ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > こまりくさんのHP > 日記
2019年03月07日 19:54未分類全体に公開

おふくろの味

人は誰でも、母親の作ってくれた料理で、思い出がある食べ物が有ると思います。誕生日や何かの記念日とかに、必ず作ってくれた食べ物。今回の日記は、昭和回顧録シリーズの母親編です。どうぞ、お付き合い下さい。

私の、おふくろの味と言えば、「味ごはん」と「カレーライス」が有ります。味ごはんは所謂、五目御飯です。色々な具を入れ醤油と出汁を使って炊いた御飯で非常に濃い味付けでした。

醤油と言いましても、昔は「たまり醤油」が基本でした。色は、黒くて濃い味です。町の酒屋さんが勝手に配達して、置いていくんです。掛け売り(つけ)で、月末に集金するんです。今の様に、ペットボトル入りでは無く樽に入っている物です。その樽の栓(のみ)を開け、鍋に直接ドボドボと入れるんです。気の効いた、計量カップなんて有りませんから、全て目分量です。母親は、そんな料理の仕方をしていました。

カレーライスは、オリエンタルの即席カレーです。長方形の袋に入った、粉のルーです。当時、喜劇役者の「南利明」が「ハヤシもあるでよー」と宣伝していました。(このCMを知っている人は、私と同年代か上かも)当時、食べ盛りの兄弟三人ですから、母親は作り方そのままだと、量が少ないので、小麦粉を入れて量を増やしていました。貧乏な家庭は、何かと、考えるもんです。

そんな、母親に父親との馴初めを聞いた事が有りました。「なんで、こんな貧乏な家に嫁いだん」と。そしたら、「お父さんは、昔に縁談の話が有ったんやけど、当のご本人が、そんな貧乏な家はイヤやと、断られたんや。」「ようするに、振られたんやな。」

それを、聞いた父親は、
「お母さんは、五人兄弟の末っ子で、売れ残っていたんや。」「そこで、俺が可哀想やで嫁に貰ったんや、要するに、慈善事業やな。」

私「残り物に、福が有ったんやな」三人で、大笑いです。

そんな家庭にも、悲しい別れの出来事が有りました。

私が中学生の時、二歳上の兄が中学を卒業して、就職する事になったんですね。会社の寮に入り、昼間働いて夜に定時制高校に通う訳です。
全日制の高校に入るお金が無かったのか、兄が勉強が好きで無かったのかは分かりませんが。

兄が家を出る当日、会社の寮長さんが車で迎えに来ました。母親は、寮長さんに丁寧に挨拶して、兄の事を宜しくと頼んでいました。兄は、身の回りの物を詰めた、小さなバックを持ち車に乗り込みました。
母親「会社の人の言う事を良く聞くんやで」「真面目に働くんやで」「体に気を付けるんやで」等の言葉を掛けていました。

私は、「兄ちゃんがおらん様になると、もう兄弟ケンカも出来やんわ」
と内心、思っていました。母親の顔を眺めたら、必死で涙を堪えている様子がひしひしと伝わって来ました。母は、兄を乗せた車が見えなくなるまで、見送っていました。僅か、15歳の子供が見ず知らずの土地で生活するのですから、いたたまれなかったんでしょう。

ようやく、家に入った母は、「兄ちゃん、行ってしもた(しまった)」と言うが同時に号泣しました。本当は、「辛い事が有ったら、何時でも、家に戻っておいで」と声を掛けてやりたかったのを、我慢していたんです。兄の門出に、号泣したら、兄の決断が揺らぐからと、思っていたんでしょうね。私もそんな母親を見て、号泣しました。

一年位して、兄が休みの日に帰ってきました。ピカピカのホンダのCB350ccに乗って。私が高校生時代にバイクに興味を持つきっかけでした。

私は、全日制の高校へ、通う事が出来ました。卒業後、今の会社にずっと勤めています。本当に、両親には、感謝したいですね。(一昨年、両親は亡くなりましたが。)

おふくろの味から、両親の馴初め、兄の就職と訳のわからない日記になってしまいました。あしからず。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

