ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kerosummer
さんのHP >
日記
2012年09月24日 07:54
未分類
全体に公開
小さな無駄遣い
両生類やカエルの本を見つけると
つい購入してしまいます
先日も「おっおもしろそうな本だな〜」なんて
つい手に取り、いそいそ帰宅し読み始めると
「んっ!?なんか見た事あるようなイラスト…
読んだ事あるような文章…」
本棚を見ると、あちゃ〜
すでに購入済みの本でありました
2012-09-18 水分補給
2012-10-01 初めての松本観光
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:275人
小さな無駄遣い
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 小さな無駄遣い
keroさん、おはようございます。
すごいです!両生類の勉強もしているんですね。
もしかして、カエルの鳴き声のCD入りの図鑑も持っていますか?
2012/9/24 8:12
HEIDI
RE: 小さな無駄遣い
真ん中あたりに
かえるをたべる
っていう本がありますか??
調理法とかさばき方とかのってるんですか?
で
食べたことあるんですか?
2012/9/24 14:09
bibilolo
RE: 小さな無駄遣い
うちの本棚には村上春樹「羊をめぐる冒険」が3冊、ドストエフスキー「地下室の手記」が2冊あります
。kerosummerさんの2.5倍アホです
2012/9/24 21:33
gutenmrgen
RE: 小さな無駄遣い
kerosummerさん、こんばんは。
カエル関係の本、良いご趣味をお持ちですね
ユーザ名は、伊達じゃない
ってところでしょうか。
2012/9/24 21:51
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
sakusakuさん、毎度です
あ〜鳴き声CD入り図鑑持ってません
私もまだまだですね…。
しかし世界昆虫記(昆虫も好き
)って言う
分厚い図鑑?(写真集かな…)は持ってます。
2012/9/24 22:47
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
HEIDIさん、こんばんは〜
調理法とかちょっぴり載ってます。
でも基本は著者が海外などで食べたカエル料理の紹介って感じですかね
で
食べた事はないですぅ
2012/9/24 22:51
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
bibiloloさん、コメントどうもです
私も村上春樹の本、だぶって買った事ある〜。
速攻古本屋に持っていったけど
何と言うタイトルの本だったかしら
しかし3冊って…bibiloloさん…ヤバイです
2012/9/24 22:54
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
gutenmrgenさん、こんばんは
キャラ的要素の強いカエルからリアルカエルまで大好きなのであります
ちょっと引きますよね
知人友人にカエル好きと知られているので、
頂いたカエルグッズも我が家にはたくさんありま〜す!!
2012/9/24 23:04
FRESCHEZZA
RE: 小さな無駄遣い
おはようございます。
いよいよ来ましたか。。。
まだお若いのに、お気の毒様です〜
私は去年か一昨年に初めてこれやって、
「もうアカンわ〜」
と愕然としましたよ
あ、そうそう。
何歳で発症するかはそれまでに飲んだ
の量で決まるらしいです
2012/9/25 4:45
a-day-trip
RE: 小さな無駄遣い
kerosummerさん こんにちは
カエル!いいですね! ついついかまってしまいます
最近、両生類の話で知り合いと盛り上がりました^^
昆虫も好きみたいですね 私も大好きです
甲虫、特にオサムシ!
カエル同様 ○○モドキ とか ○○ダマシ 本物そっくりの進化には驚かされます。
2012/9/25 9:48
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
FRESCHEZZAさん、
思いおこしてみると
山登りを始めた10年位前から
の量が増え出したような
山は毒じゃ〜
毒=密の味
2012/9/25 22:47
kerosummer
RE: 小さな無駄遣い
a-day-tripさん、コメントありがとうございます〜
両生類の話、仲間に加わりたいっ
昆虫も好きです。
あまり詳しくはないけれど、観察するのって楽しいですよね!
地球は基本昆虫の星だと思っているのであります。
2012/9/25 22:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kerosummer
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(72)
訪問者数
72112人 / 日記全体
最近の日記
テントの修繕
車中泊
コロナウィルス
横浜マラソン
蓮の花
地元をウォーキング
テント購入
最近のコメント
Re: 今年に出番
kerosummer [05/05 20:17]
今年に出番
ゆずパパ [05/04 08:45]
RE: 車中泊
kerosummer [04/22 21:09]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
keroさん、おはようございます。
すごいです!両生類の勉強もしているんですね。
もしかして、カエルの鳴き声のCD入りの図鑑も持っていますか?
真ん中あたりに
かえるをたべる
っていう本がありますか??
調理法とかさばき方とかのってるんですか?
で
食べたことあるんですか?
うちの本棚には村上春樹「羊をめぐる冒険」が3冊、ドストエフスキー「地下室の手記」が2冊あります
kerosummerさん、こんばんは。
カエル関係の本、良いご趣味をお持ちですね
ユーザ名は、伊達じゃない
sakusakuさん、毎度です
あ〜鳴き声CD入り図鑑持ってません
私もまだまだですね…。
しかし世界昆虫記(昆虫も好き
分厚い図鑑?(写真集かな…)は持ってます。
HEIDIさん、こんばんは〜
調理法とかちょっぴり載ってます。
でも基本は著者が海外などで食べたカエル料理の紹介って感じですかね
で
食べた事はないですぅ
bibiloloさん、コメントどうもです
私も村上春樹の本、だぶって買った事ある〜。
速攻古本屋に持っていったけど
何と言うタイトルの本だったかしら
しかし3冊って…bibiloloさん…ヤバイです
gutenmrgenさん、こんばんは
キャラ的要素の強いカエルからリアルカエルまで大好きなのであります
ちょっと引きますよね
知人友人にカエル好きと知られているので、
頂いたカエルグッズも我が家にはたくさんありま〜す!!
おはようございます。
いよいよ来ましたか。。。
まだお若いのに、お気の毒様です〜
私は去年か一昨年に初めてこれやって、
「もうアカンわ〜」
と愕然としましたよ
あ、そうそう。
何歳で発症するかはそれまでに飲んだ
kerosummerさん こんにちは
カエル!いいですね! ついついかまってしまいます
最近、両生類の話で知り合いと盛り上がりました^^
昆虫も好きみたいですね 私も大好きです
甲虫、特にオサムシ!
カエル同様 ○○モドキ とか ○○ダマシ 本物そっくりの進化には驚かされます。
FRESCHEZZAさん、
思いおこしてみると
山登りを始めた10年位前から
山は毒じゃ〜
毒=密の味
a-day-tripさん、コメントありがとうございます〜
両生類の話、仲間に加わりたいっ
昆虫も好きです。
あまり詳しくはないけれど、観察するのって楽しいですよね!
地球は基本昆虫の星だと思っているのであります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する