ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kerosummer
さんのHP >
日記
2013年08月30日 07:08
未分類
全体に公開
テント山行で活用できるかな?
こんな商品を見つけて購入してみました。
写真(左)コンパクトにたたんで昼間の行動中は
ザックに取り付けで充電
たたんだサイズは約縦13cm×横7cm
写真(中)広げたところ
広げたサイズは約縦31cm×横21cm
写真(右)膨らませてスイッチオン!
膨らませると光が拡散して周辺を照らす仕組みです。
まだ実際には使用していないのですが、
災害時の非常用にも良さそうですね。
http://www.arktrading.jp/
2013-06-21 ツリーハウス
2013-12-01 あぁ…勝利の祝杯は持ち越し
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:477人
テント山行で活用できるかな?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
FRESCHEZZA
野外宴会用グッズ? (^_−)−☆
keroちゃん、こんにちは〜
前日に充電しておけば、夜明け前に歩けない怖がりのおっさんの足元を照らしてくれるかも
でも、すぐに思い浮かぶのは野外宴会をおされに演出してくれるライトだったり
早速、浅間山荘での使用後感想をお待ちしております〜
お天気、微妙ですね
2013/8/30 10:56
ろばくん
RE: テント山行で活用できるかな?
初めまして(*^^*)
以前NHKの朝のニュースの中で便利グッズで紹介されてました(*^^*)
その時は夜の屋形船で使ってましたが結構明るくて、私も山で使えそうだなと思いました(*^^*)
2013/8/30 12:58
kerosummer
RE: テント山行で活用できるかな?
FRESさん、robakunさんコメントありがとうございます。
お返事遅くなりまして申し訳ありません…。
FRESさん、お察しの通り
野外宴会のアイテムにGoodなんじゃないかと思い、
購入した次第です
周りをホワッとやわらかい灯りで照らしてくれるので
なかなか良いムードになりますよ
しかし、我々はムードより飲み食い集中ですよね
robakunさん、私もNHKの朝のニュースを観てテント山行に使えるかも!!
と思って購入しました。
暗闇の中トイレに行ったりする時、とても重宝しました。
ヘッテンはピンポイントで照らす感じですが、
コレは足下周辺をホワッと照らしてくれるので助かりましたよ
トイレでも個室内全体を照らしてくれるのでイイ感じ。
もちろんテント内も同様でした。
2013/9/3 7:00
bone
RE: テント山行で活用できるかな?
こんにちは、お久しぶりです。夏の赤石山行の時、赤石頂上避難小屋の小屋番の方に、山行に持って行ったgoal0かな?試しで持って行ったモンベルから出てるソーラーシステムの事を聞いてみたら、モンベルから出てるしっかりとしたそのソーラーシステムを持つより要領のデカい充電器を装備した方が賢いと言われたので、その軽量なソーラーシステムも縦走で軽さを求めた時にはどうなのかな?と思いコメントしています。
自分もそう言った商品を購入し持参していた時期が有りましたが、持っているものの工夫次第で代用する装備にたどり着きました。
持って行く物で、その手の商品に似た役割を果たす自分の装備での工夫をヤマレコの山ノートの中に「一工夫ランタン」かな?として、その商品に近い自分の工夫した簡易ランタンを掲載しているので、良かったらそれも見てみて下さい。
だけど自分も凄く良いアイディアな人が作ったグットな商品に思います。自分は普段使いかキャンプの時に1つ欲しく思います。
2014/2/24 18:50
kerosummer
RE: テント山行で活用できるかな?
boneさん、コメントありがとうございます。
ペットボトルの工夫は私も経験済みでして、他にも自分なりに色々試している所です。
ヤマレコは皆さんの工夫や経験などを情報入手できて、
自分でも体験する事が出来るのでありがたいですね
2014/2/26 9:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kerosummer
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(72)
訪問者数
72835人 / 日記全体
最近の日記
テントの修繕
車中泊
コロナウィルス
横浜マラソン
蓮の花
地元をウォーキング
テント購入
最近のコメント
Re: 今年に出番
kerosummer [05/05 20:17]
今年に出番
ゆずパパ [05/04 08:45]
RE: 車中泊
kerosummer [04/22 21:09]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
keroちゃん、こんにちは〜
前日に充電しておけば、夜明け前に歩けない怖がりのおっさんの足元を照らしてくれるかも
でも、すぐに思い浮かぶのは野外宴会をおされに演出してくれるライトだったり
早速、浅間山荘での使用後感想をお待ちしております〜
お天気、微妙ですね
初めまして(*^^*)
以前NHKの朝のニュースの中で便利グッズで紹介されてました(*^^*)
その時は夜の屋形船で使ってましたが結構明るくて、私も山で使えそうだなと思いました(*^^*)
FRESさん、robakunさんコメントありがとうございます。
お返事遅くなりまして申し訳ありません…。
FRESさん、お察しの通り
野外宴会のアイテムにGoodなんじゃないかと思い、
購入した次第です
周りをホワッとやわらかい灯りで照らしてくれるので
なかなか良いムードになりますよ
しかし、我々はムードより飲み食い集中ですよね
robakunさん、私もNHKの朝のニュースを観てテント山行に使えるかも!!
と思って購入しました。
暗闇の中トイレに行ったりする時、とても重宝しました。
ヘッテンはピンポイントで照らす感じですが、
コレは足下周辺をホワッと照らしてくれるので助かりましたよ
トイレでも個室内全体を照らしてくれるのでイイ感じ。
もちろんテント内も同様でした。
こんにちは、お久しぶりです。夏の赤石山行の時、赤石頂上避難小屋の小屋番の方に、山行に持って行ったgoal0かな?試しで持って行ったモンベルから出てるソーラーシステムの事を聞いてみたら、モンベルから出てるしっかりとしたそのソーラーシステムを持つより要領のデカい充電器を装備した方が賢いと言われたので、その軽量なソーラーシステムも縦走で軽さを求めた時にはどうなのかな?と思いコメントしています。
自分もそう言った商品を購入し持参していた時期が有りましたが、持っているものの工夫次第で代用する装備にたどり着きました。
持って行く物で、その手の商品に似た役割を果たす自分の装備での工夫をヤマレコの山ノートの中に「一工夫ランタン」かな?として、その商品に近い自分の工夫した簡易ランタンを掲載しているので、良かったらそれも見てみて下さい。
だけど自分も凄く良いアイディアな人が作ったグットな商品に思います。自分は普段使いかキャンプの時に1つ欲しく思います。
boneさん、コメントありがとうございます。
ペットボトルの工夫は私も経験済みでして、他にも自分なりに色々試している所です。
ヤマレコは皆さんの工夫や経験などを情報入手できて、
自分でも体験する事が出来るのでありがたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する