|
|
|
チタンではできないと思い込み やった事がなかったんです

結果 まずまずです
やっぱり すこし焦げましたが 芯はなかったです

P-153は とろ火にすると 一点集中になるので
その部分が・・・ 今度は 焼き網増やして 遠火にしてみよう
ガスもったいないけど・・・
シェラカップが少しいがんで 隙間が空いてるので
少し圧力不足だったかも・・・

しょっちゅうやれば 上達するでしょう・・・たぶん

1・・・適当なふたのっけて ベルモントのチタンシェラカップ
2・・・隙間が結構空いている

3・・・これぐらいなら 上出来???
harunikkiさん こんばんは〜
チタンのシェラカップで炊飯。。。
私もやったことあります(笑)
少しぐらいお米が焦げる分にはいいですが
(いつもはアルミのクッカーでお米炊いていて
最後お茶漬けにするときには香ばしくするため
わざとお焦げご飯にしています(ある程度の掃除も兼ねてます(笑))
シェラカップが焦げるのはあとあと面倒ですよね。。。
その後スチールたわしで磨くのが大変でした(笑)
こんばんわ〜
こわごわでした〜 初チタン〜
昔の重いバーナーなら もう少しまし?
改良の余地ありですね
現場では 焦げ付き
悲惨ですもんね〜
ありがとうございました〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する