ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yuji66さんのHP > 日記
2011年10月19日 20:56登山全体に公開

未開の地にいざ出発

10/24、25日に仕事で東京に行く事になりました。
24日は朝早くから仕事に入る為、23日から東京入りしようと
思っています。
田舎では見たこともない登山用具が恐らく、東京都民の手によって
隠されているに違いないと思い、私は隠密行動で調査に行きます。
ところで、登山用具店が集まっている町はどこでしょうか?
都民になりすましている方、ぜひとも情報をいただきたい。
神田が怪しいと思っていて、仕事は目黒なのに、神田にホテルの
予約をしてしまいました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

ゲスト
RE: 未開の地にいざ出発
こんにちは。
地下鉄の「神保町」と「小川町(淡路町)」の間ですよー
石井スポーツ、ニッピン、ヴィクトリアのエルブレスなどなど靖国通り沿いに、沢山並んでいます。さかいやスポーツは、近いですが九段下方面へ、神保町をちょっと過ぎたあたりにあります。

JRの神田駅だと、少し場所がずれてるので、お茶の水方向へちょっと歩くかも?

ところで、関係ないですが、神保町だとこのカレー屋も美味しくておすすめです

http://www.bondy.co.jp/
2011/10/19 21:07
RE: 未開の地にいざ出発
地名Wikiで

「かもしか」
「好日山荘」
「ICI」
「OD」
「カラファテ」
「MAMMUT」
でそれぞれ検索してみてください

場所の登録をしてあります

神保町でほとんど済むと思いますけどね
2011/10/19 21:15
RE: 未開の地にいざ出発
yuji66さん、こんばんは。
先の816さんも言われていますが、「神田神保町」界隈に大小さまざまな山道具屋が並んでいます。
基本的に靖国通りの北側に面しています。
南側は古本屋が並んでいます。
私は東京の西のほうに住んでいるので神保町にはあまり行きませんが。
あと渋谷から原宿の明治通り周辺に各メーカーの直営店が集まっています。
ノースフェース、マムート、モンチュラ、マウンテンハードウェア、エーグルなど。原宿駅前には石井スポーツもあります。
私がよく行くのは新宿西口の石井スポーツや好日山荘、高田馬場のカモシカスポーツですね。
2011/10/19 21:29
RE: 未開の地にいざ出発
816さん
早速の情報ありがとうございます。
都民になりすましている方なんですね(笑)!
失礼しました。
私は車が無いとどこへも行けない場所に住んでいる為、
電車等の公共機関に乗る事はほとんどありません。
電車に乗ると緊張してしまいます。
紹介していただいた場所、地下鉄に乗って行こうと思います。
食の情報も頂いたので、3食朝昼晩カレー屋さんで
済まそうかな
2011/10/19 21:30
RE: 未開の地にいざ出発
komadoriさん
ninotsugiさん
有難うございます。
みなさんの反応が早さにびっくりです。
好日山荘、石井スポーツ、モンベルは私の住む地区より
何十キロ先にある為、利用しています。
でも品揃えが違うのでしょうね。
楽しみにしています。
2011/10/19 21:50
RE: 未開の地にいざ出発
あ、さかいやスポーツ行くなら
「いもや」
をお忘れなく

とんかつ定食しか食べたことないですが…

入るなり、「カツですか、ヒレですか」と聞かれます

天ぷら屋さんは…
どなたか情報を〜

ちなみにカラファテは山スキー、クライミング
マニアックには
クロスカントリースキーの
エコースポーツです
入りにくいけどsweat01
2011/10/19 22:12
RE: 未開の地にいざ出発
こんばんわ。

もう少し足を伸ばして秋葉原まで行けば
メイドカフェなんかもありますよん(はぁと
2011/10/19 22:34
RE: 未開の地にいざ出発
神保町、なつかしいです。

2年半前に転居するまでは、自転車圏だったので、
良く出没してました。

神保町といえば、古書店、カレー、山ショップ!

古書店:悠久堂書店は、山関係の古書が充実してます。
カレー:ご紹介のあった「ボンディ」は欧風カレー
    なにげにスマトラカレーの「共栄堂」も
    クセになるお味です。
山ショップ:さかいやスポーツ、お勧めです!

「いもや」はとんかつも天ぷらもボリューム満点!
私は食べきれないので、タッパーを持参して残りを
お持ち帰りしてました。
男性なら大丈夫かな?

東京出張、楽しんで下さいね!
(仕事どころじゃなくなっちゃうかも...。)
2011/10/19 22:49
RE: 未開の地にいざ出発
みなさん、情報ありがとうございます。
いつのまにか、別の情報まで教えて頂き、
皆さんの神保町への思い入れが解ったような気がします。
カレーについては激戦区のようですね。
グルメ情報でふと思い出した事があります。
思えば27年越しの忘れていた食べ物をできたら
食べに行きたいと思います。
それは高校生の時に買った漫画本『かっこいいスキヤキ』
すごくマイナーですが、この中で出てきた、
わざわざ食べにくる価値ある一杯 ホープ軒 という
セリフが書かれており、当時は食べてみたいと思っていました。
現在のラーメン事情とは違い、情報もそんなに無い時代に
漫画にまで載ったホープ軒(ネーミングもグー)に惹かれました。
現在ではもっと美味しい店はいっぱいあると思いますが
ホープ軒への思いは特別なモノがありますね。
場所は全然違いますが、夢をかなえてこようと思います。
2011/10/20 1:22
RE: 未開の地にいざ出発
こんにちわ、yuji66さん

神保町はメジャーなお店の他に小さなお店もたくさんあります。
もともとスキーがメインですが、山用品もある「カンダハー」など感じいいですよ。
「ナンガ」のシュラフのオーダーメイドの窓口にもなっています。

秋葉原で、メイドカフェに行くなら「ニッピン」の登山本店もあります。神保町の「ニッピン」と品ぞろえ少し違います。

お仕事が目黒ということであれば、中目黒に小さいですが、「バンブーシュー」と言う少しファッション系の山用品屋さんあります。

池袋は駅の両側になりますが、「秀山荘」「好日山荘」「エルブレイス」があります。

上野(御徒町)では「OD BOX」があります。


ちなみに神保町のカレーでは「エチオピア」もお薦めです。
辛さ70倍まで選択できます
2011/10/20 7:59
RE: 未開の地にいざ出発
すいません
メイドカフェには正直、興味ありません。
でもこんなに紹介されたら土曜日から行かないといけませんね。
2011/10/20 20:36
RE: 未開の地にいざ出発
yuji66さん こんばんは。

しまった。完全に出遅れた。

> メイドカフェには正直、興味ありません。

でも、「ニッピン」は良いですよ。
店構えが昭和の香りです。
メスナーテントは、ニッピンでしか売ってないのに
山でよく見るしね。

神保町界隈は、古本屋や大型の本屋、スポーツ用品店
なかなかいい雰囲気です。学生街ですしね。

あと「いもや」ってまだあるの?
とんかつ、てんぷら、天丼のお店があったはずだけど。
天丼は美味かったですよ。
2011/10/20 23:36
RE: 未開の地にいざ出発
そうかー
なんとなく解ってきました。
都民がひた隠しにしてきた登山用具が
ニッピンにあるようですね。
場違いな所に店を構えるなんて、まんまじゃないですか!
間違いない
2011/10/21 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する