![]() |
昨日の日曜日の登山者の数は、もの凄い人でしたね!多分、車の数から想像すると、数百人位かな?(大袈裟な、数では無いと思います。)
宇賀渓・石榑峠・青川CPの駐車場は、何処も朝早くから満車でした。
順次山行レコも、沢山アップされていました。朝早く、頂上に到着した方々はお目当ての【羊さん】が、ガスの中に隠れていてガッカリして下山される方々もいました。(私も、その1人ですが………。)
お昼頃に、到着された方々は【羊さん】を見付けて満足な山行になった事でしょうね。(羨ましい、限りです。)
昨年・一昨年と裏年だったから、皆さん今年に期待してたんでしょう。
私は、あのガスガスで強風の中を待つのは、キツかったです。
元々、竜ヶ岳は鈴鹿の山々では人気の有る山ですが、今の時期のシロヤシオが咲く頃は凄い人です。私も、竜ヶ岳には数え切れない位登っていますが、昨日はハンパ無い登山者でしたね!(ビックリ!)
私は、羊さんに出会いませんでしたから写真が有りません。
komarikuさん、こんばんわ。
さすがにこの時期の週末はものすごい人
なんでしょうね。日曜日は意外と天候が
回復せず残念でした。。(*´▽`*)
k-yamaneさん、こんばんは!
私は、土曜日よりも日曜日の方が良い天気だと思ってたんですが……。
残念でした。お昼まで、待ってたら見れたんでしょうが、強風の中無理でした。下山途中に、晴れて来たんですが戻る根性が有りません!
それにしても、もの凄い登山者の数でした。(私が、今まで竜ヶ岳で見た登山者としては最高でした。)
恐るべし【竜ヶ岳】でしたぁ〜!
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する