|
|
これまで登った黒斑山で一番雪が積もっていて、練習はし放題。
・・・が、途中で足が疲れてアイゼンのみで上がりました。
曇りと雪がちらつく中、黒斑山の頂上までたどり着くと、徐々に青空と浅間山の美しい姿。
冬の醍醐味に満足し、いつもの中コースで下山。石の無い雪道は快適〜と思っていたら、浅間2000との分岐でトレース消失。
正確には先に下山したチェンスパの方の足跡があるのみ。
徐々に深くなる雪に、再びワカンを装着。時に腰まで埋まりながらラッセル。こんなに雪かきした事ない!
楽しい〜けどしんどい〜!バスに乗れないと社会的に死ぬ〜!
最後の数百メートルが遠かった。
結果的にとても勉強になったし、とても楽しかった。
安全第一だけど、懲りずに頑張ろう。
10月の泥ドロが嘘のように美しいですね。
白い浅間山もカッコいいです。
yoshiyanさん。コメントありがとうございます。
下手なりに楽しく道を描いてきました。
泥の前にもう一度行きたいところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する