![]() |
事務所内に入り込んだところで
閉じ込めて捕獲に至ったようです。
「朝だったので登校中の子供達に危険が及ばないように、
荒らされてもいいやと閉じ込めた」
という話もききました。(好判断!)
動画で見ると 高い棚に登ったり、飛び移ろうとしたり、
けっこう身軽な動きです。
山中で熊を見かけたことはありますが、
のんびり歩いているか笹から顔出してじっとしてるかだったので、
こんなアクティブ状態の熊に遭遇したら気絶するなあ。
近くに山があると言っても、この場所まで 熊がトコトコ
人に見つからず歩いて来たのかと思うとちょっとビックリします。
最後は山に戻されたようです、人も熊も無事で良かった!
(会社さんは大変だったですが)
ちなみに私が安達太良山の帰りに寄った美味しい「龍門」さんの近くです。
(>.<)
kingyo_soさん、おはようございます。お久しぶり。
寒くなりましたね。
熊さんまだ冬眠していないんですね。冬眠出来るほどの栄養取れていないんでしょうか。餌にしているブナの実って小さいですからね。食べてみると、脂肪分が有って美味しいですがね。
今年、那須山塊の大峠を車で走っているときに、熊の後を追っかけたんです。偶然でしょうが、熊が道路を歩いていたんです。小熊でしたが、かわいかったです。
山で熊にあったのはこれだけです。足跡は良く見ます。熊剥ぎっていうのは一か所見ました。カモシカは良く見ます。猿はしょっちゅう見ます。
蛇との出会いだけは勘弁してほしいです(+_+)
myoukohiutiさま、おひさしぶりです(^^)
すっかり寒くなりましたね〜。
最近は毎日のように夜は鍋料理です。
小熊はかわいいですね〜
ぱっと見「犬かな?」なんて思っちゃいますよね。
そういえばだいぶ前に磐梯山に登った時に
小学生たちが「ヤギがいる」とさわぐところを見たら
カモシカだった!ということもありました。
意外とお目にかかる機会ってあるものですね、
こわい思いは嫌ですが…(^_^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する