ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > lovinsonさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2020年 10月 27日 12:53未分類

雲のカタチ

昨日の朝、何気なく空を見たら龍の頭のようなカタチをした雲が浮かんでいました。 え?どこが?と思われると思いますが(^^;;左を向いて口を開けてるように見えたんです。 前日にYouTubeでおすすめとして出てきた、龍神雲を撮った動画をなんとなく観てたので、頭の部分だけでも龍ぽい!と私の脳は認識
  63   4 
2020年 09月 15日 22:10未分類

除菌完了( ̄^ ̄)ゞ

以前こちらの日記でピロリ菌がいたことを書きましたが、先日しっかり除菌できたのか検査に行きました。結果は除菌成功でひとまず安心。でも、胃カメラは毎年受けた方がいいとのことなので、今後は絶対に鎮静剤使用で受けるぞ!と思っています。除菌薬の副作用も特に出ることもなかったのでよかったです。 それと昨日
  49 
2020年 07月 01日 08:11未分類

除菌(;´д`)

先日、人間ドックでピロリ菌がいることがわかり、昨日胃腸科を受診してきました。 胃がなんとなくだけど痛いことが多くて、でもストレスだろうなーくらいにしか思ってなかったんですが。 人間ドックの胃カメラも一昨年は妊娠中でできず、今回が初。経鼻希望したけど私の鼻は通らなくて…(ToT)結局経口になり悶絶
  51   4 
2020年 06月 22日 16:47未分類

久しぶりに…

一昨日の土曜日、浜名湖ガーデンパークへ行きました。5月31日まで閉園していたので2ヶ月ぶりくらい。 パーク内の木々の葉の緑も綺麗で、紫陽花も色とりどりに咲いて、あー夏になるんだなーと季節の移り変わりを体感しました。蚊にも刺されたし(-_-) 紫陽花は年を重ねるごとに綺麗だなと思えるようになりまし
  27   2 
2020年 02月 03日 23:33未分類

豆まきはお家で

タイトルは息子の主治医の先生がポロっとこぼした言葉です。(^-^; 12月16日から入院していた息子が1月22日に退院しました。 お正月に書いた日記の胃腸炎と言われてた症状がまさかのノロウイルスだったと後々判明Σ(゚д゚lll)私も息子も嘔吐がなかったのが不幸中の幸いだったかと。本来の目的の治療
  45   2 
2020年 01月 11日 17:22未分類

胃腸炎で離脱

7日あたりからどうも息子のお腹の具合が悪いなーと思ったら、胃腸炎にかかっていたようで…。感染経路は不明ですが流行ってるとのことなので仕方ないか、と思っていました。病院で良かったな、くらいに。義母と、1番うつる可能性あるから気をつけなきゃ〜なんて話したりもして。 嫌な予感が的中したのは9日の明け方。
  42   4 
2020年 01月 02日 19:29未分類

付き添い生活とライブと…

先月16日からある治療のため、また息子が入院してます(-_-;)私も付き添い生活なので年末年始は病室で過ごすことに。今回は事前に聞いていた入院なので慌てずに準備できたので気持ちにも余裕ができました。ホスピタルクラウンさんやサッカー選手の病棟訪問などもあり、年末は嬉しいこともありました(^-^) 治
  50   6 
2019年 08月 26日 22:58未分類

再入院と退院

8月1日の夜遅く、息子が38度越えの熱で救急へ…そのまま入院となりました。入院したての数日間はあれこれ検査があり、言われるがまま指定の科へ息子を抱っこして病院内をウロウロ…。様々な検査の結果、誤嚥性肺炎の可能性が高いとのことでした。 泊まり込みの付き添いで、途中私が熱を出し交代してもらい、熱が
  71   4 
2019年 07月 23日 15:55未分類

幸せな偶然

日曜日に浜名湖ガーデンパークに行き、そこで職場に出入りしている業者さん(女性)に声をかけられびっくりしました。彼女も私のひと月後に出産予定と聞いていたので、どうしてるかなと気になっていたのですが…。 彼女は2人目を出産とのことで、産休に入る前に職場でお会いすれば人目を盗んで(笑)質問責めにしてたっ
  62   2 
2019年 07月 16日 21:58未分類

あっという間の100日

一昨日、息子のお食い初めをしてきました。 お宮参りに行く日数の頃は退院したばかりで見送り…。なので今回が産まれてから初の儀式。 お食い初め膳と鯛の尾頭付き。初めてなので、ええと…と、やり方を見ながら進めていき、無事終了。 旦那さんと私はコース料理で、久しぶりの外食が嬉しかったです。豆腐や湯葉が
  46   4 
2019年 05月 18日 19:49未分類

