![]() |
![]() |
![]() |
そう言えばウェアもおNewのファイントラックのエバーブレスアクロでした。
LINE SAKANAはセンター幅105mmのBC用の板ですがセンターキャンバーなので圧雪も小回りも普通に滑る事が出来ました。
クツはテックビンディング対応のTECNICA COCHISE130。
念の為、蓼科特有の硬い雪用にFisher RC4も持って行きました。
この板とTECNICA COCHISEを組み合わせると明らかにクツが負ける。シェル硬度はDIN-130でかなりハードなハズなんけど。
これまでREXXAMのレース用を履き継いで来たのでどうも柔らかくてヌルい。トーションが強いSL用の板で使うのが間違ってますね。
来週は富良野。LINE SAKANAで滑るのでワックス掛け直しスキー宅急便で送り出しです。
insta360 ONE X2で動画も撮りました。コイツは面白い。5.2Kで常時周囲360°を撮影するので後で好きなアングルで動画切り出しが出来るんです。
カメラを捧げ持つポールが綺麗に消し込まれて記録される素晴らしさ。
Go-Proの製品よりハードも編集ソフトも良く出来ていると思います。中華製だけど。
なを、編集にPCの要求能力が高いのが導入の注意点です。
(俯瞰で撮った画像は動画からのスクショ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する