RE: おふくろの味
komarikuさん

情景が目に浮かぶようです。
いい話ありがとうございました。
2019/3/7 20:50
RE: おふくろの味
Swan-songさん、こんばんは。

そうですか、そう思って戴けたら幸いです。何分、遠い昔の話ですけど。

コメント、ありがとうございました。
2019/3/7 21:02
RE: おふくろの味
komarikuさん、こんばんわ。
そういえばうちの両親も同じように
「貧乏な家だから断られた。他に嫁の来手がなかった」
「姉一人行き遅れてたからしかたなくもらってやった」
などという大喜利をやってたかと。。
はやしもあるでよ〜は懐かしいですね。。
うちのおふくろの味と言えばやきめしでしょうか。
週末の在庫処分でいろいろ盛るのでそのたび味が
変わるはずなのですが、不思議といつも同じ味でした。
2019/3/7 21:49
RE: おふくろの味
k-yamaneさん、こんばんは。

昔は、世話焼き婆さんがいて、色々とお見合い写真を配布してた時も有ったんじゃないですか?

何組、纏めたかと、自慢する人が。

今の時代は、そんなに結婚にこだわりが無く、自由に過ごしたい人も多いみたいですが。

やはり、母親の料理は、最終的に同じ
味付けになるんかなー。

コメント、ありがとうございました。
2019/3/7 22:35
RE: おふくろの味
我が家もオリエンタルカレーでした。
中山道の志村坂上から坂下にかけて工場があり、いいカレーの匂いがしていました。
あの頃は日本中が貧乏でした。
2019/3/7 23:33
RE: おふくろの味
borav64mさん、おはようございます。昨日は、コメントありがとうございます。

カレーは、あのオリエンタルカレーから、普及していったんだと、思います。子供の頃は、充分ご馳走だったんだと思います。
2019/3/8 7:46
RE: おふくろの味
こんにちは。

私も覚えています。

カレーのCMなのに、『ハヤシもあるでよ🎶』しか記憶に残らない(笑)
2019/3/8 6:04
RE: おふくろの味
show-inprezaさん、おはようございます。

カレーは、あのオリエンタルカレーで、ラーメンは、チキンラーメンが元祖かな。チキンラーメンも、良く食べました。お湯を掛けずに、そのままボリボリと。懐かしいですね。
コメントありがとうございます。
2019/3/8 7:52
RE: おふくろの味
komarikuさん今晩は
私のお袋の味というと 小豆粥ですね。
米と小豆を甘く炊き込んだ粥です。これに餅が入るとさらに最高の味でした。もう一度食べてみたいなー。
2019/3/8 19:49
RE: おふくろの味
oniken13さん、こんばんは。

小豆粥ですか、美味しそうですね。

私は、結婚してから「御代官」様に、
味ごはんをリクエストしたんですが、全く、別物でした。多分、あの味を再現するのは、難しいと思います。

結婚して、実家を出てからは(次男ですから)、おふくろの御飯は、食べる
機会も無くなってしまいましたが。

コメント、ありがとうございました。
2019/3/8 20:08
RE: おふくろの味
むかしは情報量が今より圧倒的に少なかったせいか、当時のコマーシャルはよく覚えています。
「あたりまえだのクラッカー」「なごや牛乳のんでるの〜」「わたしにも写せます」もちろん「ハヤシもあるでよ」。「モ〜レツ」はちょっと新しいのかな。シャボン玉ホリデーの「牛乳石鹸よいせっけん」は最近まであったようですが。
2019/3/8 22:28
RE: おふくろの味
maasuke1さん、こんばんは。

当たり前田のクラッカーは、藤田まことの「てなもんや三度笠」でしたね。
夕方、6時から見てました。白木みのるとの、コンビで。

名古屋牛乳………は、多分、東海地区限定だと思います。

小川ローザの、ohモーレツは、私が中学生の時、でしたね。

昔のCMは、今でも忘れず、覚えているものですね。

いずれも、懐かしいですね。

コメント、ありがとうございました。
2019/3/8 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する