カメラを買う

写真を撮るのは好きだけど、iPhoneでそれなりに撮れるからいいか〜くらいに思っていた私。でも、出産と共にあれこれを綺麗に残しておきたい!と思ってカメラを買いました。機械に弱いし、カメラにも詳しくないくせにいいカメラが欲しいという無謀さ(о´∀`о) 某家電量販店に行き、店員さんと用途や初心者
  66   2 
2019年 05月 06日 20:32未分類

息子の退院

5月2日に息子が退院しました。 4月6日に緊急帝王切開で出産しましたが、陣痛が始まった時に私が発熱しており、お腹の息子に負担がかかってしまい、産まれてすぐ別の病院へ入院となりました。 その後息子に予想してなかった診断が下り、結果を受け入れることに時間がかかりましたが、今は前を向いて今後のことを考
  74   4 
2018年 04月 12日 21:53未分類

ネモフィラが綺麗☆浜名湖ガーデンパーク

ネモフィラが満開になったと知り、昨日はお休みだったので浜名湖ガーデンパークに小雨降る中行ってきました。 ガーデンパークはつい先日も散歩がてらにと行ったのですが、その時よりいろんな場所にかなり花が増え、目一杯楽しめました。あまり見たことのない花や、好きなシャガの花も咲いていたので嬉しかったです(^-
  34   2 
2017年 12月 17日 22:05未分類

久々のお出かけ(山でなく海)

10月末から引っ越し、11月からは想像以上に仕事が忙しくなったため、9月の涸沢カール以降、山のことを考える時間が激減。 シフト勤務のため連休もほぼなく、やらなきゃいけないことを先延ばしにするってダメだなーと痛感した日々でした。 今日はたまには息抜きでもと、静岡市の広野海岸公園に行ってきました
  28 
2017年 09月 27日 14:11未分類

どうでしょうキャラバンin島田市

先週遅い夏期休暇と有給を合わせて涸沢カールへ行った私ですが、この日記は山とは関係ありません(´-ω-`) 23日は山道具の片付けなどをし、お休み最終日の24日は念願の水曜どうでしょうキャラバンに行って来ました。今回は静岡がキャラバン最終日ということで盛り上がるのは予想してましたが…。 Tシャ
  27   2 
2017年 08月 24日 09:57未分類

力不足な…夏

先日、山師匠のaさんと天狗岳へ行って来ました。 天狗岳に行った方々のレコを拝見し予習…。数ヶ月がっつり歩くことから離れた今の自分には厳しいかな?と思いつつ、挑戦することにしました。 登山口付近から苔だらけ、たまにキノコもあり、登るにつれてシラビソの木々も見れたりと、山に来たことを実感できて嬉
  51   6 
2017年 06月 19日 18:05未分類レビュー(調理器具&ボトル)

富幕山でメスティンで炊飯してみました♪

先週金曜日の早朝、奥山高原から富幕山へハイキングに行ってきました。 今回はメスティンとホットサンドメーカーを試すのと、どうやらギンリョウソウがあるとのことで、見たくて友達と行くことにしました。 歩き始めてすぐ黒光りする大きなヘビに驚きましたが、ササユリやウツボグサ、花が開いてないオカトラノオに癒
  42   4 
2017年 06月 15日 18:09未分類

ジャカランダを見に熱海へ(*´∀`*)

熱海で今見頃だというジャカランダのお花を見に行って来ました。 行く前日まで知らなかったお花です。お散歩しつつお花が見たいなぁ…と検索していたら、見頃と出て来たジャカランダ。南米原産で紫色の花を咲かすという。画像で見てもなかなか綺麗。 熱海に着き、駅構内?でジャカランダの鉢が置いてあり、若干感
  15   2 
2017年 05月 10日 11:11未分類

登山を始めたい友達

最近友達が登山に興味を持ち、必要な物をあれこれ揃えたい!とのことなので、お買い物に同行してきました。 ザックは少し前に買っていたので今回は靴がメイン。私は一足目にキャラバンを買ったので、やっぱりキャラバンかな〜と見てる隣で、これカッコいいなぁ〜なんて手に取っていたのは…確かにカッコいいけどそれはま
  85   2 
2017年 05月 04日 21:02未分類

山には行かず…サイン会へ(^-^)

