![]() |
![]() |
![]() |
すると・・今日と明日 (11月14日・15日) は「関西文化の日」で公共の文化施設が無料開放される日と知って、植物園のあと「滋賀県立琵琶湖博物館」も入館してラッキーな日を過ごしました (*^-^*)♬
※関西文化の日
https://www.kansaibunka.com/kansaibunka/about/
※草津市立 水生植物園 みずの森
https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
※滋賀県立琵琶湖博物館
https://www.biwahaku.jp/
★入館は事前予約が必要です
は〜い
「水生植物園水の森」って僕たちが先週トイレ休憩した
道の駅 草津 の近くではないでしょうか??
と言うのは一枚目の左上の道路の写真
行きも帰りもよく似た場所を通ったような気がします
先週末の日中は小春日和の穏やかでしたね
たまに の〜んびり と施設見学も良いもんですね
僕なんざ土曜に単独で山へだもんだからヒロから日曜も
と無言の要望があって里山を周回ってハードな一日でした
と僕の小言は置いといてご夫婦でドライブデート
何時もとは違ったお出かけ
奥様も喜んだでしょうね(^_-)-☆
追伸
例のマットを昨日買いました
試してみますね
toshiさん 先日の「三上山コラボ」楽しい一日ありがとうございました(*^-^*)♬
質問の答え・・正解です
「水生植物園水の森」「県立 琵琶湖博物館」は先日休憩された「道の駅 草津・・からすま」 の北側の琵琶湖沿いにあります(^_-)
「琵琶湖博物館」は今年リニューアル 展示物も増え、子供から大人まで興味津々 楽しめるようになっていますので、一度は見学においでませ〜
例のマット・・ついに買いましたか
車🚙の運転・・長距離、長時間は ほんと疲れませんので ゆっくりと試してみてください
また感想聞かせて下さい(^_-)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する