![]() |
そうなると登山用ポールが役に立ちます。数歩で腰がピキッって崩れ落ちるような状態でも、ダブルポールであれば休みを入れつつなんとか歩けるようになります。
体が硬いので、痛みが治まったらストレッチをするよう整形外科で教わるのですが、痛みが治まると忘れてしまいます。いい加減真面目にストレッチや筋トレを習慣づけする努力をしないといけないなあと思っています。
以下は腰を痛めないための覚書です。腰を痛めたことのない人に心に留めてほしいことなのですが、そういう人には多分響かないだろうなあとも思います。
・重いものは持たない、前屈みにならない
・肩掛け鞄は使わない(重心が偏るので)
・椅子に長く座らない。長くなるなら休憩やストレッチを挟む。座り姿勢も注意
・寝具のマットは沈みすぎない硬さに
・体が硬い人は全身、特に下半身のストレッチを
さて、今回は先週の火曜に発症して、まだポールなしで歩けない有様です。週末は白山室堂を予約しているのですが……はてさて。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する