世間はGWで連休の真っ最中ですね☆ヤマレコユーザーの皆様はあちこちの山へ行ってるんでしょうね…。私は本日、5月4日以外日曜日まで全て仕事のため関係ありません💦 この日記も山とは関係ありません…(^_^;) そんな私は朝から某デパートで開催されている北海道展に行き、水曜どうでし
  36 
2017年 02月 20日 17:08未分類

白骨温泉に行ってきました(●´ω`●)

長めのお休みだったので、先週白骨温泉へ2泊3日で行ってきました。 名古屋経由で松本へ。松本から白骨温泉へバスで2時間ほど。平日にも関わらずそこそこの混み具合。電車やバスから見える山々を見て、登るわけでもないのにワクワク。松本に降りた時の、松本〜松本〜っていうアナウンスが好きです。 立山へ行っ
  44   4 
2017年 02月 07日 23:19未分類

久しぶりのハイキング(●´ω`●)

来週、約束していた湖西連峰の神石山へ職場の女性を連れて行くことになっているため、下見を兼ねて歩いて来ました。 前日の仕事が遅くなったため、スタートも遅くなり…。でも予想より早く着けたので神石山下山後、歩き足らず嵩山(すやま)にも寄ったりして、下見メインで行ったつもりが楽しんで来ちゃった。同じくらい
  38   4 
2017年 01月 24日 18:56未分類

体調回復!うなぎを食べる☆

前回の日記を書いた直後、追い討ちをかけるように風邪をひき、最近やっと回復。咳と鼻水は残りますが。 休日はほぼ寝るという生活からさよならできました。油断はできませんが。 具合が悪くて寝てる時にみる夢はうなされる夢が多く、山に行って寒いからダウンを着ようとザックを開けたらレインウェアの上着しか入って
  30   2 
2017年 01月 11日 20:12未分類

体調がすぐれず山が遠のく(;´д`)

年末年始はほぼ休みがない仕事に就いた私。 先週、仕事が一区切りついたので上司とのプチ打ち上げに参加し、次の日ダウン。連日の寝不足&疲れ切った体にアルコールは効き過ぎた模様…。 疲れが一気に出てしまいました。 山行でお世話になるスポーツドリンクも受付けない、ひたすら横になって半日ほどしてやっとハ
  41   4 
2016年 11月 30日 19:14未分類

めまぐるしかった日々

今年の登り納めはどこにしよう?と山友さんに相談しようかと考えていた先週、再入院していた父が急に旅立ってしまいました。 勤務中で最期に立ち会えず残念でした。退院の話も出始めていたのに…。 葬儀も終わり、手続きのための書類などを探していた際、自分が実家を出てからの父の生き方に触れ、こういう物を集めて
  44 
2016年 10月 19日 07:27未分類

キンモクセイの香る思い出

私の住むところでもキンモクセイがふんわり香るこの頃。子供の頃から好きな香りの一つです。懐かしくてホッとするような、切なくなるような甘い香り。 父の仕事の関係で東京で生まれた私。誕生記念として区役所からキンモクセイの苗木を頂いたそうです。一年経たずに今の静岡県内の実家に引っ越し、苗木も実家に植え
  33   4 
2016年 10月 11日 11:49未分類

山に行けずネコ科の猛獣と富士山に癒される☆

6日〜9日までお休みだったので、泊まりがけで山に…と思っていましたが、実家の事情があって行けず。 最後のお休みの9日にお誘いがあり日本平動物園と三保の松原へ行ってきました。 動物園は時間的に開園して間もなくだったのと雨がまだ少し降っていたので来園者も少なく、猛獣館でネコ科の猛獣…トラ・ライオ
  30   4 
2016年 09月 16日 22:02未分類レビュー(シューズ)

モンチュラの靴

縦走など、長時間歩くための靴がほしいなと思い、山友兼山師匠に相談。 結果、シリオに落ち着いたので、お店に行ってみることに。品揃えも考えて名古屋へ行きました。しかし…シリオはサイズ在庫切れ(ーー;) 店員さんが二つ他のメーカーを出してくれましたが、足の幅がちょっとキツかったり、(甲高幅広なので…)
  52   8 
2016年 09月 11日 22:41未分類

山に行かない休日

めったにない週末のお休み。山に行きたいところ…だったけど、どこに行こう?と考えて全てまとまらず…。9月はこのまま登らずに終わりそうです(・_・; 自宅にいると昼間寝てしまいそうなので、静岡市清水区三保の東海大学海洋科学博物館&自然史博物館へ行きました。 縦横10メートル、深さ6メートルの水槽
  29   4 
2016年 08月 25日 21:30未分類レビュー(食料)

