![]() |
![]() |
![]() |
新人候補はリニア飯田駅開業や未来を見据え飯田市を日本一住みたいまちにするべくマニフェストを語り、現職は全国市長会副会長の要職にあり現職の強みで継続と挑戦を説くが如何なりますやら。関係者ではないが飯田の未来を決める大事な選挙ですから飯田市民は必ず選挙に行き、棄権はダメだに。
現職がひょっとしたら・・・
画像左は飯田市役所前の市長選挙ポスター
画像中は自宅付近から飯田市のシンボル風越山
画像右は自宅近所で新築中の5棟で2棟は隠れて見えずだが皆モダンで高そうな家ばかりで羨ましいな。ハンドメイドとか屋上付とか建築会社の宣伝文句や同時期に5棟も驚くが各家が建築会社が異なりどのような家が建つのか人様の家なのに嬉しくなっちゃうし、どんな家族でどちらから越して見えるのかご近所だけに気になりますね。アパートやマンションを差別する訳ではないが一戸建ての方が何かしら信用できそうに感じます。田園地帯が減るのは残念だが地主も高齢化してるし米を作るより農地転用し販売ないし賃貸した方が地主や子、孫世代には金銭的に助かるし自治体や組合には収入が増えありがたいのでしょう。若いサラリーマン世代は週末田畑作業で苦労するより店で購入した方が合理的と考えている人もいるだろうし身体も休めるし遊びたいよね。飯田市内も農地転用で建築中の家が目立ちます。
でも皆さん金有りますな
あともう一軒建つ造成された土地もあり景気いいのかな
みすぼらしい我が家と老車は形見が狭いぞよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する