![]() |
例えば翌日はお弁当をもらって4時出発というようなケースだと3時には起きて準備をしなければならない!と考え、絶対に3時に起きなきゃ!ということで1時くらいから時間が気になって眠れなくなってしまうのです。山に登らなきゃ!ということで気が高ぶっているのもあると思います。
先週、太郎平小屋で隣だった人から、そういう症状に効く薬がある!という話を聞き早速薬局に行って相談して佐藤製薬のパンセダンというハーブの鎮静剤を購入。成分に睡眠薬的なものは含まれていないとのことでした。
今回の中央アルプスの登山で持参して越百小屋で試しに飲んでみました。
すると朝食は5時だったのですが5分前くらいまで熟睡してしまいました。
翌日は下山するだけで急いでいなかったということもありますが、山小屋でこんなに熟睡できたのは初めてでした。
https://www.sato-seiyaku.co.jp/pansedan/
興味深いです。
試されたんですね!
私は夜移動して車中泊or仮眠が多いのですが、
早朝移動の友人との山行では3時ピックアップなんて事があります。
前夜に眠るの難しいし、運転交代に合わせて即寝るのも難しい。
Yokohama-menさんのように眠れず、です。はっきりと体調不良とはならなくても、結果としてパフォーマンス上がらず迷惑をかけてしまう。
10月の計画に備え、試してみようかなぁ
睡眠薬の成分は無くて習慣性が起こりにくい鎮静剤とのことで一度お試しください。
楽しみで興奮してるのか緊張なのかほんと悩みます?
参考になりましたら嬉しいです。
私は興奮と緊張と両方ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する