今日は久々に娘のところで孫の子守。
洗濯物を干している間に、小学2年の孫が「遊びに行ってくる。と言っといて」と小学1年の妹に伝言を残したっきり全然、帰ってこない!
昼も帰ってこない!
土日は、いつも朝から遊び呆けて昼にも帰らず15時とか17.時の鐘がなるまで帰ってこないこともあるという。
やっと帰ってきた孫に、どこで何をしていたのか?
お昼は、どうしたのか?問いただす。
お友達と近くのスーパーに行ったら入口で、うさぎのポストのおばあちゃんに会って、「いらない」って言ったけど、これで何か買いなさい。ってお金をくれたの。おじいちゃんもいた。
で、お釣を返しに行ったら、上がっていく?って聞かれて遊んできた。と!!
帰宅してきた娘と、子供にお金くれるって、どういうこと?認知症?
娘が孫にさらに問い、家わかるの?
どこらへん?とGoogleマップで確認する。
孫が、ここ!といった家は。。。
私の実家だった(笑)
うさぎのポストのおばあちゃん。なんて言うから(((^_^;)
確かに実家の玄関のところにはお花や、陶器でできた「うさぎのポスト」の置物がある。
母に連絡をいれると、「そうなの。お昼頃から4時くらいまでいたのよ。連絡しようと思ったらスマホの充電が切れちゃって、連絡しなくても大丈夫って言うから〜」
いえ、いえ、心配してますから、家電から連絡くださいよ!
更に、孫は友達と私の実家に行っていたのだか、うちの父は孫と友達ではなく、孫二人(小学2年、1年)で来ていると思っていたらしい。。。
友達が乗っていた自転車があまりにもサビていたので、少し綺麗にして、サビ止めもしたそうな。。。
笑っちゃいますよね。
最初は「うさぎのポシェット」と聞こえて怪しい、怪しすぎる。
なんなの?その、おばあちゃん!!と思いましたよ。
しかし、それ以上に、ひ孫の区別がつかない父。笑える。
いや、笑い事ではいけないのか??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する