![]() |
![]() |
|
色々な製品には、必ず「取説」が付いていますよね。
しかしながら、私は読まないんですね!使用していて、初めて不具合が有った時に何が原因なんだろうか?と、読む位です。何故かと云うと、面倒くさいからです。
取説以外には、保険の約款なんて全く目を通す事もしません!小さな文字で、大切な事が書かれいるから読む方が良いんですけどね。
私は、最低限の操作が出来て使えれば良い派なんです。それじや、駄目なんですけど………。
携帯・カメラ・PC・電化製品等、良く知らないまま使用しています。
何故これを書いたかと云うと、ヤマレコでのレコや写真が綺麗に丁寧に書かれている方が居るからなんです。羨ましいですね!
カメラにしても、土素人でもオートにして置けば最低限の写真は撮れます。それ以上の、写真は撮れませんが!
写真を綺麗に撮る方は、取説を良く読みレンズは何が最適か?絞りは?シャッタースピードは?何て試行錯誤されて撮影されていると思います。中には、わざわざ三脚を持参されている方もおられるでしよう。
やはり、製品の使い方を良く知らないと機能も十分に活用する事が出来ません。それには、取説を良く読んで機能を理解する必要が有ります。
残念ながら、オジサンにはそれが面倒で中々出来無いんですね!
私の場合、適当に何でもかんでも撮りまくります。(下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!方式)その中で、ましな写真を使用しています。特に、小さな花や動く物は苦手です。
綺麗な花・綺麗な山々・夜景・星空の写真を掲載されているレコは拝見すると必ず「拍手」をさせて貰います。自分も、こんな綺麗な写真を撮りたいなといつも思っています。
それには、きちんと「取説」を読まないと駄目ですねぇ〜!
ー取説を、読まないオジサンの独り言でしたー おしまい!
私は同じところをあれやこれや設定変えて撮ってます。
というか、撮っているふりですね。
実は撮るふりして休憩中だったりして(^◇^;)
取説は大事な所だけ付箋つけてます。
設定を、変えて!➡️取説を、読んでるんですね!偉い!✌️
撮影時間➡️休憩中!分かります!
(休憩する為、足を止めて写真でも撮っておくか?)
やはり、取説は(少しは!)読まないと駄目ですねぇ〜!性能の、何割しか使用してないのは、勿体ないから!
綺麗な、写真を期待しています!
では、また!
取説・・・私もほぼ読みませんね
家電にカメラ、組み立て家具でも見ないです
特に大好きなカメラは購入したまま、袋から出さずにやがて下取りにそのまま出してしまうほと
見ないが故に
「こんな機能があったのか!」とかも多々あります
嫁には怒られます(汗)
やっぱり、同じ方が居ましたかぁ〜!
安心しました。
私は、取説は何でもビニール袋に入ったままですかね。(綺麗な、ままで)
ですよね!数年間経過してから、そんな機能が付いていたんかぁ〜!➡️知らなかったわ!
やっぱり、取説は読むべきですね!
では、また。
ですよね!分厚い取説を、見ただけで読むのが嫌になってしまいます。
もっと、簡素化した方が良いのでは!
あれもこれもと、色々な便利機能が追加されて説明も複雑になったんでしょうかね?
オジサンには、最低限の機能が有れば良いんですけどね。余分な機能は、使わないから!
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する