|
|
単身者向けの物をなんとか使い続け約20年


野菜室は丸ごと1個のキャベツを入れると、外の物は一切入らない程のサイズ…。


一度にたくさん冷やせないから、補充するのをつい忘れて、飲もうと思った時はあとの祭り。
たくさん作ったカレーを冷蔵庫に入れる時は、もうたいへん

鍋ごとなんて絶対無理だから、小分けにして入れる事になるし。
家電の寿命って10年位なのでしょうか??
我が家の冷蔵庫はまだまだ元気ではありますが、思い切って買い替える事にしました。
全く山とは関係ないのですが、ちょっぴり嬉しくて日記書いてしまった


左:これからよろしく冷蔵庫
右:今までありがと冷蔵庫
観音開きだ〜〜〜
右の扉にビールを並べ
左の扉もビールを並べ・・・
奥からぎっしりビールを詰めて
野菜室には一升瓶
あれれ、やっぱりキャベツとカレーは入りませ〜ん
大きな冷蔵庫ですね〜
これなら毎日帰宅後かけつけ3本、食事に3本OK
キャベツも
古い冷蔵庫は20年も持ったのでしょうか?
お疲れ様〜、ですね
tekutekugoさん、面白すぎます〜〜
でも、ビールには振動が良くないので、扉には入れない方が良いと聞いたことがありますよ。
なので、奥の方にぎっしりと
keroちゃん、おはようようございます〜
当然、ありがと冷蔵庫は
え? 場所がないって?
tekutekuさん毎度です。
今までの冷蔵庫は150cm位の高さだったので、
新しいのは、お〜〜と見上げております。
只今
sakusakuさん、こんにちは。
そうなんですよ〜〜
古い冷蔵庫は21年使いました。
昼間、家にいない事が多く開閉の回数が少ないおかげですかねぇ。
ホント、お疲れ様〜と言ってあげたい
fireboltさんコメントありがとデス
はい、
急に冷蔵庫がでっかくなって、
中身は今のところキムチと調味料と卵くらいです
あっ昨夜カレー作ったので鍋ごと入れてみた〜〜
FRESさんどもども
そっか〜〜まったく思いつかなかったよっ
って狭い我が家が一層狭くなる
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する