|
|
|
本日の朝、上司と色々有りました。
私は、定年延長の身ですから上司は、当然私より若い人なんです。
私は、物事に対して、自分が納得しないとダメなんです。いい加減な所で折り合いを付けられないタイプです。
私がある件に対して、納得が行かなかったので、私の意見を述べたら、怒り浸透で、「もう、いい」と怒らせてしまったんです。
私としては、納得がいく説明をして貰いたかっただけなんですけど。
他の人は、後残り僅かだからそんな事は、黙って従えばと言うんですが。
それが出来ないんです。なんせ、頑固一徹「星一徹」の血を引いていますから。
四十数年働いていますが、やはり、私はサラリーマンには、向いてないんだなと、つくづく思います。
また、人事の評価は仕事だけでは有りませんが、うちの場合、上司に気にいられないと全く芽がでませんね。(自分がそうでしたから。)
私は、それが出来ない性格だからダメなんですね。星一徹の息子ですから。まあ、会社なんて、そんなもんですからね。
金曜日は、年次休暇だから、気分転換に山でも行くかな? しかし、天気悪そう‼️
写真左 タンポポ
写真中 馬酔木
写真右 早くも芝桜が咲いていました。
こんにちは。
月曜日から大変でしたね。
四十数年もサラリーマンとして過ごしてらっしゃったのですから、立派なサラリーマンじゃなかったですが?
今後も若い上司のご指導よろしくお願いします。
追伸 私はこのあと、今月末で定年延長期間満了する先輩をお招きして色々なご意見をお聞きする予定です。
show-imprezaさん、こんばんわ。
私の性格は、「黒は、黒 白は、白なんです。」何処かで聞いたフレーズですね。
人生、中間の「グレー」も有っていいかと思いますが、それが出来ないんですね。(星一徹の息子ですから)
そうしたら、もう少し楽に人生送れたかな?
今の時代、上司の「パワハラ」で体調を崩し、退職する人もいる時代です。
昔から「親と上司は、選べない」とか言いますが、上に立つ人は人の痛みを理解出来る人や人に対して優しさがある人になって貰いたいですね。
私は、嫌な事が有っても直ぐに忘れるタイプなんで、いいですけどね。
なんか、私の気持ちを文字にして、皆さんに読んで貰いまして、スッキリ して、明日から本当の定年までの、残りの勤務を頑張ってやれそうです。
コメント、ありがとうございます。
komarikuさん、、お疲れ様です。
若い人の御守は大変ですね。
40年も勤め上げたのですから大したものですよ。
私はもう使うのも使われるのも嫌だから・・・
ハハハ本当に向いてないや。。
k-yamaneさん、こんばんわ。
羨ましいなー。人生色々ですね。会社に入って直ぐに、自分は向いてないなと思ったんですが、何事も「辛抱」かなと思い、四十数年経ってしまいました。
後僅かだから、もう少し辛抱して、働くかー。先が見えてるもんなー。
コメント、ありがとうございます。
こんにちワン!
お疲れサマデス。
しっかり意見を述べる、大切な事だと思いマスよ。
四十数年の経験があるのデスから。
週末の休暇、お天気が悪くても、
気晴らしにお出掛けデモどうですか♪
shippokuruさん、こんばんにゃ🐈
私が転職しないで、今まで勤務出来たのは、両親のお陰なんです。
働き始めて、両親は「辛抱する木に金が成る」と言っていました。
「お前が働くようになったら解るけど、思い通りにならん事が多いぞ」「人間何事も辛抱や、ちょとした事で止めたら、何処へ行っても、勤まらへん」とか言ってました。
なるほどと思い、その言葉を忠実に守り、四十数年経ってしまいました。
今では、感謝していますけど。
コメント、ありがとうございます。
金曜日、晴れないかなー。😺🌞🌞🌞
晴れ女の私が、金曜日の晴れを☀️☀️願います!
頑張りましょ!
私も頑張ります笑っ
MjunjunMさん、こんばんは。
本当に晴れ女?ですか。
じゃ、期待して金曜日を待ちますか。
晴れ☀️ると、いいなー。
晴れて、山行したらまたレコをアップしますね。(ショボい、レコですが)
こんばんは。
今日は、姉さんの念力が通じて晴れました。
絶好の山日和で、暑い位でした。
「福寿草」の群生を見られて、最高の日となりました。
ありがとう。ございます。
では、また。失礼しました。
一回だけなんで、次回は晴れないかもしれないので、そこんとこ、
よろしくです〜^_^
いやいや、次回も姉さんの「念力」で、晴れるよう、お願いしますよ。
北海道でも、「福寿草」は、見られるんですか?無理なんかな?本州しか、ないんかな。良く、知りませんが。では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する