久しぶりに電車&バスを乗り継いで登山口へ向かった。
自宅最寄り駅に着くと、いつもと雰囲気が違う。
人身事故があり運転見合せ中!
ガーン( ̄▽ ̄;)
予定していた船橋経由高尾行きは無理。
柏経由に変更。
柏で常磐線に乗り換え日暮里へ。
すると、今度は北千住で転落事故が発生し安全確認のため停車します。って( ̄▽ ̄;)
でも4分ほどの遅延で、日暮里へ。
山手線ホームに行くと、こちらもダイヤが乱れている。
新宿にへ向かうため乗り込むと、この電車は車内で暴力事件が発生したため4分遅れで運行しています。とのアナウンス。
( ̄ー ̄)なんなんだ。。今日は。。。
無事、新宿に到着。
乗り換え時間は10分。私鉄のホームへ向かう。
が、改札手前で路線間違いに気付き方向転換。
目的の私鉄の改札を抜け電光掲示板を確認。
ん????高尾行きがないんですけど!
ガーン( ̄▽ ̄;)やっちゃったよ!
京王線で良かったんだよ。小田急線にきちゃったよ(;´д`)
駅員さんに路線間違えました!と説明し改札から出してもらい一目散、京王線に走る。
滑り込みセーフ(*^^*)
無事、高尾駅に到着。
バス乗場は高尾駅北口。
ホームから改札に向かうと南口の文字が。
あれ?降りる階段間違えた?
階段を登り返しホームへ戻る。
んんん?他に出口への階段ないよ。
またまた南口改札に向かう。
すると高尾駅北口改札はこちら。の案内板が。。
ややここしい、実に、ややこしい。
予定していたバスにも滑り込みセーフ。
遅刻することなく集合場所へ到着した。
もう。。すでに、ぐったり。。、
よく諦めないで登山口まで到着しましたね。
よく読んでみると、前半は不可抗力で後半はうっかりミス?
いずれにしても終わってみれば何食わぬ顔で時間どおりに登山口に集合するところがスゴイです。(笑)
お疲れさまでした!
講習代が無駄になってしまう!と必死ですよ(笑)
JRか私鉄か?どっちなら間に合う?
もう、その頃から小田急か?JRか?みたいな。。。
講習会に参加した人に聞いたら、わかりにくいよね〜。
京王南口から北口は無料通過できるけど、JR北口から京王線にいくと入場料金とられるからね〜と聞いて。それも驚きでした!!
帰りは。。。錦糸町で急病人が出て、ホーム手前で停車でしたよ(((^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する