|
|
先週、仕事が一区切りついたので上司とのプチ打ち上げに参加し、次の日ダウン。連日の寝不足&疲れ切った体にアルコールは効き過ぎた模様…。
疲れが一気に出てしまいました。
山行でお世話になるスポーツドリンクも受付けない、ひたすら横になって半日ほどしてやっとハーブティーを飲めるとこまで回復。三日間ほぼ寝てました。
追い討ちをかけるように、出勤した昨日から風邪の症状に見舞われ、有給の今日も家にこもって回復に努めました。未だお粥かスープ生活。
去年から職場の女子に湖西連峰に連れてって下さいと言われてる(山仕様ではなさそうだけど靴は買った様子)ので、体調が良くなったら計画立てて行かなくては。できれば寒い時期に行ってあげたい。
だいぶ体力落ちてるだろうな〜(^-^;
とにかく今年も楽しく安全に山行を楽しめるといいなと思います♪( ´▽`)
写真はストレスに負けて買ったアークテリクス・アロー22、実家で1番ぽっちゃり猫のアップ。
こんにちは 妙高です。
お仕事ご苦労様でした。緊張して気が張っているときは、何でもないのですが、緊張が解けると一気にドッと疲れが出ることありますよね。
ゆっくり休めば直ぐに元に戻ると思います。まずはゆっくりお休みください。
湖西連峰の”湖”というのは、琵琶湖のことを言うんですか。家の神さんは、湖東三山に行ったことが有り、紅葉が良かったと、良く話しています。西にも良いとこあるなんて聞いたら、どんな反応しめすかな〜。ちょっと楽しみです。
妙高さんこんにちは。お久しぶりです。
コメントありがとうございます(^-^)
回復にはもう少し時間がかかりそうですが、無理をしないように気をつけたいと思います。
湖西連峰ですが、湖は浜名湖なんです(*´꒳`*)浜名湖の西側、愛知県と静岡県にまたがる山域です。レコにもアップしてますが私の好きな低山の1つです。
湖東三山というところもあるんですね。知りませんでした。紅葉が素敵なんですか〜。ちょっと行ってみたいです。
そうですね〜。どっかで読んだような気はしたのですが・・・。確認したら、返信書きこんでいたんですね。記憶力の減退です。
浜松と言えば、やっぱり浜名湖ですよね。勘も鈍いです。
あらためて神さんと話してみると、湖東三山は登山というより、お寺さん巡りのようです。一泊バスツアーでした。愛知県の香嵐渓にも寄ったそうです。間違いなく紅葉は良かったそうです。ではまた。ごめんください。
湖西連峰は「弓張山地」という名前があるようで、地元の方々が「湖西連峰」と呼んでいるようです(^-^)
愛知県の香嵐渓の紅葉は綺麗みたいですね。紅葉の時期になると誰々が行ってきたらしいとか周りで聞きますし。
お寺巡りのバスツアーも楽しそう☆行ってみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する