ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kerosummerさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2020年 05月 03日 15:25未分類

テントの修繕

2013年に購入したニーモのテント。 シームテープが劣化してパラパラと剥がれてしまう状態に。 頑張って修繕しようと昨年末に思い立ち、 シームテープとシームコートをネットでポチッとしたものの、 そのままの状態になっていて ここは一発どこにも行かない(行けない)GWにやろ
  29   2 
2020年 04月 21日 11:24未分類

車中泊

7都府県に緊急事態宣言が発令される前に車両購入契約をしまして… 納車は全国に緊急事態宣言が発令された後…と、 何ともまぁ微妙な時期になってしまいました。 前々から車中泊が出来る車が欲しかったので希望が叶いました。 コロナの終息はいつなのか先が読めないし、 こんな時期ですから他県にドライブも
  83   12 
2020年 03月 26日 13:38未分類

コロナウィルス

新型コロナウィルスの影響でエントリーしていたマラソン大会やらイベントやらが中止に…。 オリンピックを始め色々な世界大会まで軒並み中止やら延期になっているこのご時世、仕方がありません。 もちろんエントリー代の返金はありませんが、参加賞・記念品等が自宅に届きます。 マラソンシーズンも終盤ですし、切
  42   6 
2018年 10月 29日 16:21未分類

横浜マラソン

横浜マラソン走ってきました〜。 ここのところ山登りすると膝が痛むので、お山を少し控えておりました。 昨年は台風で中止になってしまったので2年越し。 完走したら昨年のメダルも頂きました。実際走ってないし…いらないなぁ。
  17   4 
2018年 07月 14日 20:29未分類

蓮の花

ラン友と戸塚駅に集合し鎌倉までゆるゆるジョギング。 13キロくらいかな。 八幡さまの蓮の花がとても綺麗でした。 三連休の初日でしたが、早い時間で観光客も少なくゆっくり鑑賞出来ました。 材木座海岸まで足を運びゴール。
  11   2 
2016年 04月 05日 10:14未分類

地元をウォーキング

先月からどうも体調が悪く、お山に行っても全くペースを上げる事が出来ません。 それどころか、同行の仲間を待たせる始末…。足を引っ張りまくりです。 登りで動悸が激しく、休み休みでないと歩を進める事が出来なくて まっお年頃ですから、更年期ってヤツかもしれません
  22 
2015年 02月 12日 21:10未分類

テント購入

友人2人と私の3人でちまちまと積立てしていたお金が貯まったので テントを購入しました。 MSR PAPA HUBBA NX(4人用)です。 近所の公園で試し張り。 4人で寝ても余裕の広さ 3人又は4人で使用しようと思ってます。 分担して持てばそれ程重くはないかと〜。
  44   10 
2014年 11月 04日 09:02未分類

歩こう会に参加

ドラッグストア「クリエイト」の歩こう会に参加しました。 今回で10回目のこの企画、 あっという間に定員オーバーとなる超人気のイベントなのです。 それもそのはず参加料は無料なのですが、 ゴール後に頂ける賞品がハンパない…。 女性ってタダで頂けるのって好きですよね〜〜 お天気は
  24   8 
2014年 03月 18日 15:00未分類

熱しやすく冷めやすい

大雪が降った後くらいから何故か編み物にハマっております。 しかもかぎ針編み…。 季節は春に向っていると言うのになぁ。 「編み物する暇があるなら部屋の掃除をしろ〜〜」と 遠くからダンナの声が聞こえますが、聞こえないふりしてます。 この熱は次の冬まで熱いままなのかっ!? 自分でも不明です。
  25   5 
2014年 01月 28日 20:07未分類

美味しく飲む為に…

川崎の友人宅にて新年会。 Googleで我が家から川崎までを調べてみると約11キロ位。 思った程遠くないんだな〜〜、車だと渋滞とかもあってもっと遠く感じるのですが。 よっしゃ!歩いて行ってみるかっっ。 歩いたりトロトロ走ったり(自分では走っているつもり…)で、なかなか楽しかったです。 左)
  33   13 
2013年 12月 01日 22:51未分類

