ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kerosummer
さんのHP >
日記
2011年06月10日 07:08
未分類
全体に公開
甘いもの
甘いものはあまり得意ではありませんが、
カワイイ干菓子なのでつい…。
日持ちもするし、ゆっくり味わえるし(^^)
2011-06-01 足首
2011-06-16 献血
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:215人
甘いもの
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tayukayu
RE: 甘いもの
kerosummerさん、こんにちは。
私の一番上の娘が、大好きなお菓子です。
若いのに変わってますよね〜。
大学入学と同時に茶道部に入り、「なんで茶道部なの?」と
聞くと、「お茶にでる和菓子が大好きだから」とのこと。
・・・・・。
ちなみに茶道部は、表千家だそうです。泡を立てないほう??
2011/6/10 12:29
サク姉
RE: 甘いもの
kerosummerさん、こんにちわ。
私もちょっと茶道部に入っていたことがあるんですよ。
お干菓子も練り切りも大好きです。
お干菓子食べてお抹茶を一服、
ほっとします。
山の上でお茶会ってのももいいもんです。
2011/6/10 14:45
K_gumin
RE: 甘いもの
こんばんは。
甘いものってなんだろう?と思ったら、しぶいですね。
旅行で抹茶を飲むときしか、口にしないですね。
山の上でお茶会って、春とか秋だとよさそうですね。
山頂で好きなものを食べると気分最高です。
2011/6/10 23:07
kerosummer
RE: 甘いもの
tayukayuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も洋菓子より断然和菓子派です。
お嬢様が立てたお抹茶(泡を立てないほう?)とか
頂いたりするのでしょうか…?
2011/6/11 11:23
kerosummer
RE: 甘いもの
sakusakuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お抹茶のほろ苦さと、干菓子のほわっと口に広がる甘さって
ホントに幸せな気分になりますよね!
茶道の心得のない私でも
山の上でのお茶会は、色々な作法などにこだわらず
楽しめそうでステキですね。
2011/6/11 11:34
kerosummer
RE: 甘いもの
k_guminさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
若い頃はケーキやパフェなど大好きでしたが
年を重ねるとなかなか体が受け付けなくなります( - -;)
山頂で美味しい物を食べるのは
山行のひとつの楽しみですよね!
今はどちらかと言うと甘いものよりアルコール!って体になってしまいましたが…
2011/6/11 11:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kerosummer
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(72)
訪問者数
72115人 / 日記全体
最近の日記
テントの修繕
車中泊
コロナウィルス
横浜マラソン
蓮の花
地元をウォーキング
テント購入
最近のコメント
Re: 今年に出番
kerosummer [05/05 20:17]
今年に出番
ゆずパパ [05/04 08:45]
RE: 車中泊
kerosummer [04/22 21:09]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
kerosummerさん、こんにちは。
私の一番上の娘が、大好きなお菓子です。
若いのに変わってますよね〜。
大学入学と同時に茶道部に入り、「なんで茶道部なの?」と
聞くと、「お茶にでる和菓子が大好きだから」とのこと。
・・・・・。
ちなみに茶道部は、表千家だそうです。泡を立てないほう??
kerosummerさん、こんにちわ。
私もちょっと茶道部に入っていたことがあるんですよ。
お干菓子も練り切りも大好きです。
お干菓子食べてお抹茶を一服、
ほっとします。
山の上でお茶会ってのももいいもんです。
こんばんは。
甘いものってなんだろう?と思ったら、しぶいですね。
旅行で抹茶を飲むときしか、口にしないですね。
山の上でお茶会って、春とか秋だとよさそうですね。
山頂で好きなものを食べると気分最高です。
tayukayuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も洋菓子より断然和菓子派です。
お嬢様が立てたお抹茶(泡を立てないほう?)とか
頂いたりするのでしょうか…?
sakusakuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お抹茶のほろ苦さと、干菓子のほわっと口に広がる甘さって
ホントに幸せな気分になりますよね!
茶道の心得のない私でも
山の上でのお茶会は、色々な作法などにこだわらず
楽しめそうでステキですね。
k_guminさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
若い頃はケーキやパフェなど大好きでしたが
年を重ねるとなかなか体が受け付けなくなります( - -;)
山頂で美味しい物を食べるのは
山行のひとつの楽しみですよね!
今はどちらかと言うと甘いものよりアルコール!って体になってしまいましたが…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する