ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nukayama
さんのHP >
日記
2023年08月30日 16:03
未分類
全体に公開
おさんぽ
酷暑につき引きこもりの日が続いてます。
今や全国でも我が街が熊谷を抜いて、
ニュースに出る日が多くなり今年の暑さは参ります。
いつになったら秋が来るのやら???
そんな中ヒマなので小千谷の山本山に行ってみました。
モヤで越後三山は微かに見えた様な・・・・・・?
手前のお花畑にヒマワリが咲いてました、こんな山の中で水不足でも元気に咲いてるヒマワリに元気を貰いました。
2023-07-29 20年前の山登り
2023-09-27 夕日を撮りに
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:467人
おさんぽ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がんこ屋☺️
熱暑お見舞い申し上げます
ぬかやまさん、こんにちは。
越後の暑さは、関東の熱をフェーンでさらに加熱しているので、何とも言えないたまらん熱さですね。
お身体大事になさってください。
山本山のひまわり畑は話しには聞いておりましたが、動画を拝見すると見事ですね!
越路の三波春夫先生資料館と、小千谷のひぐま本店をセットで見にゆけたら楽しい一日になりそうです。
体調良かったら、週末行ってみたいと思います。
2023/8/30 17:12
いいね
2
nukayama
がんこ屋☺️さん、こんばんは〜
普通なら残暑見舞いなのですが・・・まだまだ酷暑身体に堪えます。
山本山のヒマワリは知らなかったのですが、背も低いので写真に撮るにはイイ感じに。
後、3ヶ月も過ぎれば山は雪の便り。。。今では考えられない(-"
ですが・・・。
コチラ情報我より詳しいですね。(ひぐま本店、まだ行ってないです)
2023/8/30 20:56
kibako
今年の北陸は異常です
こんばんは ぬかやまはん
毎度、最高気温で新潟県の町がにぎやかですね。
今日、仕事で「今年の夏を生き残りましたね」とみんなで励ましあってました。
ところで、うちのそうですが他の家も今年の夏「ゴキブリ」が出没していないそうです。
歩く化石、ゴキブリも絶滅する夏でした。
2023/8/30 18:58
いいね
1
nukayama
kibakoさん、こんばんは〜
今日の最高気温も新潟のどこか、暑すぎます。
本来なら明日で夏も終わり秋の気配なのですが・・・トホホ
まだ当分は続きそう(😢)
歩く化石、ゴキブリも絶滅するほど暑いんですね。
この前法事でお寺さんへ、、。
お経を聞いてると脇に青光したトカゲがスルスルと元気に動き回ってました。
2023/8/30 21:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nukayama
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
思い出の山(19)
未分類(15)
訪問者数
7604人 / 日記全体
最近の日記
一週間
竜一に会えた
山スキー アイゼン手作りしてみた
仲間と
おわら風の盆へ
夏なのに・・・
秋雲とチョット紅葉 守門
最近のコメント
kibakoさん、こんにちは
nukayama [01/31 13:18]
何でもアイデアですね
kibako [01/30 21:15]
kibakoさん、こんばんわ。
nukayama [09/12 21:40]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
ぬかやまさん、こんにちは。
越後の暑さは、関東の熱をフェーンでさらに加熱しているので、何とも言えないたまらん熱さですね。
お身体大事になさってください。
山本山のひまわり畑は話しには聞いておりましたが、動画を拝見すると見事ですね!
越路の三波春夫先生資料館と、小千谷のひぐま本店をセットで見にゆけたら楽しい一日になりそうです。
体調良かったら、週末行ってみたいと思います。
普通なら残暑見舞いなのですが・・・まだまだ酷暑身体に堪えます。
山本山のヒマワリは知らなかったのですが、背も低いので写真に撮るにはイイ感じに。
後、3ヶ月も過ぎれば山は雪の便り。。。今では考えられない(-"
コチラ情報我より詳しいですね。(ひぐま本店、まだ行ってないです)
こんばんは ぬかやまはん
毎度、最高気温で新潟県の町がにぎやかですね。
今日、仕事で「今年の夏を生き残りましたね」とみんなで励ましあってました。
ところで、うちのそうですが他の家も今年の夏「ゴキブリ」が出没していないそうです。
歩く化石、ゴキブリも絶滅する夏でした。
今日の最高気温も新潟のどこか、暑すぎます。
本来なら明日で夏も終わり秋の気配なのですが・・・トホホ
まだ当分は続きそう(😢)
歩く化石、ゴキブリも絶滅するほど暑いんですね。
この前法事でお寺さんへ、、。
お経を聞いてると脇に青光したトカゲがスルスルと元気に動き回ってました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する