あぁ…勝利の祝杯は持ち越し

熱狂的なサポーターではありませんが、 一応横浜に住んでおりますし、横浜マリノス応援しております。 ダンナがホーム最終戦のチケットを何がしかのプレゼントに応募し見事getしたもんですから、 意気揚々と観戦にいきました。 がっっ!!なんとアルビレックスに0-2で敗退し、優勝は持ち越しです。 絶
  17   8 
2013年 08月 30日 07:08未分類

テント山行で活用できるかな?

こんな商品を見つけて購入してみました。 写真(左)コンパクトにたたんで昼間の行動中は      ザックに取り付けで充電      たたんだサイズは約縦13cm×横7cm 写真(中)広げたところ      広げたサイズは約縦31cm×横21cm 写真(右)膨らませてスイッチオン!
  31   5 
2013年 06月 21日 20:30未分類

ツリーハウス

夫の実家近くにあるツリーハウスのカフェへ行ってみました。 噂は聞いていて、行ってみたいと思っていたのです 今日ダンナが休暇を取っていたので…(雨だしお山に行けないし ) 秘密基地みたいでなかなかステキ でも夏は暑いだろうな
  27   12 
2013年 06月 11日 10:09未分類

記念品

先日献血へ行ってきました。 献血カードを見ずに行ったら、 受付の方に「今日は30回目ですね」と言われました。 で、記念品を頂きました。 20歳代の頃一度頂いた事のある品物と全く同じ物…。 30歳代はほとんど献血に行かずに過ごし、 40歳代になってまた復活したので、 10年、いやいや15
  27   8 
2013年 06月 04日 13:31未分類

芸術はバクハツだ〜〜!!

川崎市多摩区にある生田緑地内の 岡本太郎美術館へ行ってきました。 なかなか楽しい美術館です。 次に産まれ変わる時は 芸術的な才能(センス)を持って産まれてきたいなぁ 天才も凡人も同じくお腹はへる…。 生田緑地の公園内にある日本民家園でおソバを食べて帰りました。
  18   20 
2013年 04月 30日 09:24未分類

久しぶりに人混みの中へ…

GWの期間中、横浜赤レンガで開催されている 「ヨコハマ フリューリング フェスト 2013」へ行ってきました。 ドイツビールをたっぷりお飲みなさいっ と言うイベントです。 日頃安い居酒屋しか行かない私にとっては なかなかお高いお値段(観光地価格!?)のビールではあります
  15   6 
2013年 04月 22日 09:33未分類

横須賀ドブ板通り

先日久里浜に用事があり出掛けた帰りに 横須賀のドブ板通りに寄ってみました〜。 何の下調べもしないまま、 とりあえず駅においてあったチラシを片手にフラフラ…。 平日のランチタイムを過ぎた時間だった為か、 人もまばらで閑散としている感じ。 横須賀と言えばカレーかハンバーガーが有名 [[a
  25   8 
2013年 03月 30日 15:23未分類

お買い得?

ダンナの買い物に付き合ってモンベルショップに行ってきました。 ハタとシューズコーナーに目をやると、半額以下になっている商品が…。 29300円が11720円に 旧商品の在庫処分ですね。 サイズもぴったりだし、今履いているトレッキングシューズは夏までもちそうにないし…。 って
  37   13 
2013年 03月 11日 15:09未分類

あぁ悪戦苦闘…

ガラケーからスマホに機種変して1週間。 全く私には身に余る代物でございます こうやって世の中からどんどん取り残されていくんだなぁ 写真はデジカメで撮るし、 ヤマレコはPCでチェックするし、 音楽は旦那からおさがりのipodで充
  30   12 
2013年 01月 08日 19:31未分類

