![]() |
嫌な予感が的中したのは9日の明け方。私にも症状が出始め…気持ちの問題かと気にしないようにしてましたが限界(ToT)救急外来へ連絡してもらって受診となりました。その後どんどん熱が上がり8度9分まで上がったので、義母に仕事を1日早く休んでもらい付き添い交代しました。
今はアパートで1人休んでいます。旦那さんには食べれそうなものを買ってきてもらって、うつるといかんのでそれ以外は実家に帰ってもらってます。
熱も下がりだいぶ良くなりましたが、週の頭からほとんど寝れていない状態だったので全快まではもう少しかかりそうです。外来受診の諭吉さん一枚も痛かったな…。
この日記を書いてる最中、お隣さんの部屋から延々と留守電の音声が聞こえてくるのがなかなか怖いです(-_-;)何故こんなに響く…。気にし出すと止まらない私でした。
写真は日曜日に食べたラーメン。これくらい食べれるように元気になりたいです。
胃腸炎、流行ってるんですね。
私も感染したことがあり、その辛さと言ったらもう。。。(涙&苦笑)
あの苦しみは経験したことのない物でした。
早く全快される様、お大事にしてください。
美味しそうなラーメン!鶏唐付きとは頼もしい!
sakusakuさんコメントありがとうございます!
経験されたことあるんですね…。数年前にも経験しましたが、その時は胃の痛みが酷くて悶絶しました。今回はそこまでではなく私も息子も吐いちゃうとかはなかったですが、息子は脱水で点滴となりました。
私は熱が高く出たのでまだ頭痛が残ってます。これが取れないと面会も無理だなーと。
ラーメンと鳥唐揚げは、久々にインスタントやお弁当ではないあったかいものを食べれて嬉しくて( ^ω^ )
lovinsonちゃんこんばんは!大丈夫?
流行性なのか慢性なのか…院内感染だとしたら困ったもんですね💦いずれにしても、慣れない環境で気を張ってたから症状も大きく出たんでしょう…今はご自愛くださいね。
それにしても気になるのが隣の留守電…なんかストーキング的な恐ろしいこと想像しちゃうわぁ💧「なんで出てくれないのよ!」「もう出てくれないなら…」的な😅
なんて思ってたらシュールなラーメンの写真!センス上げたねぇ👍
abareneco兄さんコメントありがとうございます。
今回の付き添いはやり遂げれると思ったんですけどね。また離脱…。
熱があんなに出るとは思わなかったです。まだ頭痛が取れません。吐くとかはなかったのでまだ良かったなと思ってます。
お隣の留守電はある程度して止まってました。声の聞こえ方からして同じ留守電がループしてた感じです。そんな怖いことはなさげでしたよ笑
久々のラーメンは本当に嬉しかったので載せちゃいました。あったかい食事って大切だなと感じましたよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する