の地であるからでしょうか。今回一般公開されたのは長年個人の方が管理されていたのを後継者難から地区の方々による「守る会」を結成されたようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する