家電製品の寿命

やっとこさ冷蔵庫を買い替えました。 単身者向けの物をなんとか使い続け約20年 野菜室は丸ごと1個のキャベツを入れると、外の物は一切入らない程のサイズ…。 を飲もうと思い冷蔵庫を空けると、あれれっ入ってない って事もし
  26   8 
2012年 12月 12日 11:05未分類

忘年会&ホームパーティー

テニス仲間のお宅でホームパーティーでございます 韓国料理づくし…。 この後豆腐チゲも用意して下さってましたが、 お腹いっぱいで辿り着けず まぁ私も盛りつけくらいは手伝いましたが、 誰かが作ってくれたお料理を食べるのってホントに幸せ
  17   6 
2012年 11月 12日 14:44未分類

なんだかな〜

ずっとそのまま机の片隅に、 重〜い文鎮のように鎮座しているi Macをやっと処分する事にしました…。 このパソコンの形、知らない若者もいますよねぇ 大切にしていて処分出来ない…とかではなく、ただただ面倒で先延ばしにしていただけでして
  23   16 
2012年 10月 27日 21:42未分類

献血失敗…

4日前、時間が出来たので献血に行って来ました。 私はいつも成分献血(血小板)をします。 ご存知の方もいるかと思いますが、 成分献血は数回に分けて血小板などの成分を取った後、いらない血液を再度体内に戻します。 1回目の血小板採取が終わり、いらない血液を体内に戻す時 今まで感じた事のない痛
  103   20 
2012年 10月 23日 19:05未分類

銭湯

現在横浜市内には93件の銭湯があるらしい…。 山登りをするようになって、帰りに銭湯に寄る事がたまにあり ここの所銭湯に興味があります。 古き良き昭和の匂いがプンプンする銭湯は、 なんとな〜く嬉しくなってしまいます。 先日利用した銭湯のお湯があまりにも熱くて、 しばし浴槽の前で固ま
  27   14 
2012年 10月 21日 23:15未分類

お蕎麦を食べに

今月末まで「深大寺周遊 スタンプウォーク」なるものをやっていて、 特に山登りの予定もなかったので、 じゃお蕎麦でも食べに行くか〜と、調布駅からバスに乗り出掛けてきました。 いや〜もの凄い人・人・人 どのお蕎麦屋さんも大行列…。 下駄箱の肥やし(?)であまり日の目を
  12   6 
2012年 10月 01日 14:19未分類

初めての松本観光

何度も松本ICを降り上高地方面には向うのだけれど 松本周辺を観光した事がないので、 御嶽山に登った帰りに足をのばしてみる事に テレビでは台風17号が上陸するとずーっと放送しているにもかかわらず、 結構観光客っているんですね と言いつつ自分もで
  24   2 
2012年 09月 24日 07:54未分類

小さな無駄遣い

両生類やカエルの本を見つけると つい購入してしまいます 先日も「おっおもしろそうな本だな〜」なんて つい手に取り、いそいそ帰宅し読み始めると 「んっ!?なんか見た事あるようなイラスト…            読んだ事あるような文章…」 本棚を見ると、あち
  21   12 
2012年 09月 18日 20:43未分類

水分補給

日帰りでも、テント泊でも、小屋泊でも、 基本的に行動中の水分補給はペットボトルの私…。 乱暴に扱ってもいいし、下山後ポイッと捨てられるし。 しかしふと思い出しました。 2年位前に購入したアレ…(ハイドレーションバッグ?正式名称は何と言うのでしょう?) 引っ張り出しては見たものの、チ
  26   6 
2012年 08月 29日 21:45未分類

遠いなぁ…塩見岳

明日から三伏峠小屋にテント泊で、 塩見岳へ登山の予定でしたが天候不良で泣く泣く断念 素晴しい眺望を楽しめなさそうですし、 テン場でゆっくり も味わえない可能性大…。 何故か塩見岳は計画を立てては、 に阻まれ、今回で3度目。 山
  27 
2012年 07月 30日 12:15未分類

