|
|
|
まだ輸入代理店がユーザー登録に対応する前のころの古い製品ですが、一応正規輸入品なはずなのでモチヅキにTELしてみたところ「ここが壊れたら修復不能」とのつれない回答。
そんなにホイホイ買い換えられるようなお値段ではないので、DIYで修復を試みました。
トーチであぶるので燃えてしまわないように、まずはリベットをドリルで飛ばしてデッキをはがしておきます。
デッキをフレームに止めるアルミ金具もかなり摩耗していました。
破断箇所周辺の塗装や錆を落とした後、小さく切ったステンレスのL金具を折れた部分の外側からあてがってロウ付けする作戦としました(写真2枚目)。
ロウ付け後、錆よけにzincスプレイ塗装した上からクリアを吹いておきました。
ま、これは気休めですね。
そのあと、はがしておいたデッキを4.8mmのリベットで止めて、ビンディングを元通りピンでとめます。
折れた金具の固定位置がちょっと外側にずれてしまいました(写真3枚目)。
これでどの程度の強度で固定できているのかわかりませんが、とりあえず次の山行で様子を見てみることにします。
そろそろワカンの方が軽くて快適なシーズンになりつつあるけど、そこはあえて試運転のためスノーシューで。
もし壊れたらもう一度だけ補強金具を増やしてロウ付けしてみて、それでもだめなら諦めですかね。
部品取り用に壊れたスノーシューの出物がネットで見つかればいいんだけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する