昨年10月末の尾瀬ヶ原で、うっかりしてカメラの載った三脚を倒し、運の悪いことに、ホットシュー部(ストロボ取付部)を破損させてしまった。その時はまだ外傷だけで済んでいたように思う。その後、修理しようと思いながらも、半年もたってしまった(悪い癖だ)。今年のGWの尾瀬で撮影しようとしたら、露出・AEが故障していることに気が付いた。GW後に修理依頼して、今週修理が完了した。ちょっとした不注意で痛い出費となったが、「ちょっとした不注意で滑落」でなくてよかった。
画像1:修理後のホットシュー部。破損時の様子は撮り忘れた。
画像2:修理明細 約4万5千円
でも仰る通り「滑落」したらゼロがもうひとつどころかふたつはくっつくでしょうからここは不幸中の幸いと申し上げて宜しい…のでしょうか⁈😅
コメありがとうございます。とりあえず、不幸中の幸いってところでしょうね。場所によっては、三脚ごと池塘に沈んで回収不能になるかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する