ザック購入

GREGORYのDeva60(♀)を購入 好日山荘の店員さん一押しでした〜。 どんな物でも新品はうれしいデスね このザックと共に8月2日から4泊5日の山旅に出掛ける予定。 お天気もまずまずの様で、今からすでにワクワクしております。 昨年の夏の山行は半分以
  25 
2012年 07月 08日 23:14未分類

非売品

ヤマレコユーザーの中には元ライダーや現役ライダーの方が沢山いますね 何を隠そう私も元ライダーで、雪の日以外は毎日バイクに乗っておりました。 独身の頃、毎日バイクに接する仕事をしてまて、 ヘルメットメーカーの方から 非売品のヘルメットに使用している素材で作ったトレイを頂きました。
  18   8 
2012年 07月 04日 22:25未分類

お休みの晴れの日に…

関東圏は登山日和の一日でしたが、雑事をこなしつつ 5月下旬に購入し、そのまま放置していた スリーピングバッグ&スリーピングマットを広げてみました。 今年の夏山のスタートは涸沢でテン泊です。 どうか晴れますように〜。 今回テントは知人に借りる予定。 涸沢でいろんな方のテントを拝見し、じ
  9 
2012年 06月 14日 10:37未分類

メカ音痴…だけど必需品デス

現在使用しているコンデジがどうも調子悪く、 不機嫌になっちゃうと電源ONにならなかったり、 シャッターが切れなかったり、液晶画面が真っ暗だったり 結構乱暴な使い方してるからなぁ よく落とすし、雨でも平気で使ってしまうし…。 でネットから購入。
  17 
2012年 06月 04日 07:55未分類

判っちゃいるけど…踊らされた!?

TVショッピングで購入 はたして効果はあるのか〜?ないだろうな〜 って思いつつ、買ってしまった…。 せっかく山に行こうと思っていたのに、雨で中止になったりすると 急にやる事なくなって、思いもよらない買い物とかしちゃいます
  23   6 
2012年 05月 16日 08:32未分類

陸マイラー

海外旅行にはあまり興味ないし、 ツレは出張などありえない仕事をしているので、 ほとんど飛行機に乗る事のない生活をしています。 でも、九州や北海道の山に登りたいなぁと思う様になり、 日常の生活費でなんとかマイルを貯めてみようと考えるようになりました そうは言っても、ブランド
  11 
2012年 04月 09日 06:59未分類

魅惑のマテ貝採り

友人に誘われて初めてマテ貝採りに出掛けました。 コツをつかむとこれがメチャメチャ楽しくて 最初はマテ貝の穴をなかなか見つけられませんでしたが、 名人のおじさんにご指導頂き、大漁 穴に塩をかけて、マテ貝がピョッと頭を出したらすかさず掴む
  12   6 
2012年 03月 22日 23:25未分類

春の?夜長に…焼酎&読書

知人から「尋ね鳥」と言う麦焼酎を頂きました。 何よりのプレゼントであります 2008年モンドセレクション金賞のシールが、ボトルに貼ってありました。 モンドセレクションってどんな基準で、誰が審査しているのかなぁ… 無知な私はよくわかりません 。 で
  14 
2012年 03月 15日 14:14未分類

メガネ

山登りやスポーツをする時は1dayコンタクト、 仕事の時はメガネを使用しています。 先日、あちこちで良く見かけるメガネチェーン店でメガネを購入 フレームを選び、視力検査をし、フレームを顔に合う様微調整して お待ちどうさま〜ってな感じで出来上がり [[scissors
  15   4 
2012年 02月 20日 09:05未分類

