![]() |
なんで山行記録でなく日記なんだ!と自分でも思います。
実は前回の大山の後に腰を悪くしまして

えぇ椎間板ヘルニアってやつです。
だから山いけないんです。

大山に行く前からなんとなく左足に軽い痺れがあり、
以前も椎間板ヘルニアの腰痛はやっていたので
ああ最近運動不足だったからな〜大山で鍛えなおそう

なんて思いならが登って、下山のときはMomoさんとジョギングしながら
下山したのですが、これがいけなかった。
翌日から猛烈な腰痛になり、1週間は本当に寝たきりになりました。
椎間板ヘルニアというのは寝ても痛い、座っても痛い、たっても痛い

ようは何をしても痛いので最悪です。しかもその痛みと来たら
何かの記事でみましたが足にナイフを突き立てられたような激痛と
ありましたが、ほんとに痛い。
これ本当にナイフで刺された方がマシと思える痛さです。
まあこのレベルの激痛は4日間ほどでしたが、
立ち上がれるまで約1週間、いすに座れるまでさらに4日ほどかかりました。
幸い連休もあり会社を休んだのは6日ほどでしたが、腰痛はほんと大変です。
腰痛が悪化してからようやく1か月ちょっと経ちましたが、
痛みはほぼ無くなり左足の軽い麻痺が残っているくらいなので歩けるようにはなりました。
そいうえば激痛で立てず、座れず、這って台所に行き用意してもらっていた
お昼ごはんを一人食べている時。
座れないので床に皿を置いて食べていたら吾朗さんが来まして。
やはり床に食べ物が置いてあるということは、コレおれの餌じゃん!と
思ったらしく容赦なく顔を突っ込んでくるんですよ。
床に這いながら猫と顔を突き合わせて食べ物を取られないように
取り合う姿はなんか決して他人様には見せられない光景です。
なんか自分が動物にでもなったようで気が滅入りました。
痛みはないのでこれからは筋力回復のため頑張ってリハビリです。

おまけ
昨日は11/4 夜は鱈ちりでした。豆腐もたくさん食べたよ。
私の好きな白子もたくさん買ってきたよ。
そこで白子の匂いに誘われた吾朗さん。ちゃぶ台の上の白子の皿に
ちょっとタッチ。なんと白子がちゃぶ台から落ちた。しかもひっくり返って
ジュータンにばっちり落ちた。
こぉぉぉぉらぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
吾朗さんの脳天平手打ち!!!ばしいいいいい!
飼い始めて、デコピン、軽いげんこつ、顔おむすびの刑

いろいろありましたが、最強のお仕置き発動。
食い物の恨みは強いのだよ吾朗さん。次はやるなよ。絶対にやるなよ。

こんばんは
私も椎間板ヘルニア20年も前から付き合っています
5年ほど前が最高に痛かったです
同じように寝ても、座っても、立っても、足の指先までしびれました
痛みが取れるまで半年くらいかかったような気がします
今は落ち着いていますが、
8月からこんどは膝痛がすごく、無理して9月中旬まで山に行っていたら、よけいひどくなり、いまは100m歩くのがやっとです
日記に書き、いろいろな方に助言、励ましをいただき、「あせらずゆっくり」と思いますが、なかなか痛みが取れません
あせりますよね
私よりずっとお若いようだし、治りも早いですよ
お互いまた山に行けるようになると信じて、ほんとに気長にゆっくりとやりましょう
おだいじに!!!
divyasu21さん こんにちは
椎間板ヘルニアの完治は難しいようで気長に
激しく悪くならないようにつき合っていくことが大事ですね。
いまは痛みは取れて左足の軽い痺れと、筋力の低下があるので徐々に体を動かして衰えた筋力UPを図りたいとおもいます。
重いザック担いで山登るのはしばらく無理そうですが、近場からあせらず治していこうと思います。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する