我が家に帰ってきました。
3日間の縦走という感じでした。
本当によく歩きました。
ある、目的地に行こうとすると、必ず間違え
携帯のGPSをあてにして歩くと方向を間違え、
地下鉄に乗ると、線を間違え(どんだけ地下鉄が入り組んでるんや)
くたくたでした。
ああ車がほしいと思ってしまいました。
でも収穫はありました。
仕事はもちろんの事、仕事先の方達と交流を持てた事、
そして最後に、グラナイトギアのザックの中で小分けする為の
エアバッグ
ロウアルパインというメーカーの
グローブを手にいれました。
明日からは普通の仕事に戻ります。
いや、恐らく仕事が溜まっているはずです。
行きたくない。
縦走お疲れさまでした!
私は神保町と神谷町を間違えましたよ
でも、東京を運転するよりましと思ってます
駐車場探しに一苦労しそうなイメージです
こんばんわ、 yuji66さん
未開の地、探検お疲れさまでした。
都内は車よりチャリが便利だと思いますよ。
komadoriさん
事前サポートありがとうございました。
間違いながらも目的は達成出来たようです。
時間の使い方は下手でしたが。
普段の移動手段で車を使う者としては
それでも車で移動したくなるものですね。
東京に住むようになれば、もちろん公共の移動手段
が便利と思うようになるでしょうね。
tabioさん
いろいろとオススメを紹介して頂き
ありがとうございました。
実は最終日は仕事が昼2時に終わり
もう東京に来る事もないだろうと
もう一度、神保町にいきました。
その際、秋葉原にもよりました。
ニッピンも行きました。
メスナーのテント、少し興味が湧きました。
それとメイドカフェに行かなくても
メイドさんは街にいっぱいでした。
ただそれに萌〜という事はないですよ。
私の娘と変わらない年頃でしょうから親の目線で見てしまいます。
自転車についてですが、すごい人気のようですね。
確かに便利そうですが
今問題になっている事も事実みたいだし
実際、神保町で歩行者と自転車に乗っている人が
トラブルを起こしていました。
棲み分けが必要ですね。
人が多いもの、大変だ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する