根性無しで予定変更

19日の日曜日、本当は中央線沿線のお山に行く予定でしたが、 前夜あまりの寒さに恐れをなし、予報でも氷点下の気温と言っていたので予定変更。 まったくヘタレな私…。 で、MM21の横浜美術館へ。 常設&特別展示の観覧料は大人1100円。 なんか高いですよね…。 もっと割安にすればたくさん
  7 
2012年 02月 13日 13:52未分類

おのぼりさんツアー

生まれも育ちも一応横浜。 でも、いつでもすぐ行こうと思えば行ける都内観光ってほとんどした事がない あまり人ごみが得意ではないし…。 いつも満員電車に揺られて頑張って通勤している、 世のサラリーマンやOLさんに怒られてしまいますね で、いい歳して初体験3つ
  7   2 
2012年 01月 24日 11:26未分類

毎年の事…

横浜でも雪が積もりましたsnow 我が家は坂の途中に建っています。 なおかつちょっぴりカーブもしております。 そして運悪く坂道は北側でもあります。 毎年の事ですが、坂の途中でどうにもならなくなり 立ち往生する車が 朝の出勤や家族の送迎の為、車で出かけるのだと
  16   2 
2012年 01月 18日 12:18未分類

新年会

美味しいお料理&お酒、 楽しい仲間とのおしゃべりは幸せな時間です しかしながら、昔程食べれない飲めない… あ〜歳を感じる。 翌日二日酔いにはなるし、こってりした食べ物は胃にもたれます。 飲み放題制限時間2時間とかって若い時は果敢に挑みまし
  11   2 
2012年 01月 04日 23:23未分類

山は山でも…

ヤマレコユーザーの皆様、本年もよろしくお願い致します。 我が家に程近いJR駅で発見! 年末に大掃除して集められた傘だと思うのですが、まぁ凄い数ですね 小山が出来ていて思わず写真を撮ってしまいました。 まだまだ、現役で活躍出来るのも多々ありそうです。 う〜む、なんと
  12 
2011年 12月 09日 20:36未分類

祈る思い…

10月上旬に写真左の登山靴を購入。 意気揚々と蛭ヶ岳へ行ったのですが足に合わなくてひどい靴擦れに 言葉を失う痛さでした。 その後日記に靴擦れの事を書いたら、 皆様から沢山の対処法など教えて頂き、ありがたく全て試してみました。 加えて自分でも試行錯誤しながら何回か山行を
  23   10 
2011年 12月 04日 16:29未分類

秋の空

秋の澄んだ空に誘われてお散歩に。 昨日・一昨日とお天気が悪かったので、今日の青空が気持ちイイ イロハモミジの葉が真っ赤で見頃。 メタセコイヤ(堂々としして、好きな樹木です)も紅葉してます。 お散歩のついでに日本リーグをちょっぴり観戦。 会社の看板背負って頑張っ
  9 
2011年 11月 24日 07:46未分類

トイレから失礼します

ヤマレコの日記などでも何かと話題の山バッジ。 例にもれず私も集めてます。 以前は登った山で購入出来るバッジはすべて手に入れようと買いあさってましたが、 凄い数になってしまうので今は100名山のみ購入する事にしています。 私は100名山のれんをトイレに飾り、そこに購入したバッジを取り付けていま
  44   8 
2011年 11月 18日 17:18未分類

近所を散策

仕事もないし、デジカメ持ってお散歩に あっちをウロウロ、こっちをウロウロ…で、 万歩計を見たら18000歩強歩いてました。 「モミジバフウ」の葉がグラデーションに紅葉しててキレイでした。 陽の当っている所と、当っていない所ではこんなに違うのですね。 横浜の街路樹の紅葉はま
  8 
2011年 11月 05日 14:07未分類

これからが楽しみ♡

スイス、バーゼルの大会で錦織 圭選手が世界ランキング7位の選手に勝ち快進撃を続けています。 前大会上海でもベスト4ですし 現在世界ランキング32位から25位前後になるのではないかと… プロ選手の名前もあまり知らないし、プロの試合自体もあまり
  8   2 
2011年 11月 03日 15:11未分類

