ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jin538147
さんのHP >
日記
2014年04月25日 22:51
未分類
全体に公開
今シーズンの山行はなるべくストックは使わない!
昨年の自分の山行はストックを使って歩いてきました。
確かにストックを使うと登りで両腕使えるし、下りは膝に負担を
かけることなく早いペースで下りて来れるし、かなり使えて
調子が良い。
でもいざストックを離して岩場とか歩くと妙にフラフラして安定感が無く。気持ち悪い、この時点でバランス感覚がおかしくなっていることに気づきました、
これはいかんと思い、なるべくストックは使わず、で行きたいと思います。
とりあえず膝に負担をかけない歩き方を探してみたいと思います。
いや〜夏山シーズンが楽しみですね。
2014-04-22 甥っ子ガク。急な階段を使った
2014-05-07 八方ウィンターシーズン名残惜し
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:532人
今シーズンの山行はなるべくストックは使わない!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 今シーズンの山行はなるべくストックは使わない!
おはようございます
ふふふ・・ストック・・いいですけどね
夏用の長いピッケルを使用していて、Wストックを使うようになってお蔵入り・・
昨夜、久しぶりにそれを出してきました。
さてさて・・春山とはいえ残雪の季節・・
そろそろ出して使ってみようかな(笑
還暦過ぎた、わたしども年齢では、ストックなしで膝を故障するのが怖いので、やはり手放せないですね
プロフ見ると・・30代ですか(笑
走れ、走れ!
でわでわ
2014/4/26 9:03
Tsubasa002
RE: 今シーズンの山行はなるべくストックは使わない!
乙(^o^)/
昨日は上州武尊に北側からアタックして、残雪の中、敗退してきたよ。情けなくて、レポートは上げられませんwww
ストック…
その方がいいよね。僕も冬場とソロの時の緊急用にしか使いません。
ジンさんの言うように、歩き方の工夫も大切だよね。
いよいよ来月からよろしくねー♪(*≧∀≦)
2014/4/26 9:31
jin538147
RE: uedayasuji様
はじめましてコメントありがとうごさまいます!
ストックなしは膝に負担がかかるというのがキツイ
ですよね。。
30代ではありますが年々体力の衰えを感じております。
2014/4/26 17:44
jin538147
RE: 今シーズンの山行はなるべくストックは使わない!
ツバサさん、コメありがとうごさまいます!
武尊敗退ですか〜。。でも山は逃げないので
またリベンジを!
今年はノーストックで頑張ってみます!
来月の妙義、よろしくお願いします!
2014/4/26 17:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jin538147
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(22)
訪問者数
11619人 / 日記全体
最近の日記
登山靴アップグレードされました。
お久しぶりです。(^^;)))
地球外の山に目を向けてみた(^^;)))
どうでも良いこと(^^;)))
10/22長野県北部地震。風評被害が心配。。
今夏はあまり山に行けませんでした。。(^^;)))、逆にグラススキーでフィーバー!
マイマイ蛾襲来!
最近のコメント
RE: お久しぶりです。(^^;)))
jin538147 [12/18 00:16]
RE: お久しぶりです。(^^;)))
jin538147 [12/18 00:11]
RE: お久しぶりです。(^^;)))
jin538147 [12/18 00:06]
各月の日記
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
おはようございます
ふふふ・・ストック・・いいですけどね
夏用の長いピッケルを使用していて、Wストックを使うようになってお蔵入り・・
昨夜、久しぶりにそれを出してきました。
さてさて・・春山とはいえ残雪の季節・・
そろそろ出して使ってみようかな(笑
還暦過ぎた、わたしども年齢では、ストックなしで膝を故障するのが怖いので、やはり手放せないですね
プロフ見ると・・30代ですか(笑
走れ、走れ!
でわでわ
乙(^o^)/
昨日は上州武尊に北側からアタックして、残雪の中、敗退してきたよ。情けなくて、レポートは上げられませんwww
ストック…
その方がいいよね。僕も冬場とソロの時の緊急用にしか使いません。
ジンさんの言うように、歩き方の工夫も大切だよね。
いよいよ来月からよろしくねー♪(*≧∀≦)
はじめましてコメントありがとうごさまいます!
ストックなしは膝に負担がかかるというのがキツイ
ですよね。。
30代ではありますが年々体力の衰えを感じております。
ツバサさん、コメありがとうごさまいます!
武尊敗退ですか〜。。でも山は逃げないので
またリベンジを!
今年はノーストックで頑張ってみます!
来月の妙義、よろしくお願いします!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する