秋の山行のおやつ

月に数回ある深夜勤務の時、夜明けが遅くなっていくのを実感しています。職場に鈴虫が入り込んで鳴いてたり。あぁ、秋が来るって感じです。 秋の味覚のお菓子も店頭に並び始めました。春の低山で『じゃがりこマッシュ』にハマった私はやはり『さつまりこ』も気になるところ。早速買って自宅で試しました♪( ´▽`)
  36   10 
2016年 08月 22日 10:02未分類

山と音楽で充実した2日間

20日にaikoのライブを観に静岡市へ行ってきました。前日の宝永山への山行による筋肉痛を若干抱えつつ(・_・; チケットが届いた時には目を疑った最前列。嬉しいけど、どうしよう…というのが正直な感想でした。 先輩に、それはもう運使い果たしたね〜笑 と言われたり(;´Д`A ライブが始まり、近
  24   4 
2016年 08月 16日 20:56未分類

久しぶりの虹

昨夜は激しい雨の降った浜松でしたが、今朝6時前に綺麗な虹が。 虹の端から端は上手に写せないのと、後ろの空の色や虹自体の色も薄いので写真では分かりにくいんですけど綺麗なカタチ♪( ´▽`) 虹を見るのはいつぶりだろう?と思ったけど、全く思い出せず(;^_^A 今日は早朝からの勤務でよかったか
  24 
2016年 06月 14日 18:57未分類

☆今度は山行で訪れたいな・広島☆

6/12にザ・イエローモンキーのライブを観に&以前、吉井和哉のライブで仲良くなった友達に会うために5年ぶりに広島へ♫ ライブが始まって4人を見た時は、ある意味これも自分にとっては絶景だぁ〜✨と思えました。 2001年の活動休止直前の東京ドーム公演の時は正直、想像もで
  36   8 
2016年 05月 16日 19:05未分類

奥大井湖上駅へ

仕事の休憩時間にテレビで流れてた秘境駅の映像。大井川鉄道?静岡県内?と、その日から頭の片隅にあった奥大井湖上駅へ行ってみることに。電車の本数や時間は調べたものの、撮影スポットまでの所要時間がわからず不安に思いつつ出発。 金谷駅までJR利用、金谷駅〜千頭駅まで大井川鐵道で1時間。千頭駅〜奥大井湖
  41   6 
2016年 04月 27日 21:09未分類

厄除け団子を食べてきた♫

ここのところ仕事でしっくりこないことが多すぎて、職場の人に、厄祓い行ってきたら?と真剣に言われてしまった。 そんなレベルか…と思いつつ、袋井市にある法多山と小笠山にも行きたいな♫と考えレコを拝見してました。六枚屏風の岩を見てみたい!と。 しかし同行予定の友達がフツーの服装だったためΣ
  37   2 
2016年 03月 29日 21:05未分類レビュー(調理器具&ボトル)

山でのゴハン

先日、プリムスミニマムスターターボックスを買ったので使ってみたくなり、お世話になっている山師匠の(笑)aさんにお願いして使い方と山ゴハンの作り方を教わりました。 初めて扱う物はかなりニガテな上に自他共に認める不器用な私(。-_-。) 右に回してと言われてるのに左に回してみたり。aさんの冷静なツッ
  49 
2016年 02月 21日 15:38未分類

冬の北海道へ

お山とは関係ないですが、残しておきたくて。 2/16〜3泊4日で北海道旅行へ。毎年一週間ほど札幌ステイをする人たちがいるので、一昨年から参加。基本ノープラン、昼間は各自フリー、朝・夕食は必ず共にするのが鉄則。泊数も違うので札幌集合・解散もあり。これじゃほとんど一人旅と変わらないじゃないか!とい
  41 
2015年 12月 02日 11:30未分類

ワンダーランド

職場の方のお誘いで29日に東京ドームへ、史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUEのワンダーランドを観に行きました。このライブが私の年内最後…。まだこの先もワンダーランドはあるので詳しく書けないけれど、一番聞きたかった曲も聴けてシアワセでした(≧∇≦)美和ちゃんからもらい泣きしたり、トー
  29   2 
2015年 11月 22日 18:52未分類レビュー(雪山装備)

朝の散歩と…アイゼン購入

今朝、久しぶりに佐鳴湖へ行きました。 ウォーキング、ランニングの人がたくさん。西岸には静岡県で一番低い山の根川山があるので、展望はないけれど山頂へ。木々の色や落ち葉、空気の匂いで季節が進んだことを改めて実感しました。ちょっと寂しい。いつから来てないんだっけ。今日は一周しなかったので、今度は佐鳴湖一
  25   2