秋の山行のお供に

随分前に写真左の「樹皮ハンドブック』を購入し、 お散歩や山登りに持ち歩き、樹木の前で立ち止まっては本を片手に樹皮の観察をしたり、 写真を撮って帰り、自宅で確認したりしてました。 本日、同じシリーズ写真右の「紅葉ハンドブック」を見つけ即購入 手頃な大きさで持ち歩くのに
  14   4 
2011年 10月 20日 15:08未分類

痛すぎる…

2日前に丹沢の蛭ヶ岳へ行って来ました。 おニューのトレッキングシューズにウキウキ気分 も束の間… 登り始めて1時間もしないうちに両足の踵が靴擦れになってしまいました。 バンドエイドを貼ったりと応急処置をしましたが、 あまり辛さは軽減され
  16   14 
2011年 10月 05日 23:01未分類

2年間の思い出いっぱい

10/3中央アルプスの宝剣岳に向かっている途中で、 ふと足下を見るとトレッキングシューズのつま先が ボロボロになっている事に気付きました 「そろそろ買替えだな〜」とは思っていましたが…こんなんになるとは… この先、空木岳にも行く予定だったので、びくびくしながら歩き
  24 
2011年 10月 01日 14:07未分類

嬉しいプレゼント♡

友人・知人は私がカエル好きなのを知っていて よくカエルグッズをくれます。 まったくもって嬉しい限りです。 またまた、友人から手作りのランチョンマット&コースターを頂いちゃいました わ〜い!!ありがとさん
  4 
2011年 09月 20日 11:18未分類

年甲斐もなくもなく…

9/10〜12の山行で、あまりの暑さに耐えられず、 半袖で歩いちゃいまして ちゃんと日焼け止めも塗っていたんだけどな まっ時間の余裕もあって、小屋に着いてからも外で 飲んだりしてたんで。 只今、皮がボロボロですぅ。 自業自得ですかね…
  11   8 
2011年 09月 14日 10:40未分類

あ〜〜ぁ

母親の病院送迎途中でキップきられたーっ 7:30から8:30までの1時間、直進不可の交差点をぶっちぎってしまった 運悪く??前方からカブに乗ったおまわりさんが… Uターンしてきて、もの凄いクラクションの連打で止められました [
  4   6 
2011年 09月 03日 00:38未分類

暇つぶしに

せっかく塩見岳に行く予定でしたが台風の影響で中止に… まず7月計画していましたがその時は雨で、そして今回は憎き台風12号。 9/1〜2と有給休暇を取ってしまい、 1日は献血へ、 2日はDVDを2枚レンタルしビール飲みつつ一気に観ました。 映画館で観る程で
  7   4 
2011年 08月 03日 22:48未分類

我が家の新顔

ここ2,3日前からちょくちょく見かける蜘蛛です なかなか大きいです。その割に動きが早くて ゴキブリとか食べてくれるのかなぁ… 人間には害のない蜘蛛でしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えて下さいませ〜
  24   9 
2011年 07月 29日 20:18未分類

777円、飲み放題!

女友達と2人で飲みました 2時間1本勝負 キリン一番搾りとなってましたが、イマイチどうだか… 各々5杯飲み、つまみも合わせて一人1350円 やっ安い これは勝ったのか?負けたのか?
  18   2 
2011年 07月 26日 18:06未分類

気持ちはすでに彼方へ…

8月の唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍〜爺ヶ岳〜針ノ木岳〜蓮華岳縦走の打ち合わせ中 女4人(オバサンです すみません )の山行です。 あぁ逸る気持ちを押さえるのが大変です。
  17   2 
2011年 07月 19日 20:11未分類

悩むなぁ…

21日、上高地から入山して槍ヶ岳に行く予定。 し、しかし台風が 槍の穂先に立つのは22日の予定だから、 21日は濡れる事を覚悟で計画通りに家を出るか悩んでおります 憎っくき台風めっ
  9   3 
2011年 07月 10日 00:26未分類

節電の夏…

知人から頂きました。 ミストをかけて風を送り、涼を取ると言うハンディ扇風機です まぁ無いよりはマシかなぁ
  2 
2011年 07月 04日 19:29未分類

この頃は

焼酎のアイスコーヒー(無糖)割りにハマっています。 以前は焼酎に直接コーヒー豆を入れ、 1週間位置いて味付けしてからロックで飲んでいましたが、 暑くなってきてゴクゴク飲みたいので、アイスコーヒーで薄めて飲んでおります
  16   2 
2011年 06月 30日 07:09未分類

当ったど〜!

キリン淡麗グリーンラベル飲んでます。 パーカープレゼントキャンペーンに応募してまして。 (応募ハガキそのまま捨てるのも…と思って) パーカーが届きました しかし、今年初の真夏日なんて巷では言っているのに、 こんな時に頂いても…
  5   2 
2011年 06月 27日 06:40未分類

衝動買い

普通の綿100%のTシャツなんですが… 思わず買ってしまいました 山行には着れませんね
  14   2 
2011年 06月 24日 23:31未分類

ご近所さん

ご近所さんちで飼われているワンちゃん。 暑いし、ダルいし…って感じが態度に表れてて笑えます 私も標高の高い所に行って涼みた〜い
  3   2 
2011年 06月 21日 14:20未分類

何気に…

この2.3日、我が家のお風呂場に住みついているヤモリ君。 よ〜く見ると何気にかわいい でも、シャワーとかしていると お湯をかけてしまいそうなので逃がしました。 苦手な方はアップの写真ごめんなさい
  10   4 
2011年 06月 19日 20:18未分類

民族大移動

なぜか梅雨の時期になると 我が家の廻りを列をなして移動する蟻がいます。 その数、その移動距離たるや凄いのなんの… ネットで調べたら「アミメアリ」と言うようで。 女王アリはおらず、働きアリが移動しつつ卵を産み育てるのだそう。 身近な昆虫でも、案外知らない事だらけですね。
  7 
2011年 06月 16日 17:29未分類

献血

成分献血致しました。 お米を頂き、アイスを食べて…。 献血の後はランチ。 血を抜いた以上の栄養を体内に注入、ヤバめですね(。。;)
  6   7 
2011年 06月 10日 07:08未分類

甘いもの

甘いものはあまり得意ではありませんが、 カワイイ干菓子なのでつい…。 日持ちもするし、ゆっくり味わえるし(^^)
  5   6 
2011年 06月 01日 12:38未分類

足首

すぐ捻挫してしまうのです… 普通に歩いていても(><) 痛いので冷やしてます
  2   2 
2011年 05月 24日 19:30未分類

茅ヶ岳…撤退

雨が上がってほしいと淡い期待を持ちつつ家を5時頃出発し、 SAや登山口駐車場で時間を潰しましたが、 10時頃になっても一向に止む気配がないので諦めました…。 さすがに歩き出す前に大粒の雨が空から落ちていると、テンション下がりますね(><) 気持ちを切り替えて、温泉にゆっくり入り、ほうとうを食
  4 
2011年 05月 22日 16:40未分類

商品券GET!

とあるテニス会場での試合に参加しました。 頑張ったご褒美に5000円の商品券頂きました(^0^) 当然登山用具購入の足しにするのであります!
  5 
2011年 05月 21日 08:08未分類

ユーザー登録しました

今までは、これから行く山登りの情報収集にヤマレコを利用していましたが、 今月ユーザー登録をし、仲間入りさせて頂きました。 皆さんの日記を読んだり、山に行けない時はじっくり山行記録を観たりと 今まで以上にヤマレコにハマっています。 自分の山行記録をアップする楽しみも増えました。 どうぞよ
  23   2